bokechauwaのブックマーク (357)

  • やっぱり本を読まない人はバカなのでしょうか? | オモコロ

    を読んでいる人は読んでいない人より偉いのでしょうか? あなたはどう思いますか? <登場人物> エリコちゃん この世のすべてのを無視して生きているOL。 謎の人 正体が明かされる前なので全体的に暗い人。 好きの人 月に20冊ぐらいを読む人。 はぁ…。 私ってやっぱりバカなのかな…。 も読まないし趣味らしい趣味もないしあの男の言う通りなのかも…。 そこのあなた…一体何を落ち込んでいるの? あ、あなたは…。 あなたは・・・ ネット文化評論家の嵐山ミカ先生! なんて長い登場シーンなの…。見てるこっちがハラハラするわ! あら、もっと短くもできるわよ? 嵐山ミカ先生! 失言で炎上してから見なくなったと思ったら…。こんなところで何してるんですか? あれはツイッターが誰かに乗っ取られてたのよ。それはともかく一体何を落ち込んでいるの? そうだ、落ち込んでたんだった…。実は、このあいだ合コン好きな異

    やっぱり本を読まない人はバカなのでしょうか? | オモコロ
  • スマホで振動調節&画面グリグリ遠隔操作が可能なディルド型スマートバイブレーター「blueMotion」

    Wi-Fiを搭載し、アプリを起動し画面をタップしたり、音声コントロールしたりすることで、遠く離れた場所にいる恋人が装着したバイブレーターを操作できるというハイテクデバイスが「blueMotion」です。 blueMotion http://shop.ohmibod.com/Boutique-ohMiBod/blueMotion blueMotionがどんな製品なのかということは以下のムービーを見るとよく分かります。 OhMiBod - I'm in love with you! v.2 - YouTube ベッドで朝を迎える2人。 男性はむくりと起き上がり、仕事に向かう準備を始めますが…… 女性はまだ男性と一緒にいたそうな感じです。 名残惜しげにお別れ。 不満そうにしかめ面をする女性ですが…… いいアイデアを思いついたのかニヤリ。 男性は車に乗って仕事へ。 一方、女性はというと、引き出しか

    スマホで振動調節&画面グリグリ遠隔操作が可能なディルド型スマートバイブレーター「blueMotion」
  • 炎上の歴史とともに10周年、あの「ウェブ魚拓」創業者に会ってきた | HRナビ by リクルート

    ウェブページのアーカイブを記録するサービスとして長く愛されている「ウェブ魚拓」。なんと2015年でオープンから10周年を迎えたそうだ。ネットの(炎上の)歴史とともにじわじわとユーザー数を伸ばしてきた。 そもそも誰がなんのために作ったサービスなんだろう?と思っている人も多そうだが、じつは広告収益よりも課金サービスのほうが好調な、手堅くはっきりとしたニーズに支えられたネットサービスだ。 そんなウェブ魚拓のアイデアを生み出し、運営会社の創業者でもある新沼大樹さんにサービスを作ろうとした経緯や、思い出に残るネット炎上、そして知られざる新沼さんご人のワークスタイルについて聞いた。(取材場所は宮城県内にある新沼さん宅) ※ウェブ業界きっての肉体派・新沼さんの知られざる素顔に迫った後編はこちら。 消えていく不都合な情報、「もやもやする」気持ちがきっかけ ーーウェブ魚拓ってもう10周年になるんですね。そ

    炎上の歴史とともに10周年、あの「ウェブ魚拓」創業者に会ってきた | HRナビ by リクルート
  • 肌に突き刺すスタンガン「テーザー銃」で攻撃する瞬間を超スローモーションで見るとこうなっている

    離れた位置から針を発射して電流により対象を気絶させる、遠距離対応型のスタンガンが「テーザー銃」です。数々の超スローモーションムービーを撮影しているThe Slow Mo Guysが、テーザー銃を超スローモーションカメラで撮影し、テーザー銃の針が肌に刺さって電流が流れる瞬間などをムービーにして公開しています。 Taser Impacts on Bare Skin at 28,000fps - The Slow Mo Guys - YouTube 「TASER」と書かれた建物が映し出されると…… 建物の入り口では、The Slow Mo Guysの1人が手を振っていました。「テーザー銃のスローモーションムービーが見たい!」というリクエストが非常に多かったものの、今までテーザー銃を所持したことすらなかったことから、テーザー銃メーカーの元であるアリゾナ州の「TASER」までやってきたとのこと

    肌に突き刺すスタンガン「テーザー銃」で攻撃する瞬間を超スローモーションで見るとこうなっている
  • とんかつQ&A「コワすぎ!」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    Q. 最近彼氏が「コワすぎ!」っていうホラー映画ばかり見ていて怖いんですが、ああいうジャンルを「POV」って言うらしいですね。初めて知ったのでもう少し詳しく教えてください。 お名前:でるみさん A 「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!シリーズ」は、一見するとドキュメンタリー映画に見える手法(モキュメンタリー)のホラー映画を得意とする白石晃士監督の近年の代表作やね。「制限された予算の中でどれだけ人を楽しませることができるか?」という白石監督のエンタメ精神が余すことなく詰め込まれている傑作シリーズで、現在までに「コワすぎ!」が5作、「劇場版コワすぎ!」が2作、「超コワすぎ!」が2作出てるんよ。おじさんはシリーズ第一作目からズッポリハマってしもうて、劇場にも足を運んで鑑賞し、いち早く感想をtwitterでつぶやいては、白石監督自身を初めとする出演者の皆さん(エゴサーチ大好き)からRTやふぁぼをもらっと

    とんかつQ&A「コワすぎ!」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
  • レンコンって機械で穴あけてるって知ってた?

    レンコンって機械で穴あけてるって知ってた?

    レンコンって機械で穴あけてるって知ってた?
  • おじいさんは山へしばかりに −日本における森林の利用と破壊の歴史− その1 概略 - バッタもん日記

    おじいさんは山へしばかれに行きました。おじいさんはドMでした。 1.はじめに 昔話の「桃太郎」の冒頭は、「おじいさんは山へしばかりに行きました」で始まることが一般的です。では、この「しばかり」とは何を意味するのか。このネタは森林学の書籍を読むと、高い確率で出てきます。 現代の日に生きる我々の感覚としては、「芝刈り」が容易に想像できると思います。しかし、正解は「柴刈り」です。「芝」と「柴」はどう違うのか、おじいさんはいかなる目的で「柴刈り」に行ったのか。今回の記事では、森林の利用と破壊を中心として、日における環境問題の歴史を考えてみたいと思います。 とても1の記事でまとめられる分量ではないので、数回に分割して掲載します。この記事では、導入と内容の整理を兼ねて、概略を示します。科学論文の冒頭に「abstract」が掲載されているようなものとお考え下さい。 なお、後の記事でも繰り返し強調し

    おじいさんは山へしばかりに −日本における森林の利用と破壊の歴史− その1 概略 - バッタもん日記
  • 気象庁の中に気象の専門書店がある :: デイリーポータルZ

    最近、喫煙所で仲良くなったおじさんとは天気の話しかしていない。 「涼しくなりましたね」「来週はまた暑さが戻るらしいですよ」「…」。一回のラリーで会話はつまり、それから少しの間、気まずい時間が続く。 もう少し天気に詳しかったら、もっとラリーが続くのだろう。天気の話題で3回以上ラリーを続けてみたい。そのためには、気象の知識をもっと蓄える必要がある。 なんでも、気象専門の屋さんがあるらしい。しかも、気象庁の中に。

    気象庁の中に気象の専門書店がある :: デイリーポータルZ
  • 逃走ヒツジ:豪で保護…刈ってみれば毛40キロの世界記録 - 毎日新聞

  • 30代助教。趣味、間接キス

    30代後半、大した業績もない人文系助教です。 趣味は、うちの研究科所属20代後半の某大学院生が飲み残したお茶を飲むことです。 メガネ、貧乳、デカケツ。ちょいブス系でAVに出ていてもおかしくない。 その子がいつも研究室でペットボトルのお茶を飲んでいく。 その飲み方が少しおかしい(いや、ちゃんと他の人間の飲み方と比べたことがないので普通かもしれないが)。 一口飲むたびに、ペットボトル内のお茶に、ごぼっ、と大きな泡が立つ。 おそらく、一口ごとに大量の唾液がペットボトルのお茶のなかに逆流しているのだ。 そして、その子はいつも決まってお茶を飲みきらずに少量を残してゴミ箱に捨てていく。 誰もいなくなった研究室で僕はそのペットボトルを回収して、飲み口にしゃぶりつく。 そして、ゆっくり、30分くらい時間をかけて残ったお茶を飲み干す。 うまいんだなこれが。 昨年暮れにはほぼ同時に(僕が一日遅れくらい)風邪を

    30代助教。趣味、間接キス
  • BBC: 「チンパンジーは石器時代に突入した」 / businessnewsline

    このウェブサイトは販売用です! businessnewsline.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、businessnewsline.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • やるべき事を後回しにする「先延ばし行動」の背景にある「感情」を理解する事で問題解決を狙う取り組み方法とは

    By Jack Lyons 今やるべき事や、将来のためになすべきことに手を着けられずに後回しにしてしまう「先延ばし行動」は、誰しも多かれ少なかれ心当たりがあったり、そんな自分に悩む人もいるはず。単に「逃げているだけ」と非難されることも多い先延ばし行動ですが、その背景には人間のある「感情」が横たわっている可能性があり、その感情を理解することで行動の改善が期待できることが明らかになっています。 To Stop Procrastinating, Start by Understanding the Emotions Involved - WSJ http://www.wsj.com/articles/to-stop-procrastinating-start-by-understanding-whats-really-going-on-1441043167 何となくやる気が起きずに、ついYouT

    やるべき事を後回しにする「先延ばし行動」の背景にある「感情」を理解する事で問題解決を狙う取り組み方法とは
  • Tehu君に学ぶ傷だらけのセルフブランディング

    Tehu君が中学の頃から積み重ねてきたセルフブランディング()が崩壊しつつあるんで、まとめておこうと思う。 彼が『天才』『秀才』『次代のリーダー』から『意識高い系(笑)』へ落ちていく様を振り返りながら、一体どこで間違ってしまったのか検証していくことにする。 中学生時代彼はここでMacと運命的な出会いをする。当時はまだ、iPhoneが発売されたばかりで、彼は好奇心からXcodeを使い健康計算機というBMI値 を測定するアプリを開発する。機能的にはかなりシンプルでプログラム的にも初心者レベルのものではあるが、中学生がObjective-Cで開発を行い、 英語でアプリの登録申請を行いAppStoreに自分で作ったアプリを載せて、一時的にではあるが、日語のアプリランキングで3位になったのだ。 これは当にがんばったと思う。これから彼のセルフブランディングがスタートしていく。 高校生時代周囲の大人

    Tehu君に学ぶ傷だらけのセルフブランディング
  • 元カレがウザ気持ち悪すぎてつらい

    18のときにできた9つ上の元カレがうざい その人とは喧嘩したわけじゃないけど色々無理で1ヶ月で別れた わりと円満に別れたんだけど、色々あって面倒くさくなって後にLINEブロックしたんだ でもいまだにSMS、PCメール、Facebookにmixiまでも使ってなんとか連絡してこようとして超うざい 「増田ちゃん!久しぶりに会って話したいな!割り勘デートしようよ!」 だって 笑止 恥ずかしくないの? 9つ上だぞお前? こちとら学生だぞ? プライドとかねーの? こっちはもう彼氏できたって言っても、彼氏に内緒で行こうよ!って言ってくるし 彼氏に悪いからって言っても、やましいことじゃないじゃん!って言ってくる やましくないならなんで内緒にしなきゃいけないんだよ意味わかんねー 付き合ってたときもなんやかんや金出すの渋るし どうせ私にも払わせる癖に無駄に高い店連れて行こうとするし めちゃくちゃ拒否したホラー

    元カレがウザ気持ち悪すぎてつらい
  • 「便所開き」で新校舎お祝い 名古屋文理大、地元の風習 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    愛知県稲沢市の名古屋文理大に新校舎が完成し、学生らが25日、同市に古くから伝わる風習「便所開き」でお祝いした。学生有志が企画した。 「便所開き」は家などを新築した際、知人や近所の人を招き、便所でお茶菓子を振る舞って神様をまつる風習。尾張地方で行われていたとされ、洋式便所になった今でも同市祖父江町を中心に行われている。 学生らは、教室や堂などがある新校舎「FLOS(フロース)館」のトイレの便器の上に座布団を敷き、1人ずつ座って抹茶とおはぎをべた。招待された理事長や学長らも体験した。 学生らは今年度、市と連携し、動画を使って稲沢の魅力を若者目線でPRする事業に取り組む。リーダーで情報メディア学部4年の御家雄一さん(22)は「不思議な行事。この面白い伝統を、稲沢をPRするための素材にしたい」と話した。(中野龍三)

    「便所開き」で新校舎お祝い 名古屋文理大、地元の風習 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 標高2000メートルの盲腸県境と危険すぎる県境

    福島県が、新潟県と山形県の間に細長く続いているのが見みえると思う。三国茶屋のあたりから飯豊山(いいでさん)の山頂を経て御西茶屋までが福島県の領土だ。 こういった細長い県境をぼくは勝手に「盲腸県境」と呼んでいる。 県境ではなく、市境ではあるけれど大阪市にも似たような所があり、すでにライターの大山さんが記事で紹介している。 このような盲腸境界は全国にいくつかあるのだけど、県境でこれだけの規模のものはちょっと珍しい。 「これだけ幅が狭いと、片足づつ山形県と新潟県において、福島をひとまたぎできるかもね、アハハ」なんて冗談はよく言うのだが、標高2000メートル近い山にわざわざ行ってそんな冗談をほんとに実行するひとはいない。 ただ、そんなことするやついないだろうなーと思うと、逆に行ってやってみたくなる。というか、むしろ県境マニアとして、どうしてもやりたい。 というわけで、僭越ながら私めが実際に行って写

    標高2000メートルの盲腸県境と危険すぎる県境
  • 言語によって同じ人の名前が全然違うということについてゆるく語る人たち

    フランス史(?)でアンリという名前の人物が三つ巴で戦った戦争が、という話に対するフォロワーさんのつぶやきから始まる人名の話。 右さんの微妙な迷言のおまけつき

    言語によって同じ人の名前が全然違うということについてゆるく語る人たち
  • ジョジョの絵が苦手という人のために描いた「ジョジョの奇妙な冒険 第一話」 | オモコロ

    「ジョジョの絵が苦手」という人のために一話だけ一生懸命描いてみました。たくさんの人にジョジョの面白さが伝わって欲しいんです。

    ジョジョの絵が苦手という人のために描いた「ジョジョの奇妙な冒険 第一話」 | オモコロ
  • ハトマスクの故郷に行った

    シアトルにはずっと行きたいと思っていた。 スターバックスやマイクロソフトがあるからではない。アーチーマクフィーがあるからだ。 僕がハトマスクを買っている店である。 いつもネット経由で買っているが、いつか実際の店舗に行きたいと思っていたのだ。 そして今月、その夢が叶った。ハトマスクの故郷に行ってきたのだ。

    ハトマスクの故郷に行った
  • ディズマランドに行ってきた

    Disneylandのパロディ、イングランド西部に突如出現したDismaland(陰の国) アーティストBanksy主催の遊園地アート展の、@yukiron222さんの訪問報告

    ディズマランドに行ってきた