2021年4月14日のブックマーク (16件)

  • 全国のクラスター 職場で発生 全体の3割 飲食店の発生も | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策をめぐり、政府は、4月、全国で確認されたクラスターを分析した結果、職場での発生が全体の3割近くを占めたほか、飲店での発生も多かったとして、引き続き、感染対策の徹底を呼びかけています。 政府は、4月1日から11日までに全国で確認された220件余りのクラスターの事例を分析し、結果をまとめました。 それによりますと、職場でのクラスターが59件と、全体の3割近くを占めて最も多く、感染者数は合わせて471人でした。 次いで、飲店が41件で270人、高齢者福祉施設が29件で287人、学校や教育施設などが25件で192人などとなりました。 このうち、職場では、工場や事業所、社員寮などでの発生が確認され関西地方では、15人の社員寮で11人に感染が広がった事例もあったということです。 このほか、大学や高校の運動部や、カルチャースクールでの発生も報告されたということで、政府は、変異ウ

    全国のクラスター 職場で発生 全体の3割 飲食店の発生も | NHKニュース
    bokmal
    bokmal 2021/04/14
    いま全国の社食ってどうなってるんかな。
  • イソジンうがいで新型コロナの重症化予防という話はどうなったか追いかけてみた - NATROMのブログ

    2020年8月の会見「うそみたいな当の話」 新型コロナウイルス感染症の第四波の真っ最中で、とくに大阪府は厳しい状況だ。大阪と言えば、昨年2020年8月に大阪府吉村洋文知事が会見で「うそみたいな当の話をさせていただきたい。ポビドンヨードを使ったうがい薬、目の前に複数種類ありますが、このうがい薬を使って、うがいをすることでコロナの陽性者が減っていく」と述べた。また、接待を伴う飲店の従業員や医療介護者・介護従事者などに「ポビドンヨードうがい薬によるうがいを励行」を勧めた*1。ポビドンヨードを使ったうがい薬の代表的な商品がイソジンうがい薬である。会見はテレビで放送され、うがい薬の売り切れが続出したという。 ポビドンヨードに新型コロナウイルスを不活化する作用があるのは事実だ。ただ、それは試験管内、実験室内の話で、実地臨床の場において感染予防効果や重症化予防効果があるかどうかは別問題である。

    イソジンうがいで新型コロナの重症化予防という話はどうなったか追いかけてみた - NATROMのブログ
    bokmal
    bokmal 2021/04/14
  • 犬にとって、あなたは良い飼い主ですか?

    犬なんて誰でも買えるけど、ちゃんとトレーニングして飼育出来てる奴は、正直5割は余裕で切ってんじゃねぇかなぁって思う うちは子供時から結婚して自分の家庭を持つ今に至るまで3頭ほど育ててきてるけれど、他所の犬を見て犬が可哀そうって思う事がよくありますね。 人間が環境を整えてやることも、散歩やトレーニングなど必要な運動をするとか、日々のケアから病気になっても最後まで面倒見てやる事も大事だし、 無駄に叩いて過剰な恐怖を与えない躾の仕方についても正しく経験を積むことも大事だと思うが、何を禁じて許すのかって接し方もとても大事だと思う。 犬は家族だが、あくまで犬であって子供ではないし、人間じゃない。その区別をつけてない奴が多すぎる気がします。 人間が区別をつけてやらないと、犬の方で勝手には分かってはくれないですよ。 吠える・唸る番犬として吠えて良いタイミングはある。 うちで飼ってた先代の甲斐犬が、躾を入

    犬にとって、あなたは良い飼い主ですか?
    bokmal
    bokmal 2021/04/14
    躾が重要なのは異論ないのだが、“どこの狼の群れが、αの寝床に下っ端が寝る事を許すかって話ですよ。”このへんの説教エクスタシーっぷりに30cmくらい後ずさったのも事実
  • 「ゴジラ」が描かれた浮世絵の話|太田記念美術館

    完全新作TVアニメシリーズとして放送中の「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」。その中に、古くから伝わる伝承を描いたという「古史羅ノ図」なるものが登場します。一瞬ですが、第2話の予告映像にも。 公式Twitterでも紹介されていますように、この「古史羅ノ図」が歌川国芳の錦絵「讃岐院眷属をして為朝をすくふ図」を元ネタにしていることは、浮世絵好きの人であれば、一目瞭然でしょう。 ”ミサキオク”に古くから伝わる伝承が描かれた、『古史羅ノ図』。歌川国芳の錦絵『讃岐院眷属をして為朝をすくふ図』に似ているが......。 『#ゴジラSP』第1話、遂に日TVアニメ放送開始! 【放送情報】 4/1(木)テレビ放送開始! 毎週木曜22:30 TOKYO MX, KBS京都, BS11 毎週木曜24:00 サンテレビ pic.twitter.com/oPznebmaO4 — ゴジラS.P<シンギュラポイ

    「ゴジラ」が描かれた浮世絵の話|太田記念美術館
    bokmal
    bokmal 2021/04/14
  • 秋田には寒天でなんでも固めて食べる文化があるけど、遂に"横手焼きそば寒天"が爆誕「ついにここまで来たか…」

    おいち @oichi0901 減煙中。酒は、辞めようと思うことを止められない。「生碼麺」、「肉野菜炒め定」と言う単語に敏感。聴いた音、観た画を言葉に綴る事を心の糧として居ります。 おいち @oichi0901 多くのRT いいね ありがとうございます 。 あまりの物量で個別の返答といいねをしかねる事、ご了承くださいませ。 今後のTWで詳細説明、解説、見解等を ご意見ご感想はそちらの方へ 2021-04-13 21:19:58

    秋田には寒天でなんでも固めて食べる文化があるけど、遂に"横手焼きそば寒天"が爆誕「ついにここまで来たか…」
    bokmal
    bokmal 2021/04/14
    “Q:なぜ寒天で固めるの? A:私的は解釈ですが、 「たばご」農繁期の休憩に持ち寄る茶菓子の汁物を扱いやすくする為に寒天で固めたのではなかろうか。”
  • 古書と、本郷と、歩んだ90年に幕 大学堂書店 今月末で閉店:東京新聞 TOKYO Web

    文京区郷で戦前から営業し、近隣の東京大学の学生や研究者らに愛されてきた古書店「大学堂書店」が四月末で閉店する。創業から九十年目の節目、コロナ禍で客足が減ったことで、高齢になった店主が店じまいすることを決断した。惜しむ声が上がる。 (長竹祐子) 「郷の銀杏(いちょう)とともに九十年」。店内の張り紙が、東大とともに歩んできた長い歴史を伝える。閉店セール中の店には、卒業生らが「学生時代にお世話になりました」と遠方から次々と訪れている。 店主の横川泰一(たいいち)さん(84)の父、精一さんが一九三二(昭和七)年に東大正門の近く、郷通り沿いで創業した。和歌山に住む博物学者、南方熊楠(みなかたくまぐす)(一八六七〜一九四一年)のために、を集めたこともある。

    古書と、本郷と、歩んだ90年に幕 大学堂書店 今月末で閉店:東京新聞 TOKYO Web
    bokmal
    bokmal 2021/04/14
    “百貨店に古書店が集まる催事が人気だった。泰一さんは、古書展に古書を詰めた木箱をいくつも運び込んだのが思い出深い。「大変だったけど、お客さんが、われ先に階段を駆け上って好きな本を買い求めてね」”
  • 「〇〇一本で食っていく」にこだわる必要はない、兼業でもなんでもいいからやりたいことをやって夢を叶えよう、という話

    岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic 文筆家 | #我はおばさん #ハジの多い人生 #嫁つも #天国飯と地獄耳 #40歳までにコレをやめる #오카다이쿠 #女の節目は両A面 | Author based in NYC | she/they CIS | Twitterはやめました。経緯は下記リンク参照。今は毎日Blueskyに居ます。 https://t.co/zCoESjYGzW 岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic 続)前にもさんざん書いたが、何かの分野で才能を見出された人たちにこそ「今のお仕事も並行して辞めないでくださいね」と言い続けなければならないと思う。哀しいかな。この手記で「そんなに好きなら今の仕事辞めて東京に来い」と最初に声かけた人が、彼女の人生を最後まで支えてくれるわけではない。 2021-04-14 00:35:24 岡田育🍥『我は、おばさん』 @ok

    「〇〇一本で食っていく」にこだわる必要はない、兼業でもなんでもいいからやりたいことをやって夢を叶えよう、という話
    bokmal
    bokmal 2021/04/14
    お箸一本で食っていく(芸)
  • わなにかかった「子グマのまーくん」射殺した男性の後悔:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    わなにかかった「子グマのまーくん」射殺した男性の後悔:朝日新聞デジタル
    bokmal
    bokmal 2021/04/14
    かなしい
  • 人命救助で表彰の猫が一日警察署長に 富山 | NHKニュース

    去年、富山市内の用水路で倒れていた高齢の男性に気付き、救助につなげたとして警察から表彰されたが、春の全国交通安全運動に合わせて一日警察署長に任命されました。 富山南警察署の一日警察署長に任命されたのはメスの飼い「ココ」ちゃんです。 去年6月、ココちゃんが自宅近くの用水路で水面をじっと見つめているのをけげんに思った近所の人が確認したところ、高齢の男性が倒れていました。 飼い主の新田知子さんは近所の人と協力して救助に当たり、ココちゃんはその行動が人命救助につながったとして警察から表彰されました。 春の全国交通安全運動に合わせて一日警察署長に任命されたココちゃんは14日、富山市の熊野小学校で行われた交通安全教室に参加しました。 子どもたちはまず、体育館で横断歩道を渡る際は左右をしっかりと見て、まっすぐ手を挙げてドライバーに合図することなどをココちゃんと一緒に確認しました。 その後、外に出て、

    人命救助で表彰の猫が一日警察署長に 富山 | NHKニュース
    bokmal
    bokmal 2021/04/14
    犬猫に着せる珍ウェアでこういう手がついてるタイプがあんまり好きじゃない。可哀想とかではなく(動物的には全身に着せられるよりマシ?)、猫耳と人間の耳が併存するみたいな納得いかなさがあるのかもしれない。
  • 「銀座に志かわ」が気に入らない

    高級パン店の「銀座に志かわ」が気に入らない。気に入らないのはパンやお店のサービスなどではない。店名の表記だ。なぜ「志」だけ漢字なのか。 ひらがなについて日語にはひらがな・カタカナ・漢字の3種類の文字がある。 このうち、現代でふつうに使われるひらがなには「あ~ん」の46字とそれらに濁点/半濁点をつけたもの、促音や拗音を表す小文字がある。 現代仮名遣いではあまり使われないが、ワ行の「ゐ」「ゑ」もひらがなとして認知されているだろう。 「現代でふつうに使われるひらがな」などと持って回った言い方をするのには理由がある。「変体仮名」という種類のひらがながあるからだ。 変体仮名とはなにか実は明治時代以前にはひらがなは約50字+それらのバリエーションなんてものではなく、とてもたくさん種類があった。 ひらがなが漢字を崩したものからできたということは国語の授業で教わった記憶があるかもしれない。 現在使わ

    「銀座に志かわ」が気に入らない
    bokmal
    bokmal 2021/04/14
    “「あ~ん」の46字” エッチだ(百科事典の背文字音読すると面白いのでおすすめ)
  • 知り合いの女性が東北生まれなのにエセ関西弁使う

    おまえは東北生まれやろ! イライラすんねん、俺は東京生まれやけどな

    知り合いの女性が東北生まれなのにエセ関西弁使う
    bokmal
    bokmal 2021/04/14
    言語に影響するのは生まれより育ちでは
  • ウィル・スミス氏主演映画、米ジョージア州での撮影中止 投票制限の州法受け - BBCニュース

    米俳優ウィル・スミス氏主演の奴隷制度を描いた映画「エマンシペーション」が、米ジョージア州での撮影を中止した。 ジョージア州では先に、選挙での投票を制限する州法が成立したが、これに抗議する格好。同法についてスミス氏は、「後退的な投票法」だと批判している。

    ウィル・スミス氏主演映画、米ジョージア州での撮影中止 投票制限の州法受け - BBCニュース
    bokmal
    bokmal 2021/04/14
    “ 映画・テレビ産業は現在、年間100億ドル(約1兆円)の収入をジョージア州にもたらしている。 一方で、同法に反対している投票権活動家エイブラムス氏は米映画業界に対し、一度に撤退しないでほしいと訴えている。”
  • ジョブズとゲイツがトイレを作ったら

    「#ジョブズとゲイツがトイレを作ったら」というハッシュタグのまとめ。もともとはゲイツ財団がiPadのような優れたデザインの、画期的なトイレを開発したいという記事からです。 ・ゲイツ財団が開発支援する「革新的なトイレ」 | スラッシュドット・ジャパン ハードウェア - http://t.co/TlTE716C 編集可能ですのでご自由に。

    ジョブズとゲイツがトイレを作ったら
    bokmal
    bokmal 2021/04/14
    全部出たと思ったのにone more thingはよくある。
  • 【検証】無人の物々交換所を設置すると、何が置かれるのか?|岡田 悠

    モノを買うとき、その価値も、決済手段さえも自分で考える必要があったら...人は何を支払うのか?無人の物々交換所を設置すると、何が置かれるのか? 検証しました。 ◇ 先日、「超旅会談」という旅のトークイベントを主催しました。物のヤギをゲストに呼んだりする一風変わったイベントだったのですが、そこでポストカードを販売することになりました。 登壇者がそれぞれ撮影した、イエメン、南極、トーゴ、硫黄島のポストカード。 でも、ただ売るというのもなあ。というかお金を管理したり、お釣りを用意するのも邪魔くさい。 だから、無人の物々交換所を設置しよう。中東のバザールなんかに行くと、品物には値札がついていないし、なんだか旅っぽくていいじゃないか。ポストカードの代わりに何が置かれるのか、検証してみよう。 *イベントはまん延防止等重点措置前に実施され、物々交換はアルコール消毒をした上で行われました。その他の感染

    【検証】無人の物々交換所を設置すると、何が置かれるのか?|岡田 悠
    bokmal
    bokmal 2021/04/14
    「社宅向けUR賃貸住宅トランプ」欲しい。
  • 増田でブクマされなくなったので次の土地に行きたいんだがどこかオススメある?

    匿名掲示板怪文書投稿サイトとしてはもはや古参の風格。 特定の話題に絡めればそれなりの読者数が安定して稼げる。更にはリレー小説的に続いてブームになることも。でもブームの大部分は自演だと思います。あとツイッターでたまに回ってくるけどあれも自演だと思いますよ。 ツイッター怪文書投稿サイトとして一時期圧倒的地位に上り詰めたサイト。今でもサザエbotの生き残りみたいのがいるけど、大して面白くもないことをダラダラ喋ってるなと思うばかり。 正直言って、当に面白い人はいなくなってつまらん連中がボク面白いよアピールに必死なだけなので、そういう使い方はしない方が幸せになれると思います。全時間帯対応雑談チャットとしては今なお優秀。 カクヨム告発最大手の座に上り詰める器だったのにその路線を伸ばすものが現れずに無事死亡。 QlitaIT系怪文書投稿サイトとしては既に最大手。 でも内容が偏っているせいで怪文書の総数

    増田でブクマされなくなったので次の土地に行きたいんだがどこかオススメある?
    bokmal
    bokmal 2021/04/14
    怪文書界における各サービスの評価
  • 動画:地下出版でネット遮断に対抗 ミャンマーの若者たち

    【4月13日 AFP】インターネットへの接続を遮断し、情報統制を行うミャンマーの軍事政権に対抗するため、同国の若者らはニュースレターを地下出版し、いくつものコミュニティーにひそかに提供している。 世界のネット接続状況を監視する英団体ネットブロックス(NetBlocks)によると、クーデターが起きたミャンマーではインターネットの遮断が50日以上続いている。 ニュースレターの地下出版に乗り出したリン・タント(Lynn Thant)さん(仮名、30)は、若者へのアピールを考慮し、これを「モロトフ(Molotov)」と名付けた。 地下出版に伴うリスクは認識しているという。現地の人権監視団体「政治囚支援協会(AAPP)」のデータによると、2月1日のクーデター以降、逮捕者は3000人以上に上っている。 また、俳優や歌手、ソーシャルメディアのインフルエンサーら著名人200人に逮捕状が出されている。国軍へ

    動画:地下出版でネット遮断に対抗 ミャンマーの若者たち
    bokmal
    bokmal 2021/04/14