2021年6月11日のブックマーク (12件)

  • 人類初「AIと融合」した61歳科学者の壮絶な人生

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    人類初「AIと融合」した61歳科学者の壮絶な人生
    bokmal
    bokmal 2021/06/11
    “「自分らしさ」を守るため、表情と声のサンプルもありったけ保存。(…)AIによる精度の高い予測変換を組み合わせれば、病気になる前の自分と変わらない自然さで、外部とコミュニケーションができるように”
  • Oxford University Press to end centuries of tradition by closing its printing arm

    Oxuniprint’s closure will mark the final chapter for centuries of printing in Oxford, where the first book was printed in 1478, two years after Caxton set up the first printing press in England. There was no formal university press in the city over the next century, but the university’s right to print books was recognised in a decree in 1586, and later enhanced in the Great Charter secured by Arch

    Oxford University Press to end centuries of tradition by closing its printing arm
    bokmal
    bokmal 2021/06/11
  • アーツ前橋の作品紛失問題はなぜここまでこじれたのか。美術館の運営状況から見えてきた労務問題も

    アーツ前橋の作品紛失問題はなぜここまでこじれたのか。美術館の運営状況から見えてきた労務問題も アーツ前橋の作品紛失をめぐり、いまだ事態が収束しない。前橋市に情報公開請求して入手した資料をもとに、作品紛失に関する経緯や問題点を整理。また同館の労務管理に関する問題も取材した。 文=白坂由里 アーツ前橋 アーツ前橋(群馬県前橋市)が、高崎市出身の作家2人の遺族から借用した6作品(木版画4点、書2点)を紛失した問題をめぐり、2020年11月の公表からいまだ事態が収束しない。2021年3月、作品紛失の原因や対応について調査委員会がまとめた調査報告書に対し、すでに退任を発表していた住友文彦館長(当時)が反論会見を開き、館長を退任した。 作品紛失にも増して問題となっているのは、遺族への報告の遅れだ。2020年1月に紛失が確認されてから遺族への謝罪まで約6ヶ月もかかっている。この原因として、調査報告書では

    アーツ前橋の作品紛失問題はなぜここまでこじれたのか。美術館の運営状況から見えてきた労務問題も
    bokmal
    bokmal 2021/06/11
    “借用証がないことに気づいた遺族は、翌日から何度か美術館に問い合わせている。後日送られてきた借用書に点数の記載はなく、「一式」と書かれていた。52点であることがわかったのは約1年後” いきなりアウトだった
  • テレワーク・デイズ、五輪パラ期間は集中的にテレワークを|TBS NEWS

    総務省は、東京オリンピック・パラリンピック期間中の49日間はテレワークの集中的な実施を民間などに求めるテレワーク・デイズを始めると発表しました。 「東京オリンピック・パラリンピック競技大会を安全安心な大会とするため、7月19日から9月5日までテレワークの集中的な実施を呼びかける、テレワーク・デイズ2021を行います」(武田良太総務相) 政府がテレワークの積極的な実施を求めるのはオリンピック開会式の4日前となる7月19日から、パラリンピックの閉会式が行われる9月5日までの49日間です。この間は特に選手や関係者などの移動が多いことから、人と人との接触機会の抑制や交通混雑の緩和を目的として、企業や官公庁にテレワークの実施を呼びかけます。政府は、3000の団体の参加を目標にするとしています。

    テレワーク・デイズ、五輪パラ期間は集中的にテレワークを|TBS NEWS
    bokmal
    bokmal 2021/06/11
    神様が通られる間は戸を閉めて籠る。来訪神の一種か。五輪はカーゴカルト(夢よもう一度)という指摘は慧眼だったなぁ。
  • ウニッコリーのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    ウニッコリーのイラスト
    bokmal
    bokmal 2021/06/11
  • 男性の遺体の腹に「赤ん坊」を縫い込んだ…東大卒医師の残酷すぎる行いのすべて(穂積 昭雪) @gendai_biz

    帝銀事件の裏で…… 終戦から3年が経過した1948年(昭和23年)1月26日、東京都豊島区の帝国銀行(現在の三井住友銀行)椎名町支店にて従業員12名が毒殺され現金と小切手が奪われた銀行強盗事件、通称「帝銀事件」が発生した。 銀行の閉店後、ひとりの中年男性が厚生省の名刺を刺し出し「この付近で集団赤痢が発生した。この予防薬を飲んで欲しい」と椎名町支店の従業員16人に青酸化合物を飲ませ、気絶している間に強盗行為に及んだという事件は、目撃者がおらず発生から70年以上が経過した今も未だ多くの謎を残している。 また、事件の犯人として逮捕された画家の平沢貞通は死刑が確定したものの、冤罪の可能性が度々議論されてきた。肺炎で死亡する1987年まで39年間にわたり獄中生活を送ることとなり、その真相は闇の中に包まれている。 ゆえに帝銀事件は「昭和最大のミステリー事件」のひとつと数えられているのだが、実は帝銀

    男性の遺体の腹に「赤ん坊」を縫い込んだ…東大卒医師の残酷すぎる行いのすべて(穂積 昭雪) @gendai_biz
    bokmal
    bokmal 2021/06/11
    “今回の事件はボロ布でも詰めたらいいのにわざわざ遺体標本を詰め込んだことにより結果的に怪奇性が増してしまったが、医学者の立場から見れば何でもないことである” 医師が「怪奇性が増す」てちょっと面白い。
  • 5000人超も視野、政府が描く有観客シナリオ 高官「五輪危ないは感情論」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    開幕まで50日を切った東京五輪・パラリンピック。政府は、国内のスポーツイベントに準じる形を取ることで、あくまで有観客開催とするシナリオを描く。来週後半にも開く新型コロナウイルスの基的対処方針分科会に、7月以降の国内イベントの観客上限数などを諮り、専門家の了承を得てそのまま東京大会にも適用したい考えだ。ただ、人の動きが活発化することによる感染再拡大のリスク対策は示されておらず、懸念の声も強い。 【写真】秋田時代、友人と実家近くの川で捕ったマスを手にする菅氏 「5千人はいける。もっと入れることも検討中」 「プロ野球だって全国から人が集まる。五輪と一体、何が違うのか」。6月に入り、官邸関係者の間には国内のスポーツイベントと五輪を同列視する発言が急に目立つようになった。つまり、東京大会だけを縛るような特別な観客規制は必要ないことを意味する。 現在、プロ野球やJリーグなどの観客数は、緊急事態宣言や

    5000人超も視野、政府が描く有観客シナリオ 高官「五輪危ないは感情論」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    bokmal
    bokmal 2021/06/11
    “どのような根拠やデータを基に『危ない』と言えるのか。感情論にすぎない」と専門家をたしなめる。最終決断の時が近づく中、「(五輪の)雰囲気なんて勝手にできあがるもんなんですよ」(官邸筋)との声も”
  • 「すいません、顔がいいだけの女で」と言いながらこぼしたコーヒーを拭く後輩

    トワ 庭子 @niwako_towa 明日ほくろ除去するのちょっと緊張して来ちゃって後輩の子にドキドキして来ちゃったと言ったら「え?私にですか?ありがとうございます」って言われてマジでその魂変わらずに居てくれ。 2021-06-10 14:58:54

    「すいません、顔がいいだけの女で」と言いながらこぼしたコーヒーを拭く後輩
    bokmal
    bokmal 2021/06/11
    なんかこういう漫画よく見かける。少し変わった私らのゆるゆる日常なんちゃらほいみたいなやつ。
  • 女王亡き後の群れのゆくえ

    2021年5月下旬、現在展示している群れのハキリアリの女王が死亡しました。昆虫園におけるハキリアリの飼育は20年近く続いていますが、過去飼育していた群れの女王はおおむね5年以内で死亡しています。この群れは2014年に来園したので(お知らせ)、女王は少なくとも6年半以上は生きたことになります。昆虫園としてはもっとも長く生きた女王(※末尾「関連記事」参照)ですが、まだ群れに勢いがあり女王も若かったころを知るものとしては、やはり死亡してしまうのはさびしいものです。 女王がいなくなり、群れもいっしょに消滅してしまったのかというとまったくそんなことはなく、多数の働きアリたちが、現在も展示ケースの中で菌園とともに生き続けています。新たな若い群れもバックヤードで待機していますが、もうしばらくはこの群れの展示を継続していく予定です。 さて、なぜ群れがまだ続いているのかと疑問に感じる方もいるかもしれませんが

    女王亡き後の群れのゆくえ
    bokmal
    bokmal 2021/06/11
    “まだ群れに勢いがあり女王も若かったころを知るものとしては、やはり死亡してしまうのはさびしいものです。”
  • 民間の個人情報漏えいや紛失 昨年度4000件余 | NHKニュース

    政府は11日の閣議で「個人情報保護委員会」の年次報告を決定し、昨年度、民間の事業者による個人情報の漏えいや紛失は4000件余りにのぼったほか、マイナンバーに関わる「特定個人情報」の漏えいは200件余りだったとしています。 政府は11日の閣議で、個人情報が適切に管理されているかを監督する「個人情報保護委員会」の昨年度の年次報告を決定しました。 それによりますと、民間の事業者による個人情報の漏えいや紛失は4141件と、前の年度よりも379件少なくなりました。 一方、個人情報保護委員会が指導や助言を行ったケースは198件と、前の年度のおよそ1.5倍となり、通信アプリのLINEが、利用者の個人情報などを中国からアクセスできる状態にしていた問題では、2社に立ち入り検査を行いました。 このほか破産した人の個人情報を人の同意を得ずに違法にインターネットの情報サイトで公開したとして、2つの事業者に対して

    民間の個人情報漏えいや紛失 昨年度4000件余 | NHKニュース
    bokmal
    bokmal 2021/06/11
    えいや
  • ミナミシロサイの「エマ」、台湾から来日 お見合いへ

    埼玉県の東武動物公園に到着したミナミシロサイのエマ。同園提供(2021年6月9日撮影・公開)。(c)AFP PHOTO /Tobu Zoo 【6月10日 AFP】埼玉県の東武動物公園(Tobu Zoo)に、台湾から繁殖のため雌のミナミシロサイの「エマ(Emma)」が到着した。 台湾の六福村(Leofoo Village)野生動物公園で飼育されていたエマは、おとなしい性格の5歳。当初は3月に到着予定だったが、新型コロナウイルスの流行による事情から出発が延期されていた。 東武動物公園は「新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、搬入が遅れていたミナミシロサイのエマちゃんですが、8日夕方に来園しました」と発表した。 六福村野生動公園の主任獣医師は以前AFPに対し、エマはその落ち着いた性格と「小柄で海外輸送しやすい」という理由により、23頭の候補の中から選ばれたと話していた。 エマは数週間一般公開

    ミナミシロサイの「エマ」、台湾から来日 お見合いへ
    bokmal
    bokmal 2021/06/11
    “サイ保護団体「セーブ・ザ・ライノ(Save the Rhino)」によると、野生のミナミシロサイは現在、約1万9000頭がアフリカ南部に生息する。20世紀には絶滅寸前だったが、保護活動が実りここまで回復した。”
  • 幻のウーリームササビに2つの新種見つかる、ヒマラヤ

    ウンナンウーリームササビ(写真)は、生物多様性のホットスポットである中国南西部の山中に生息する。(PHOTOGRAPH COURTESY OF QUAN LI) 世界の屋根として知られるヒマラヤ山脈に、世界最大級のリス科動物が暮らしている。ウーリームササビ(Eupetaurus cinereus)だ。 体重約2.3キロ、体長約90センチというこの動物は、地球上で最も生態がわかっていない哺乳類の一つでもある。約130年前に分類、命名されたものの、1990年代に「再発見」されるまで絶滅したと考えられていた。(参考記事:「【動画】ネットを席巻 心肺蘇生法で生き返ったリス」) 近年、ヒマラヤでこの動物の目撃情報が複数あったことから、オーストラリア博物館研究所の主任研究員で所長のクリストファー・ヘルゲン氏は、この謎に満ちた種について掘り下げてみることにした。ナショナル ジオグラフィックのエクスプロー

    幻のウーリームササビに2つの新種見つかる、ヒマラヤ
    bokmal
    bokmal 2021/06/11
    “次ページ:ウーリームササビの秘密。リスの動画も” 「リスの動画も」て。