タグ

2007年9月25日のブックマーク (8件)

  • iPod touchが動作しない不具合、世界中で起きていることが判明

    接続しろという意味のアイコンが出てそこから先にまったく進まなくなるこの不具合ですが、調べてみると日以外の国でも米国時間で9月13日から起きているようです。つまり、アップルは既知の問題であることを知っておきながら事前のアナウンスも何もなしに出荷に踏み切った模様。 詳細は以下から。 今回の件が書いてあるのは以下のアップルの公式サポート用ディスカッションフォーラム。 Apple - Support - Discussions - How to start? Ipod keeps showing USB ... 現時点で問題が確認されているのは日ドイツ、メキシコ、ポーランド、韓国など。どうやら2バイト文字圏を中心に起きており、解決法はMacで動作しているiTunesに接続するか、英語版で動作しているWindowsiTunesに接続するしか方法はないようです。 また、「Sep 24, 200

    iPod touchが動作しない不具合、世界中で起きていることが判明
    bolivia
    bolivia 2007/09/25
    アップルジャパンが無能だと悪態をついて悪かった。ごめんよ、アップルジャパン。無能なのは君達だけじゃなかったんだね。でも、俺はもう使えるようになったからいいんだ。
  • 5サイト対抗!借り物競争 :: デイリーポータルZ

    運命のくじ引き。デイリーポータルチームが引いたものは? 2005年8月某日。 原宿のKDDIスタジオに、企画に賛同した5サイトの関係者が集結した。最初に簡単なルール説明があり、その後「借りて来い指令書」のくじ引きが行われた。指令書によって借りて来るアイテムが振り分けられるのだ。 指令書には、10点、20点、30点、50点、70点、150点、とそれぞれに点数が設定されていて、点数が高いほど難易度も上がる。 ちなみに最高得点の150点をゲットできるアイテムは、 ・風太(レッサーパンダ) ・アザラシ ・六甲のおいしい水(現地で) ・タモリさんのグラサン ・大黒柱 ・松零士氏のニットキャップ(ドクロ付き) となっている。 どれも借りて来られない事を前提としている様にしか見えない。150点アイテムは避けるのが懸命か。 クジ引きの準備が整い、各社の代表がクジを引く。 各社に割り当てられる指令書の数

  • :デイリーポータル Z:流行のキーワードを4人の母に聞いてみた(別冊@search)

    今、ネット上でたくさんの人たちから検索されているキーワードについて、母たちはどれくらい知っているのか? ウェブマスター林、ライター住、ライター高瀬、ライター乙幡、それぞれの母たちが同じ言葉について知っている事を語ります。 (林 雄司・住 正徳・高瀬克子・乙幡啓子) 林「では、植草裕太」 母「まさかあの先生じゃないよね。写真撮った」 林「そういうと思った。でも違う」 母「誰かの息子?植草なんとかの息子?」 林「おお、そうそう」 母「NHKの番組で車掌の役で出てるわよ。列車のなか中って設定で」 注)どうやらそれは同じ少年隊の錦織さんのようです。 母「あの人も息子が出るような年になったんだね。渡る世間は鬼ばかりに出てたよ」 林「そうなんだ」 母「わーこの人も髪の毛薄くなったなーって思って見てた」 林「それ少年隊の別の人じゃない?」 母「髪の毛って言えば、お前かみ切ったんだね。」 林「そう、10分

  • 緑色のお米、炊いてみました :: デイリーポータルZ

    ヒいてしまうくらい、美しい緑。 実はベトナム渡航前、「旅行博」という観光促進イベントに行って、ベトナム観光総局というところが出している、「ベトナムの文化」という小さなパンフレットをもらっていた。 このパンフレット、「当に国営の観光総局が作ったのか……?」というくらい、日語があやしい。 これにはフォーや春巻きなど、メジャーな料理のほかに、日のベトナム料理屋には無いような、変わった料理がたくさん載っていた。「ランソン地方の丸焼き豚肉」「ウオクレー村のソーセージ」「フォン川のコムヘン」「ホイアン旧市街のカオラウ」……。 「緑の米」の紹介も、その中にあった。 文をそのまま引用しよう。 「ポン村の青いお米コム」 青いお米はベトナム農村部の風味を持っているものである。この特産品はわかいもち米から作られた物である。そのコムは、青色を持ち、柔らかくて、その香りは特別である。その香りと柔らかさを守

  • 米俵はどうやってほどくのか :: デイリーポータルZ

    米百俵の話ももう懐かしいものとなったが、私にはその話の流行した当時、気になることがひとつあった。 米俵って、どうやって開けるんだろう? いまや何かのイベント、または大相撲の表彰式でしかみることのない「米俵」。新潟に向かう用事があったので、ついでに米俵も探してみることにした。 (乙幡 啓子) たいへんお手数おかけしました 新潟といえば米どころ。警察のマスコットも「米が制服着てる」と評判の新潟だが、現地の知人に声をかけてもらったところ・・・「米俵を作ってる、または扱ってる店はわからない」とのこと。ガーン。まあ、現代ではそりゃそうだろう。私の考えが安易だったか。 ただ、現地でお米の包装材を扱っている田中さんという方にひとつ心当たりのお米屋さんがあり、そこに米俵が置いてあるかもしれないとのこと。急遽田中さんに道案内を願い、そのお店、星山米店さんにお邪魔することができた。 通されたのは精米工場。その

  • つい文字を書いてしまったアイコン :: デイリーポータルZ

    似顔絵のコツは横に名前を書くことである。 とたんにそう見える。文字は便利だ。しかし街の案内板やコンピュータでは文字を使わずにアイコンで表すのが洗練されているとされている。 確かにそうだろう。外国の人にも分かる。でも、よくできたアイコンなんてそうそう作れない。これで分かるだろうか、大丈夫かな、心配になってつい文字を添えてしまう。 そういう文字がはみ出したイラストがたいへん愛おしい。作った人の気持ちが伝わる案内に注目したい。(林 雄司)

  • たこやき食べたかった :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > ▲トップに戻る 特集記事いちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 今日もおくのかあんたの自転車 :: デイリーポータルZ

    路上に並んだ迷惑駐輪、当に困ったものです。特に、歩道を埋め尽くした自転車を縫うように歩くとき、マナーの悪さに辟易とするものです。 ましてや、幼稚園児の通園路ともなれば、非常に危険な状態。ここは、大阪の幼稚園に面した歩道。 園児を安全に保護する立場の幼稚園として、迷惑駐輪には断固反対。あの手この手の看板で不法駐輪を迎え撃ちます。 (八二一) その看板は、幼稚園の歩道に面する柵に、つぎつぎと貼られていました。 確かに、園児が通園するための歩道にたくさんの駐輪があっては、安全とはいえません。しかし、単なる駐輪禁止の看板だけでは、迷惑駐輪が後を絶たない……そんな一筋縄ではいかない人たちに訴えるべく設置された看板とは。