タグ

2010年4月26日のブックマーク (9件)

  • 酒と梅干と鰹節で作るうまい調味料 :: デイリーポータルZ

    現代の日の家庭なら大体どこにでもある醤油。江戸の頃までは、なかなか庶民の手には届かなかった物だそうです。 その代わり、江戸時代までは醤油の代用として煎酒と呼ばれる調味料が各家庭で使われていました。煎酒と言うだけあって酒を使って作ります。代用品だった物ですが、これが凄くうまいのです。 (馬場 吉成) 家で簡単に作れます 煎酒の歴史は古く、室町時代から使われていたそうです。室町時代の「鈴鹿家記」という書物の中に「鯉の指身(さしみ)に山葵の煎酒」という記述があります。 作り方に関しては、例えば江戸時代の代表的な料理書である「料理物語」には、「煎酒は鰹一升に梅十五入り。古酒二升水ちとたまり少々入。一升に煎じこしさましてよし。」と書かれています。 要するに、日酒に梅干しや鰹節を入れてゆっくりと煮立て、塩などで味を調整したら冷まして漉せば出来上がり。至って簡単。

  • 御朱印Tシャツはかっこいい :: デイリーポータルZ

    神社仏閣を参拝したときに受けられる「御朱印」。お遍路などの霊場巡りでは、各霊場から「御朱印」を頂くことを参拝の証とする。「御朱印」を頂くと、その徳により地獄に堕ちることなく、かつ願いも叶うというじつにありがたいものだ。 と、そういった尊い意義をひとまず置いておいて、今回は「御朱印ってかっこいいよね」という話だ。そう、御朱印はデザインとしてかっこいい。たとえばTシャツの柄として採用したらクールなんじゃないかと思うのだ。 (榎並 紀行) 御朱印のデザインを楽しむ 霊場巡礼における御朱印集めはスタンプラリーのルーツともいわれるらしい。ポケモンのスタンプを集めると記念品がもらえるが、御朱印を集めると極楽に行けるとな。万歳。 ちなみに女優の杏さん(渡辺健の娘さん)は御朱印集めが趣味と聞く。若い女性をも虜にしてしまう御朱印。おそらくデザインとしてのかっこよさに惹かれる部分も大きいのではないかと思う。

  • 池田信夫 on Twitter: "フォロワーが4万人を超えた。こうなると、気軽につぶやけないな・・・"

    フォロワーが4万人を超えた。こうなると、気軽につぶやけないな・・・

    池田信夫 on Twitter: "フォロワーが4万人を超えた。こうなると、気軽につぶやけないな・・・"
    bolivia
    bolivia 2010/04/26
    4万人とはすごい。少なく見積もっても40人は読んでるだろう。
  • すくいぬ AmazonでPCを注文したらディスプレイだけ届いたんだけど

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03

    bolivia
    bolivia 2010/04/26
    めんどくさいから、ディスプレイにラー油かけちゃえよ。
  • 大正時代の遊郭の建物をそのまま使った料亭「鯛よし百番」の絢爛世界! - 沙東すず

    先日、4年弱使ったauの分厚い携帯を解約しようとして「誰でも割の解約料が9975円かかりますがよろしいですか?」との返答にあごをはずしたメレ子です。基料がお安くなるプランは自動更新されて解約条件が制約されてしまうので、拘束のタイミングを把握してないと危険!みんなはメレ山のような情報弱者にならないよう気をつけて…*1。「二年の年季が明けないと、請け出されることもままならぬ…これではまるで携帯界は置屋システム!」と考えていたら、遊郭の建物を使った料亭に行ってきたことを思い出したのでご紹介します。 大阪・飛田新地の中に建つ料亭「鯛よし百番」。ちなみに飛田新地はかなり濃い雰囲気の歓楽街で、鯛よし百番よりも百番への道に建ちならぶ、ピンクのぼんぼりを灯したお店が今も遊郭的機能を残しています。上がりかまちに座布団が敷いてあり、髪を高く結い上げたお姉さんが座ってライトアップされていました。お姉さんがまぶ

    大正時代の遊郭の建物をそのまま使った料亭「鯛よし百番」の絢爛世界! - 沙東すず
  • 穴があるから入りたい :: デイリーポータルZ

    「穴があったら入りたい」という言い回しがある。とても恥ずかしくて、穴に入って隠れてしまいたい、という意味の言葉だ。 それはそれでわかる。ただ、もっとピュアに穴に入りたいという欲望もあると思う。別に恥ずかしいことをしたわけではなくても、そこに穴があるならば入ってみたいと感じる気持ちだ。 穴があるから入りたい。そういう自分の中の声に従って、穴に入りまくってみました。 (小野法師丸) 尽きることのない穴への欲望 穴に入りたい。そう言えば子供の頃って、なにかしら穴に入っていたような気がする。もういつからだろう、大人になって穴に入るということからすっかり疎遠になってしまった。 そう思い出して入ってしまった穴スイッチ。まずは身近な穴からチャレンジしてみよう。

  • 辛いぞ、勝浦タンタンメン紀行 :: デイリーポータルZ

    最近、B級グルメ情報ばっかりがあふれてる。 「当に美味しいのか」「というか、それはちゃんと地元に根付いているものなのか」「町おこしのために、無理くりやってないか」と、疑問なものが増えて来て、べに行く気に、なかなかならない。 でも、この「勝浦のタンタンメン」が、テレビのなごみニュースの画面に出て来た時、「あ、ヤダちょっとこれ、美味しいんじゃないの…?」と思ってしまった。 (大塚 幸代) ラー油とタマネギがたっぷりのっかった麺。「辛い! 身体がほかほかします」とリアクションするレポーター。 何でも、「勝浦の海女さんなど、漁業関係者が、身体をあっためるために考案されたラーメン」なんだとか。 むむ、説得力がある。 そして偶然ではあるが、今、流行りの「ラー油」が使われているというキャッチーさが、なんかよさげ。 べてみたい…。 久々の衝動だった。 私はすぐに友人に頼んで、車の手配をした。知人に声

  • プープーテレビ「デコ割り箸でカップ麺を食べる」 - デイリーポータルZ:

    [2010.04.25] デコ割り箸でカップ麺をべる ( 地主恵亮 ) 作者からのコメント 割り箸を豪華にすると豪華なものをべている気がするかと思いやってみました。 (1:09) かいせつ 器は大切だから割り箸なんかもラインストーンでデコっといたらいいよ、って魯山人も言ってそう。ところで「~しにくい」を「~しにきぃ」と略すところにジェネレーションギャップを感じましたが、これって方言?

  • @nifty:デイリーポータルZラジオ