タグ

storybookに関するbolo_bobのブックマーク (3)

  • @storybook/vue を TypeScript で使う

    最近 @types/storybook__vue が DefinitelyTyped/DefinitelyTyped に追加されたので、まともに storybook/vueTypeScript で使えるようになりました。 とはいえ Vue の場合 React と違い awesome-typescript-loader が使えない関係でちょっとゴリる必要があるので、需要は分かりませんが紹介しておこうと思います。 Storybook が何かとか、何に使うものかとかはスキップします。 設定 Custom Webpack Config が必要になります。.styrobook とかディレクトリ作って webpack.config.js とかをごちゃごちゃやるパターンですね。Quick Start とか Custom Babel Config では無理だと思います。 Slow start gui

  • 実践StorybookでVuexに立ち向かう

    スタディスト開発部、フロントエンド担当の小宮山です。最近熱があるのはSVGと相変わらずにStorybookです。あと弁当男子始めました。 前置きStorybookとはいわばコンポーネントのカタログを作成することができる開発ツールです。 今回は実践の紹介ということで詳細は省略しますが、VueReactを導入したコンポーネント指向な開発をしているのであれば、開発効率の向上は間違い無しなので是非とも取り入れてみていただきたいです。 実践Storybook vs Vuexコンポーネントの複雑さの基準storyの作りやすさは、当然のことですが、コンポーネントの複雑さに応じて変化します。大雑把ですが私はstoryの作りやすさの基準として、作り易い順に以下のような基準を設けています。 外部とのインタフェースがない親コンポーネントとのインタフェースは存在するがstoreにアクセスしないstoreにアクセ

    実践StorybookでVuexに立ち向かう
  • Storybook for Vueでエンジニアとデザイナーの協業を加速させる - Studio Andy

    この記事はCAMPHOR- Advent Calendar 2017の23日目の記事です。 はじめに アプリケーションの機能を「カプセル化」、「コンポーネント化」しようというのは、フロントエンド/バックエンド問わずに近年のWeb開発におけるトレンドのひとつです。 Web業界も5年もの、10年ものと呼ばれるシステムが増える中で「最初から完璧なシステムを作ることなんて無理なんじゃないか」と多くの人が気づきはじめました。 その流れを受けて「どうせ改修が必要なら、小さなスコープで新しいものに置き換え可能な仕組みを作ろうぜ!」というのが「カプセル化」、「コンポーネント化」の大きなモチベーションであると、個人的には理解しています。 Vue.jsとコンポーネント JavaScriptのフレームワークであるVue.jsも、例に漏れずコンポーネントドリブンな開発に適した仕組みの1つです。 SFC(Singl

    Storybook for Vueでエンジニアとデザイナーの協業を加速させる - Studio Andy
  • 1