タグ

2014年4月15日のブックマーク (9件)

  • 1時間1円から使えるSSD VPS、DigitalOceanことはじめ - yutaponのブログ

    DigitalOceanといえばSSD VPSなのに1時間当たり約1円弱で使える格安VPSとして有名です。 有名な紹介記事はこちら。 徳丸浩の雑記帳: 試験環境用VPSとして1時間1円から使えるDigitalOceanが安くて便利 VagrantとSSDVPS(Digital Ocean)で1時間1円の使い捨て高速サーバ環境を構築する - Glide Note DigitalOceanのことはrebuildfm#2で知って興味持ちました。 Rebuild: 2: Rails, Redis, VPS (Kenn Ejima) それまでVPSといえばさくらVPSがメジャーだと思ってましたが、 調べてみるとDigitalOceanがなんとも良さ気です。 今回はDigitalOceanの登録から簡単な使い方を説明します。 こちらのリンクから登録していただくと、私に少しバックがあるようです。 Di

    1時間1円から使えるSSD VPS、DigitalOceanことはじめ - yutaponのブログ
  • 久々にチーム開発したのでメモ - ひげろぐ

    昨年秋頃から年明けにかけてRailsで顧客のサービスをひとつ作った 久々のチーム開発で。チーム人数は3名。 せっかくなので使ったツールややり方などを備忘録的に残しておく。次いつまたチーム開発する機会があるのか知らんけど。 実践したこと プルリクベースの開発 Webサービス開発現場から / 近頃の開発のやり方 ・・・ Github と Pull Request とコードレビュー 上記のやり方が面白そうだったので試してみた。 Githubを使っていれば拍子抜けするほど簡単に流れに乗ることができた。 Git力が足りないので最初は少し大変だったが、馴れてくると細かくブランチを切ってフィーチャーごとに対応するということが開発のテンポを良くしてくれた。 コードレビューはイージーミスによるバグや既存のコードと大きく流れの違うコードが混ざるのを未然にい止める事ができたりと、一定の成果はあった。 一方でい

    bongkura
    bongkura 2014/04/15
    ボリューム知りたい
  • JavaScriptユーティリティライブラリの紹介

    JavaScriptのオススメのユーティリティ(配列・文字列・日付)ライブラリを紹介します。Read less

    JavaScriptユーティリティライブラリの紹介
  • Androidのホーム画面を支配しようとする8プレイヤーまとめ

    IT業界の巨人たちが、Androidスマートフォン・タブレットの表玄関であるホーム画面もしくはロック画面を占拠することを狙っている。世界的な普及率ではiPhoneを優に上回ってしまったAndroid端末のホーム画面を支配できれば、巨人たちに莫大な利益をもたらすことができるかもしれないからだ。 ここで言う巨人とは、GoogleAmazon、Facebook、米YahooTwitterの各社を指す。 2014年4月8日、Twitterがロック画面アプリの「Cover」を買収したタイミングで、各社のホームアプリ、ロック画面アプリをまとめてみた。 ユーザー行動に変化? ホームなどカスタマイズアプリのセッションが急増中──2014年Q1ですでに2013年通期を上回る勢い ホーム画面・ロック画面を乗っ取ろうとするプレイヤー Facebook「Home」 Facebookフォン……などというAndr

    Androidのホーム画面を支配しようとする8プレイヤーまとめ
  • JVM オペコードのリファレンスビューアが便利 - 全力で怠けたい

    vim-ref-jvmis 使い方 " Vundle の場合 " vimrc に追記&再読込して :BundleInstall Bundle 'ebc-2in2crc/vim-ref-jvmis' " NeoBundle の場合 " vimrc に追記&再読込して :NeoBundleInstall NeoBundle 'ebc-2in2crc/vim-ref-jvmis' Jvmis というコマンドが勝手に定義されるので、調べたいオペコードの上にカーソルを置いて :Jvmis を実行すると ref.vim インタフェースでリファレンスを閲覧出来ます。 リファレンスは The Java Virtual Machine Instruction Set から引いて来るので環境によっては一瞬もたつきますが、デフォルトでキャッシュを有効にしているので2回目以降は素早く引くことが出来ます *1 これ

    JVM オペコードのリファレンスビューアが便利 - 全力で怠けたい
  • Javaのモックアップフレームワーク「mockito」でリクエスト/セッションを再現する

    しかし、開発推進セクションとしてリーダーを中心に「基的には必須ですが、相談には乗ります」と伝えてきました。もちろん、こちらとしても妥協することはありますが、基は書いてもらうように言い続けたことは良かったと思います。今ではテストケースは2,000ケース以上となり、毎日jenkinsからもallTestの結果が送られてくるようになったのですから。そんなやりとりをしていく中で、こんなFAQも生まれました。 Q:巨大なメソッドで1行だけ修正したのですが、そのメソッド内をすべてテストしないといけないの? A:基はテストしてください。 ただしトラブル対応など、どうしてもすぐにリリースしないといけない場合はその限りではありません。 結果的にこのようなFAQは、開発メンバーにJUnitの導入を受け入れてもらうために必要なことだったと思います。やはり、開発スピードを重視するチームにとって、やることが多

    Javaのモックアップフレームワーク「mockito」でリクエスト/セッションを再現する
  • ニューヨークの独立系カフェで月45ドル~の定額コーヒー飲み放題を提供するアプリ Cups

    日リリースされる新スマートフォンアプリ/サービスCupsは、ニューヨークの独立系カフェ31店(記事執筆時点でサイトに載っている店舗数)で、スマートフォンアプリを使ってデジタルな回数券や飲み放題でコーヒーを楽しめるという […] 日リリースされる新スマートフォンアプリ/サービスCupsは、ニューヨークの独立系カフェ31店(記事執筆時点でサイトに載っている店舗数)で、スマートフォンアプリを使ってデジタルな回数券や飲み放題でコーヒーを楽しめるというものです。 メニューにあるように、普通のコーヒーなら月額45ドル(4950円)、カプチーノやラテなどエスプレッソ系のコーヒーなら月額85ドル(9350円)の固定料金で、参加のどのカフェでも飲み放題ということ。 といっても、さすがに次々注文して人にあげたりされたら困るでしょうし、制限は一つついています。一杯頼んだら、次の注文は少なくても30分おいた後

    ニューヨークの独立系カフェで月45ドル~の定額コーヒー飲み放題を提供するアプリ Cups
    bongkura
    bongkura 2014/04/15
  • アルゴリズムパズル

    大学で計算機科学を教える著者が、「パズルを解くことで、アルゴリズム的思考を鍛える」というコンセプトに基づいて、古今東西150の「アルゴリズム的」な数学パズルを収録。優れたアルゴリズム設計戦略と分析テクニックを通して、アルゴリズム的思考と柔軟な発想を育てます。また、近年では、入社試験にパズル的な難問を出す企業も増えており、その対策としても役立つ一冊です。 質問形式の序文 謝辞 パズル一覧 チュートリアルのパズル 編のパズル 墓碑銘パズル 第1章 チュートリアル 一般的なアルゴリズム設計戦略 魔方陣(Magic Square) nクイーン問題(The n-Queens Problem) 有名人の問題(Celebrity Problem) 数当てゲーム(Number Guessing)(別名20の扉(Twenty Questions)) トロミノ・パズル(Tromino Puzzle) アナグ

    アルゴリズムパズル
  • 人類は Java をターミナル内で書く手段を確立していた - Qiita

    X なしで Eclim を使う方法。 導入 Vagrant や Docker の流行により、気軽に仮想マシンを使う時代になっています。すると開発にも仮想マシンを使うようにしてホストマシンはできるだけ汚さない方向に持って行きたいことになる。手軽に使いたいため当然 X 環境などは構築しない。 ここで問題になるのは IDE を前提にした言語。 IDE はウィンドウシステムの中で動くため、仮想マシンを X なしで使うと IDE の機能を使えず開発が厳しくなってくる。 具体的に言うと Java 、ジャバ、ジャヴァである。 書くときはあまりにも長い名前をタイプしたくないため補完が欲しくなり、読むときは名前解決のためのタグジャンプが欲しくなる。 追記 僕のモチベーションは VM の中に開発環境を閉じ込めてしまいたくて、かつ X を使いたくないところにあります。そうじゃない人はホストマシンで開発なり VM

    人類は Java をターミナル内で書く手段を確立していた - Qiita