AWSでサードパーティーの仮想ルーターが活躍する理由とは?:羽ばたけ!ネットワークエンジニア(45) 現在の企業ネットワークの主流は、閉域ネットワークサービスとクラウド接続サービスを組み合わせる構成だ。ここに新顔が現れた。「インターネット+クラウド用仮想ルーター」という構成だ。クラウド用仮想ルーターにはどのようなメリットがあり、将来はどのようになるのだろうか。 連載:羽ばたけ!ネットワークエンジニア 筆者が主催する情報化研究会は、2021年9月25日にヤマハの里吉一浩氏を招き、Amazon Web Services(AWS)で使う仮想ルーターの話をしていただいた。参加者の関心は高く、1時間余りの講演に対して質疑と意見交換にも1時間を要した。AWSでサードパーティーの仮想ルーターが活躍しているのだ。今回は仮想ルーターのメリットと、これからの活用について紹介する。 筆者がヤマハの仮想ルーター「
