タグ

ブックマーク / mag.executive.itmedia.co.jp (3)

  • スタートアップだけが花形産業じゃない!――レガシー産業が起こすイノベーションの奇跡

    スタートアップだけが花形産業じゃない!――レガシー産業が起こすイノベーションの奇跡:ITmedia エグゼクティブ勉強会リポート(1/2 ページ) UberやAirbnbが既存のタクシー業界やホテル業界を席巻するなど、デジタルディスラプションによりレガシー産業は当に破壊されてしまうのか。このような、レガシー産業の危機に一石を投じたのがクレストホールディングスである。 ITmedia エグゼクティブ勉強会に、クレストホールディングス 代表取締役社長である永井俊輔氏が登場。2019年9月に発刊した著書「市場を変えろ ~既存産業で奇跡を起こす経営戦略~(かんき出版)」に基づいて、スタートアップではないレガシー産業が、いかにイノベーションにより市場を創出するかを自社の事例とともに紹介した。 永井氏は、2009年に大学を卒業してベンチャーキャピタルに入社し、バイアウト投資部門に配属されていた。その

    スタートアップだけが花形産業じゃない!――レガシー産業が起こすイノベーションの奇跡
    bongkura
    bongkura 2020/01/30
  • 一橋大の米倉氏――「若手技術者よ、Twitterをしている場合ではない」 (1/4) - ITmedia エグゼクティブ

    「クオリティ ガバナンスセミナー2010」の基調講演で、一橋大学イノベーション研究センター長・教授の米倉誠一郎氏は、アジアというフロンティアで戦うための戦略について語った。 成長戦略はいつから見えなくなったのか まもなく中国にGDPの額を追い越されるという事実。政治、外交、そして経済、どの面をとってもピリっとしない日の現状と相まって、どうにもやりきれない気分にさせる。しかし、米倉誠一郎 一橋大学イノベーション研究センター長は「問題は、1人当たりのGDP。14億人の人口を抱える中国はようやく1人当たりのGDPが日の12分の1程度になったというだけ」と語る。 1人当たりのGDPのランキングにおいて、日は1993年から1996年にかけて、そして2000年に世界第3位になった(為替レートベース)。1位、2位はルクセンブルク、スイスといった人口が日よりはるかに少ない国が占めている。人口1億人

    一橋大の米倉氏――「若手技術者よ、Twitterをしている場合ではない」 (1/4) - ITmedia エグゼクティブ
    bongkura
    bongkura 2010/12/10
  • リーダーが抱える20の悪い癖

    元GE会長のジャック・ウェルチ氏をコーチした経験を持つエグゼクティブコーチングの第一人者によると、組織の上に立つリーダーは共通した悪い癖を抱えているという。 「問われるコーチング力」バックナンバーはこちら 前回、自己分析によりリーダーは自分の強みと弱みを把握すべきだと述べた。今回はリーダーが陥りやすい「20の悪癖」について紹介したい。 以前「偽装事件を引き起こす不健康組織16の兆候」のコラムでも触れたが、リーダーの自己変革に欠かせないので改めて説明する。20の悪癖とはジャック・ウェルチ元GE会長をコーチした、コーチングの第一人者であるマーシャル・ゴールドスミス氏が、著書『コーチングの神様が教える「できる人」の法則』で指摘したものである。経営者やリーダーの多くは次のような悪癖を持っていて、それが職場に悪い影響を与えているという。 1. 極度の負けず嫌い 2. 何かひと言価値を付け加えようとす

    bongkura
    bongkura 2008/11/05
    自戒
  • 1