ブックマーク / www3.nhk.or.jp (11)

  • “ある日 突然、水が出ない”全国危機マップで見る水道リスク | NHK

    朝、顔を洗おうとしたら、なぜか水が出ない… これは被災地の話ではありません。 先月、茨城県のある町で突然、断水や水の濁りが発生したのです。 それも1軒や2軒ではなく、町内全域です。 原因は“老朽化”による水道管の破損。 こうしたリスクがいま全国で急速に拡大しています。 「あなたの町は大丈夫?」 全国およそ1400の水道事業者のデータ分析から私たちの足元に広がる水道の危機を考えます。 (※記事内のマップでは、水道料金や老朽化、耐震化の状況がお住まいの自治体ごとに分かります。地図を動かして、隣の自治体とも比較してみてください) 「クローズアップ現代“水道クライシス”全国危機MAP あなたの町は大丈夫?」(NHKプラスで配信 4月22日(月)午後7:30~)(配信期限 :4/29(月) 午後7:57 まで) 目次 マップで確認“あなたの町は大丈夫?” “地球4周分”が老朽化

    “ある日 突然、水が出ない”全国危機マップで見る水道リスク | NHK
  • 岸田首相記者会見 “増税メガネ”承知 解散・総選挙「考えていない」 | NHK

    新たな経済対策の決定を受けて、岸田総理大臣は記者会見し、企業の賃上げ支援や所得税の減税などの一連の対策を通じ、来年夏には国民所得の伸びが物価上昇を上回る状態を確実に実現したいと強調しました。 この中で岸田総理大臣は「足元における最大の課題は、賃上げが物価上昇に追いついていないことだ。デフレから完全に脱却し、好循環を実現するには一定の経過期間が必要だ」と述べました。 そして第1段階として、年内から年明けにかけて、物価高に苦しむ低所得者などに緊急的な対応として給付を行い、生活を支えていく考えを示しました。 その上で第2段階として、来年春から夏にかけては、格的な所得向上対策を進めるとして「まず来年の春闘に向けて、経済界に対して私が先頭に立って、ことしを上回る水準の賃上げを働きかける」と述べるとともに、中小企業の賃上げも全力で支援していく方針を示しました。 また経済対策の焦点となっている、1人当

    岸田首相記者会見 “増税メガネ”承知 解散・総選挙「考えていない」 | NHK
    bonita_bonita
    bonita_bonita 2023/11/02
    そしてそれをさらに増税が上回るわけだ
  • 卵の卸売価格 4か月連続で最高値 影響は? いつまで続く? | NHK

    31日に発表された5月の卵の卸売価格は、飼料価格の高騰や鳥インフルエンザの影響による卵の出荷数の減少で、4か月連続の最高値となりました。 高値が続く中、都内では、大学の堂が値上げ幅を最小限に抑える形で一部のメニューの値上げに踏み切る一方、週に一度の特売を続けているスーパーもあります。 卵の供給不足が世界にも広がる中で、卵の需給や価格の見通しについて、専門家に聞きました。 5月の平均価格350円 前年比59.8%↑ 卵の卸売価格の目安となる「JA全農たまご」の東京地区でのMサイズ1キロあたりの5月の平均価格は350円で、去年の同じ月と比べて131円、率にして59.8%値上がりしました。 価格は統計が公表されている1993年以降最も高くなった4月から横ばいとなり、4か月連続の最高値となりました。 農林水産省によりますと、例年、卵の価格はクリスマスケーキやおせち料理向けの需要が多い12月をピー

    卵の卸売価格 4か月連続で最高値 影響は? いつまで続く? | NHK
    bonita_bonita
    bonita_bonita 2023/05/31
    軽々しく、値段上がってもいいとかは言えないなぁ。加工食品含めるとどれだけのインパクトがあるか推して知るべし。
  • スパコン「富岳」活用してフェースシールド開発 飛まつ量3割に | NHKニュース

    スーパーコンピューター「富岳」を活用して開発されたフェースシールドが公開されました。空気中に放出される飛まつの量を3割におさえられるということで、開発グループは忘年会シーズンまでの実用化を目指したいとしています。 開発にあたっては、まず、マウスガードがどれだけ飛まつを抑える効果があるかを形状ごとに分析しました。 その結果現在、広く使われている口元のみのマウスガードでは、7割程度の飛まつが空気中に放出されるのに対し、あごから鼻までを覆うおわん型にすれば3割程度におさえられることが分かったということです。 さらに、目からの感染リスクもおさえるため、めがねにマウスガードを組み合わせ、飲の際に外しやすい設計となっています。 現在、首都圏の飲店で実証実験を行っていて、開発グループは12月の忘年会シーズンまでに実用化したいとしています。 サントリー酒類の山田賢治社長は「完成したら誰でも生産できるよ

    スパコン「富岳」活用してフェースシールド開発 飛まつ量3割に | NHKニュース
    bonita_bonita
    bonita_bonita 2020/10/14
    一方、国民はマスクを使った。内閣とかのフェースシールドさえもうまく使えないおじいちゃん向けにはイインジャナイカナ
  • 西村経済再生相 連休後の人出増加に「若干の緩みの可能性」 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策を担当する西村経済再生担当大臣は、記者会見で、大型連休のあと各地の人出が増加していると指摘したうえで、今月中の感染収束に向け、引き続き、13の特定警戒都道府県を中心に外出自粛などに取り組むよう協力を呼びかけました。 そのうえで西村大臣は、その理由について「34の県ではこの2週間、新規感染者数がゼロの県もかなり出てきており、社会経済活動の段階的な引き上げが行われている。そうした報道に接して、『大丈夫じゃないか』という緩みが出てきていると心配している」と指摘しました。 そして西村大臣は「いま緩むと、月末には感染者数の数値が上がってきてしまう。5月中に収束させるため、13の特定警戒都道府県は引き続きの自粛をお願いしたい」と述べ、協力を呼びかけました。 また西村大臣は、緊急事態宣言の解除などを検討する際の判断基準について「いま、専門家の意見を聴きながら調整をしており、できるだ

    西村経済再生相 連休後の人出増加に「若干の緩みの可能性」 | NHKニュース
    bonita_bonita
    bonita_bonita 2020/05/10
    延長発表したのいつだか忘れたのかな?連休入ってからだよ。緩ませないように先手先手のはずがやること後手後手じゃん…
  • 漫画の魅力を紹介 大英博物館で最大級の展覧会 | NHKニュース

    漫画の魅力や可能性を紹介する、日国外としては最大級の展覧会が、ロンドンの大英博物館で23日から始まるのを前に、内容が報道陣に公開されました。 展示スペースでは、漫画を浮世絵や絵巻物にさかのぼる起源を持つ文化と位置づけ、アイヌ文化や同性愛といった幅広いテーマを扱った作品があることや、アニメやゲームへと発展していったことなども紹介しています。 また、漫画の読み方や漫画を題材にしたオブジェなども展示され、ふだん漫画を読まない人も楽しめるように工夫されています。 大英博物館では、2006年に初めて漫画を展示し、原画やコミックを収蔵品に加えてきました。 展覧会を担当した学芸員のニコル・ルーマニエールさんは、「視覚に力強く訴える漫画は、ソーシャルメディアの時代にとても適しています。展覧会を通じて、漫画をすでに知っている若い世代だけでなく、幅広い人々に理解を深めてもらいたい」と話していました。 展覧

    漫画の魅力を紹介 大英博物館で最大級の展覧会 | NHKニュース
    bonita_bonita
    bonita_bonita 2019/05/23
    何度でも言うけど、やっぱりキービジュアルは森薫に描いて欲しかった…
  • 新一万円札「渋沢栄一」紙幣デザインを発表 5年後めど発行 | NHKニュース

    政府は偽造防止などを目的に、一万円札、五千円札、千円札の3種類の紙幣のデザインを一新すると正式に発表しました。新たな肖像画には一万円札に「近代日経済の父」と呼ばれる渋沢栄一、五千円札に日で最初の女子留学生としてアメリカで学んだ津田梅子、千円札に破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎を使用し、5年後をめどに発行する方針です。 これは麻生副総理兼財務大臣が閣議のあとの記者会見で明らかにしました。 それによりますと、一万円札と五千円札、それに千円札の新たなデザインの紙幣を5年後の2024年度上半期をめどに発行します。 新しい一万円札の肖像には「近代日経済の父」と呼ばれ、明治から昭和にかけて産業界をリードした渋沢栄一が使われ、裏には東京駅の駅舎が描かれます。 五千円札は日で最初の女子留学生としてアメリカで学び、日の女子教育に尽力し、津田塾大学を創立した津田梅子の肖像が使われ、裏には

    新一万円札「渋沢栄一」紙幣デザインを発表 5年後めど発行 | NHKニュース
    bonita_bonita
    bonita_bonita 2019/04/09
    千円の1万円札感がすごい
  • KDDI社員自殺 長時間労働などで労災認定 | NHKニュース

    通信大手の「KDDI」は、4年前に入社2年目の社員が自殺し、長時間労働などによる労災と認定されていたことを明らかにしました。 この社員は、亡くなる前に仕事の内容や量が大幅に変わり、時間外の労働時間が1か月で90時間を超えることがあったとしています。 労働基準監督署は、長時間労働に加え、上司からの指導も心理的な負担になっていたとして、去年5月に労災と認定したということです。 また、KDDIは、平成29年にも長時間労働やサービス残業をめぐって労働基準監督署から是正勧告を受け、4600人余りの社員に、未払い賃金として、総額約6億7000万円を支払っていたことも明らかにしました。 会社は、これまでこれらの事実を公表していませんでしたが、遺族との話し合いなどを踏まえて29日に公表し、社員に対しても事実関係や再発防止策を伝えたということです。 KDDIは「お亡くなりになられた社員のご冥福を深くお祈りす

    KDDI社員自殺 長時間労働などで労災認定 | NHKニュース
  • 法務局元事務官 はがした印紙を換金か 総額4億7000万円余 | NHKニュース

    東京法務局の元事務官が、登記の申請書に貼られていた収入印紙をはがして換金していたとして懲戒免職の処分を受け、業務上横領の疑いで警視庁に告発されました。法務局によりますと元事務官ははがした印紙の換金を認めていて、総額は4億7000万円余りに上るということです。 その後の内部調査ではがした印紙の総額は、平成18年1月から去年12月までのおよそ11年間で合わせて4億7200万円余りに上ることがわかったということです。 東京法務局は、このうち1億1000万円余りについて業務上横領の疑いで警視庁に告発しました。 調査に対して元事務官は印紙を換金していたことを認め、「借金の返済などに充てていた」と話しているということです。 東京法務局の秋山仁美局長は「国家公務員としてあるまじき行為で深くおわび申し上げる。改めて職員への指導を徹底するとともに再発防止に万全を期したい」とコメントしています。 上川法務大臣

    法務局元事務官 はがした印紙を換金か 総額4億7000万円余 | NHKニュース
    bonita_bonita
    bonita_bonita 2017/09/15
    印紙みたいなアホみたいな存在をいつまでも野放してるのが原因では
  • 日本マクドナルド 過去最大の赤字に NHKニュース

    商品への異物混入の問題などをきっかけに業績不振が続いている、外大手「日マクドナルドホールディングス」の去年1年間のグループ全体の決算は、最終的な損益が347億円の赤字と、平成13年に株式を上場して以来、最大の赤字となりました。最終的な損益が赤字になるのは2年連続です。

    bonita_bonita
    bonita_bonita 2016/02/09
    かつてはマクドナルドの中でも世界一のホスピタリティだったのに、カサノバくんにぐちゃぐちゃにされて今や見る影もなくなってしまった。嘆かわしい
  • 「むかで競走」の骨折事故が多発 NHKニュース

    運動会などの種目の1つで、集団で足をつなげて走る「むかで競走」について全国の学校で事故が相次ぎ、1年間に480人余りが骨折していたことが産業技術総合研究所の調査で分かりました。専門家は「事故が多発する競技であることが分かった。改善する必要がある」と指摘しています。 グループでは、昨年度、日スポーツ振興センターに報告された全国の小中学校や高校の事故、およそ102万件のデータを調べたところ、運動会や体育祭の種目として行われる「むかで競走」で事故が相次いでいて、1年間で2205人がけがをしていたことが分かりました。 このうち、21%に当たる482人が足や肩などを骨折する重傷を負っていたほか、頭を強く打ち、体にまひが残るなどのケースもあったということで、事故全体の85%が中学校で起こっていました。 「むかで競走」は集団で縦1列に並び、互いの足をひもや1枚の板でつないで走る競技で、グループでは1人

    「むかで競走」の骨折事故が多発 NHKニュース
    bonita_bonita
    bonita_bonita 2015/10/13
    過去の統計調査により、平常時に比べて運動会中は事故が多発するという結果が確認できた。本問題の対処として、運動会の実施をとりやめe-スポーツ会へ変更となった。目玉種目はスプラトゥーンとなる見込み。
  • 1