bono_hakoのブックマーク (782)

  • 『Automatic For~』R.E.M.の名盤全曲レビュー - 世界のねじを巻くブログ

    【25周年記念盤の感想】 「世界的にも影響力の高いバンド」として名高いアメリカのロックバンド R.E.M.(アールイーエム)。 2017年11月10日に、REMの代表作『Automatic For The People (オートマティック・フォー・ザ・ピープル)』が、25周年記念盤としてリマスターされ発売されました。 僕自身、学生時代当に聴き込んだアルバムなので、素通りすることはできません。 改めて『オートマチック・フォー・ザ・ピープル)』全曲感想を書いてみたいと思います。 [:contents] デラックスエディションも発売 まず感想・レビューを書く前にR.E.M.というバンドや、アルバムについての背景を。 REMアメリカのロックバンドで、オルタナティブロック・カレッジバンドに分類されます。 つまり大学のラジオで流れ、口コミで大きくなったバンドのこと。ゴリ押しではなく、実力で成しあが

    『Automatic For~』R.E.M.の名盤全曲レビュー - 世界のねじを巻くブログ
  • 民話や児童書から浮かび上がる、性と食、生と死、そして愛。|Pen Online

    もし好きな男性から「べちゃいたいほどかわいい」と言われたら、その女性は嬉しく感じるだろうか。たとえそれが無邪気に発した言葉であっても、ゾクゾクするような、あるいはゾッとするような、不思議な感覚を体内に宿すのではないか。 民俗学や日文化論を研究する著者は、「べること/愛することや交わることはきっと、ひそかに、かたく繋がれているのである」と説く。グリム童話のひとつで、困っている姫を助けようと申し出たカエルが提示した条件は、姫がともに事をすること。そして寝所をともにすることだった。 モーリス・センダック著の人気絵『かいじゅうたちのいるところ』には、怪獣たちと遊んでいた主人公のマックスが帰ろうとすると、「おねがい、いかないで。おれたちは たべちゃいたいほど おまえがすきなんだ」と怪獣たちが懇願するシーンがある。この「べる」は「殺す」ことを意味するだろう。宮沢賢治『注文の多い料理店』では

    民話や児童書から浮かび上がる、性と食、生と死、そして愛。|Pen Online
  • 科学道100冊「知りたい!」が未来をつくる

    「科学道100冊」は、書籍を通じて科学者の生き方・考え方や科学の面白さ・素晴らしさを届ける事業です。 未知に挑戦しながら未来を切り開いていく科学者の姿勢や方法に着目し全ての人の生きるヒントになるとの出会いを目指しています。

    科学道100冊「知りたい!」が未来をつくる
  • ドットインストール - 3分動画でマスターする初心者向けプログラミング学習サイト

    レッスン一覧 料金プラン ログイン 2024/06/24 NEW 『Laravel入門 基機能編』をリリースしました 2024/06/20 NEW 【週刊ドットインストール】 レッスン制作の進捗、HTMLの検証ツール、写真アップロード時の注意点 2024/06/18 NEW 【無料レッスン】 『Emmetで爆速コーディングを修得しよう』をリリースしました 2024/05/07 NEW あなただけの学習ロードマップを作成します 【随時受付中】

    ドットインストール - 3分動画でマスターする初心者向けプログラミング学習サイト
  • iPad(アイパッド)をビジネス活用!仕事に役立つ便利でおすすめアプリ11選

    タブレット端末は、スマートフォンとパソコンのよいところをかけ合わせたような、非常に便利なツールです。軽さがあるため持ち運びしやすいもののスマートフォンよりも大きな画面で操作できるため、特に外出の多い営業マンの方が一度使用するとなかなか手放せなくなるのではないでしょうか。 今回は、iPad(アイパッド)を使用するなら知っておきたい、ビジネス活用にオススメのアプリ選を紹介します。 文書作成に便利なiPad(アイパッド)アプリ GoodNotes 5 App Store Apple Pencilを使って手書きでメモを取れるアプリです。ボールペンや万年筆と好みの筆記ツールを使って書けるだけでなく、WordやPDFといったドキュメントに書き込むこともできます。 MetaMoJi Note Lite App Store こちらは、手書きでメモを残すことができるアプリです。図やPDFを読み込んでメモを書

    iPad(アイパッド)をビジネス活用!仕事に役立つ便利でおすすめアプリ11選
  • mimosalabo.com is Expired or Suspended.

    「 mimosalabo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 mimosalabo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    mimosalabo.com is Expired or Suspended.
  • 経理向けのExcel本「経理の力で会社の課題がわかる本」を出版しました | Excel(エクセル)活用術 | 経理と総務の効率化

    「コミュニケーションスキル」と「情報」 こので主に書きたかったことを一言でいうと「情報の扱い方」です。 各章はこのように構成しています。 1.コミュニケーションスキル 2.情報管理スキル 3.情報収集スキル 4.仮説立論スキル 5.情報分析スキル 6.情報提供スキル 7.情報処理スキル コミュニケーションスキルは仕事の根幹 「情報の扱い方」について書きたかったと言っているのに、なんで最初の章が「コミュニケーションスキル」なのかというと、すべての仕事において「コミュニケーションスキル」は重要なスキルで、経理もそれに漏れずということです。 以下に相手に情報を伝えるか、相手から情報を収集するか、経理における仕事の根はここだと思っています。 高度な「コミュニケーションスキル」が必要と言っているわけではありません。 経理において求められるコミュニケーションスキルは、主に社内の人と行うものですので

    経理向けのExcel本「経理の力で会社の課題がわかる本」を出版しました | Excel(エクセル)活用術 | 経理と総務の効率化
  • クリストファー・ノーラン監督の『ダンケルク』を観て、人の「センス」について強い諦観を抱いた。《天狼院通信》 | 天狼院書店

    2017-09-10 クリストファー・ノーラン監督の『ダンケルク』を観て、人の「センス」について強い諦観を抱いた。《天狼院通信》 記事:三浦崇典(天狼院書店店主) 昨夜、非常にまずい映画を観た。 なぜこんな酷い映画を人は創れるのかと、考えすぎて眠れないくらいだった。 この映画の影響を受けたまま、仕事に挑むと差し支えがあると思った。 それで、今日、朝起きて、慌てて映画館に駆け込んだ。 精神と魂を浄化するために僕が選んだのが、クリストファー・ノーラン監督の『ダンケルク』だった。 熱狂的なファンを生んだ『ダークナイト』や『インターステラー』を創ったクリストファー・ノーラン監督が、初めて、戦争映画に挑むという。 正直言って、半信半疑だった。 いくら名作を生む監督とは言え、戦争映画は難しいのではないかと思っていた。 ところが、映画が始まるや否や、その世界にどっぷりと取り込まれた。 前提として断ってお

    クリストファー・ノーラン監督の『ダンケルク』を観て、人の「センス」について強い諦観を抱いた。《天狼院通信》 | 天狼院書店
  • 天才三谷幸喜監督映画全7作と脚本作を3段階評価してみた - アノ映画日和

    僕は昔から三谷幸喜が大好きで、世の中にこんな面白い事を考えられる人がいるんだと感心させられ続けです。 面白IQで言えば間違いなく世界でも10の指に入ると確信しています。 そもそも彼は舞台やTV畑の人間で、「振り返れば奴がいる」「古畑任三郎」「新選組!」と大ヒット作品を連発。 最近では「真田丸」が大ヒットしましたね。 彼が携わった作品を1も観た事が無いなんて人はいないんじゃないでしょうか? 当然、映画の世界でも彼は大活躍。 今や邦画を支える大監督の1人です。 いずれ黒澤明、宮崎駿、北野武に続き、世界の三谷と呼ばれる日が来る事でしょう。 そんな三谷幸喜大好き人間の僕が、三谷幸喜映画の全てを厳しくジャッジさせて頂きます。 【絶対観るべき作品たち】 【観ても損は無い作品たち】 【観たいというなら止めはしないが...作品たち】 3つのグループに分けさせて貰います。 そして参考指数として三谷幸喜の

    天才三谷幸喜監督映画全7作と脚本作を3段階評価してみた - アノ映画日和
  • 紙の色やレイアウトを選ぶだけで、自分らしい名刺を作れるサービス「Selectier(セレクティエ)」|haconiwa

    この春、名刺も衣替えしよう! こんにちは、シオリです。 春は、いろいろと節目の季節。進級・進学や就職・転職など、ライフスタイルの変化があった方も多いのではないでしょうか?また、最近では複数の肩書を持って活動を始めるという方も増えてきていると思います。 そんな時に必要になってくるのが、名刺。小さいサイズながら紙やデザインなどで個性を出せる分、自分なりにこだわりたいものですよね。でも、いざデザインするとなると結構大変だったりします。。。 今日は、より手軽にこだわり名刺を作れるサービスを見つけたので、ご紹介したいと思います! 「Selectier(セレクティエ)」は、紙の色やレイアウトを選ぶだけで自分らしい名刺を作れるサービス。「自分らしく、こだわった名刺を作りたい。でも、印刷ってどのように頼んでよいか分からない」といった悩みを持つ方の声に答えて、この春、総合印刷会社の株式会社帆風(バンフー)が

    紙の色やレイアウトを選ぶだけで、自分らしい名刺を作れるサービス「Selectier(セレクティエ)」|haconiwa
  • ヴェスタリアサーガ公式サイト

    http://site.wepage.com/vestariasaga 当サイトはリンクフリーです。リンクの際の報告も不要です。バナーは画像をクリックし、ダウンロードして使用下さい。 閲覧推奨ブラウザ: Google Chrome 最新版(推奨)、Mozilla Firefox 最新版、Internet Explorer バージョン11以降

  • 76歳の編集者挑む“科学古典のデジタル文書化”――現役時代に夢見た「科学知識を万人へ」

    「科学的知識は万人によって共有されるべきもの」とトップに掲げるそのWebサイトには、北里柴三郎、志賀潔、寺田寅彦、居宣長、九鬼周造といった日の科学者・哲学者・偉人や、アルベルト・アインシュタイン、ルイ・パスツール、マックス・プランク、ヴィルヘルム・オストヴァルトなど海外の著名な科学者たちの著作がPDF形式で公開されている。いずれも著作権者の許諾を得て掲載しているという。 その数、500冊以上。PDFは、をそのまま画像で取り込んだものではなく、組版(くみはん)用のマークアップ言語「TeX」で1冊1冊組版したものだ。実際にPDFを見てみると、丁寧に組版されており、昔の著作でも読みやすい。文章のコピーもできるため、単語の検索も容易に感じた。 一体誰が作ったのか。Webサイトには人のプロフィールらしきものもない。Webサイト内にあったメールフォームから連絡を取ったところ、返信があった。なん

    76歳の編集者挑む“科学古典のデジタル文書化”――現役時代に夢見た「科学知識を万人へ」
  • 【ドラクエ11】裏ボスまで攻略できる最強パーティ+スキルパネルはこれだ! - ゲーマー日日新聞

    2017 - 08 - 08 【ドラクエ11】裏ボスまで攻略できる最強パーティ+スキルパネルはこれだ! 攻略&考察 『ドラゴンクエスト11』もクリアしたので、シリーズもそこそこにプレイした経験も踏まえ、ズバリこいつらがいれば裏ボスも攻略可能!というパーティとスキルパネルを紹介したい。 一応最強といってもプレイヤーのプレイスタイルがそれぞれ発揮されるゲームでもあり、個人的な感想に過ぎない点はご了承願いたい。 基は「2DPS+2Healer」構成! まず基的なことだが、作に登場する7人の人物には、それぞれ得意な分野がある程度決められている。 ズバリ、火力担当のDPSがその一つ。作では主に主人公、カミュ、マルティナ、ベロニカ、グレイグがそれに当たる。ボスの無尽蔵の体力を削る役目である。 二つ目の役割は、回復及び補助担当のヒーラーだ。作ではセーニャ、ロウ、シルビアがそれに当たる。彼らなし

    【ドラクエ11】裏ボスまで攻略できる最強パーティ+スキルパネルはこれだ! - ゲーマー日日新聞
  • 『ゲーデル、エッシャー、バッハ―あるいは不思議の環 20周年記念版』(白揚社) - 著者:ダグラス・R. ホフスタッター 翻訳:野崎 昭弘,柳瀬 尚紀,はやし はじめ (1/3) - 若島 正による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    著者:ダグラス・R. ホフスタッター翻訳:野崎 昭弘,柳瀬 尚紀,はやし はじめ出版社:白揚社装丁:単行(763ページ)発売日:2005-10-01 ISBN-10:4826901259 ISBN-13:978-4826901253 内容紹介: 世界を揺るがした衝撃の超ベストセラーは「当は何を書いたなのか?」多くの読者を悩ませ楽しませてきた問いに、ついに著者自ら答える序文収録。20周年記念版。 カメのための音楽エグバート・ゲブスタッターの怪著『金、銀、銅――不滅の合金』(Egbert B. Gebstadter, Copper, Silver, Gold: an Indestructible Metallic Alloy, Acidic Books, 1979)が野崎昭弘、はやしはじめ、柳瀬尚紀の三氏による共訳で酸性堂より出版されたが、よく売れているらしい。金の現物取引を装った商法で

    『ゲーデル、エッシャー、バッハ―あるいは不思議の環 20周年記念版』(白揚社) - 著者:ダグラス・R. ホフスタッター 翻訳:野崎 昭弘,柳瀬 尚紀,はやし はじめ (1/3) - 若島 正による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
  • 池澤春菜さんの「書痴」としての生きざまと、「読書量マウンティング」したがる人々の虚しさ - いつか電池がきれるまで

    togetter.com 池澤春菜さんにとっては「もらい事故」みたいなもので、そこまで律儀に対応しなくても良いのに、というのと、池澤さんにとって「のこと」というのはとても大切なので、ちゃんと言及せずにはいられなかったのだろうな、というのと。 池澤さんは、『の雑誌』で長年「乙女の読書道」という書評を連載されており、『SFマガジン』でもSF作品の書評をされているそうです。二大高峰登頂!みたいな感じですね。 (『SFマガジン』の連載、僕はフォローできていないのですが、『の雑誌』と『SFマガジン』っていう、うるさい「好き」が読む雑誌をふたつも、というだけで、もうすでに参りました、と) ちなみに、『乙女の読書道』は、単行になっていて、僕も読みました。 fujipon.hatenadiary.com こののなかで、池澤さんは、無類の好き(「書痴」とまで人は仰っています)としての生き様を

    池澤春菜さんの「書痴」としての生きざまと、「読書量マウンティング」したがる人々の虚しさ - いつか電池がきれるまで
  • 【フリーゲーム】和風ホラー影廊(かげろう)をやってみたら怖すぎた!アプデ最新情報あり-ShadowCorridor(シャドーコリドー) - YUUU BroG

    2019.8.9 更新 今回は、2017年夏に配信されてから実況動画などを通して話題になり、今なお進化しつづけている和風ホラーゲームを紹介したいと思います。 その名も”影廊”ことShadowCorridor(シャドーコリドー)!! 現在はタイトルが影廊から「ShadowCorridor(シャドーコリドー)」へと変更されています。 2019年8月8日にはNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版も配信されました! ※ホラー系が苦手な方や未プレイの方を考慮して、敵の姿が映った画像は載せていません。(大事なことなので爽やかカラー) ※ステージやアイテムの画像などは載せています。 ※個人的に怖いと思う画像は載せていないつもりですすが、暗い場所、ホラーがすごく苦手な方は念のため注意してください。 影廊ついて ゲーム内容 公開日 物語 ゲームの目的・クリア条件 操作方法 徘徊する敵(※画

    【フリーゲーム】和風ホラー影廊(かげろう)をやってみたら怖すぎた!アプデ最新情報あり-ShadowCorridor(シャドーコリドー) - YUUU BroG
  • 資産管理会社を活用した節税の仕組みと3大テクニック

    資産管理会社の所有が節税につながると聞いたことはありませんか? 不動産投資をしている人、不動産を所有している人にとって節税は大きな課題です。「少しでも節税できる方法を知りたい」というのは全てのオーナーに共通する思いです。 そこで「不動産投資の教科書」は、資産管理会社の活用を提案したいと思います。所有している不動産を資産管理会社の所有にするだけで大きな節税効果が生まれ、その効果は相続時の節税まで続きます。 とはいえ、全てのケースに適用されるわけではないので、きちんと資産管理会社設立するメリットとデメリットについてきちんと認識したうえで、ご活用頂ければと思います。 今回は資産管理会社に対する、 なぜ資産管理会社を活用すると節税になるのか?資産管理会社を使った節税は合法なのか?手続きや方法は難しくない?自分にもできる?税理士に相談する前に知っておくべき基知識とは?といったさまざまな疑問にお答え

    資産管理会社を活用した節税の仕組みと3大テクニック
  • otocoto | こだわりの映画エンタメサイト

    otocoto(オトコト)は、こだわりのある"大人のための映画エンタメ"メディアです。制作陣や出演者のインタビューをはじめ、作品の深掘りコラムや海外情報、最新の予告編動画、最新映画ランキング、ニュース記事などをはじめとした、映画やドラマなどの最新情報をお届けします。

    otocoto | こだわりの映画エンタメサイト
  • 米国発の正統派ファンタジイシリーズ『風の名前』、3月末から第1部5分冊連続刊行開始! 村上春樹『騎士団長殺し』を一時中断して読みふけった書評家・大森望氏、本気の絶賛解説を特別公開。|Hayakawa Books & Magazines(β)

    米国発の正統派ファンタジイシリーズ『風の名前』、3月末から第1部5分冊連続刊行開始! 村上春樹『騎士団長殺し』を一時中断して読みふけった書評家・大森望氏、気の絶賛解説を特別公開。 異世界ファンタジイ屈指の傑作シリーズ、開幕 SF翻訳家・書評家 大森 望 『風の名前』は、パトリック・ロスファスのデビュー長篇にして、全世界で一千万部以上を売った超人気異世界ファンタジイ・シリーズ《キングキラー・クロニクル》の第一部(The Kingkiller Chronicle: Day 1)。原書 The Name of the Wind は二〇〇七年に米国 DAW Booksから六六二ページのハードカバーで刊行。早くも翌二〇〇八年には、白夜書房から、大判ハードカバーの上中下・三分冊で邦訳された。書は、その白夜書房版を五分冊にしたうちの一冊目ということになる。 近年の異世界ファンタジイとしては、ジョージ

    米国発の正統派ファンタジイシリーズ『風の名前』、3月末から第1部5分冊連続刊行開始! 村上春樹『騎士団長殺し』を一時中断して読みふけった書評家・大森望氏、本気の絶賛解説を特別公開。|Hayakawa Books & Magazines(β)
  • 最近イチオシの海外ファンタジィ──『風の名前』 - 基本読書

    風の名前 1 (キングキラー・クロニクル第1部) 作者: パトリックロスファス,中田春彌,山形浩生,渡辺佐智江,守岡桜出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2017/03/22メディア: 文庫この商品を含むブログ (5件) を見る書『風の名前』は、キングキラー・クロニクルと名付けられた現代ファンタジィ三部作の第一部になる。もともと日では2008年に白夜書房から三部作で出ており、書はそれを五冊に分冊したものだ。なんでもシリーズ、映画が制作が進行している上に、オリジナルプロットとなるTVシリーズ版も同時に制作しているとか。 国では2011年に第二部が出て、2017年に第三部が出るとか出ないとかいう話で、再刊行するにはちょうどいいタイミングだったのだろう。個人的に、日のファンタジィが量もあるし質も高いしで、海外ファンタジィには乗り切れないことも多いんだけど*1、書はきちんとその個性

    最近イチオシの海外ファンタジィ──『風の名前』 - 基本読書