ブックマーク / news.nicovideo.jp (8)

  • 原発問題、民族紛争を小学生が解決!? 小4が「世界平和」を目指す驚きの授業

    「国防大臣による傀儡政権が暴走し、侵略しようとする傭兵部隊へミサイルを発射したところ狙いが外れて油田に命中、深刻な環境汚染を引き起こす」「少数民族が古からの民族の土地で独自の宗教国家設立の動き」「戦争で他国を征服して世界制覇を狙う独裁者に、閣僚によるクーデターが勃発」「ある海洋国が津波に襲われて産業の大半が崩壊。さらに海洋汚染、ハリケーン、原発での炉心溶融まで発生し、壊滅的打撃を受ける」「貧国の国防大臣が、首相の命令に逆らって軍事作戦を展開。隣国の油田地帯へ派兵し、これを占拠する」…といっても、これは現実のニュースではない。これらを引き起こしたのは、すべて小学4年生。アメリカ人教師ジョン・ハンター氏が、1978年に考案した「ワールド・ピース・ゲーム」という世界平和を目指すゲームを使った小学校の課外授業での出来事だ。 関連情報を含む記事はこちら 「ワールド・ピース・ゲーム」とは、1.2メート

    原発問題、民族紛争を小学生が解決!? 小4が「世界平和」を目指す驚きの授業
    boobooboowy
    boobooboowy 2014/03/31
    原発問題、民族紛争を小学生が解決!? 小4が「世界平和」を目指す驚きの授業
  • 算数の天才なのに、計算ができない男の子のはなし(1/3ページ) | ニコニコニュース

    『算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし』(バーバラ・エシャム:文、マイク&カール・ゴードン:絵) プレジデントオンライン 日ではなじみが薄い「算数障害」を扱った翻訳絵があります。翻訳者に、障害の内容や、障害を気づくポイント、子供が算数障害だった場合、何ができるのかを聞きました。■50人に1人の子供が苦しんでいる家で時間をかけてやればできるのに、学校で時間を競わせる計算テストになると頭も心もフリーズ。計算のできないダメな子と同級生からばかにされ、自分でもダメな子のレッテルを貼ってしまう……。『算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし』(岩崎書店 1600円+税)には、そんな小学校3年生の男の子、マックスが主人公として登場します。けれどもマックスは、九九は覚えられなくても、算数Iの問題はすらすらと解ける、実は数学の天才だったのです! 教師たちは、そんなマックスの才能を見抜き、そ

    算数の天才なのに、計算ができない男の子のはなし(1/3ページ) | ニコニコニュース
  • Googleが「内容薄い」サイトに警告、2chまとめよりピンチなサイトとは?

    Google社は、主にアフィリエイトサービスを利用しているWEBサイトに対し、公式ブログで次のような声明を発表した。 「この問いに答えてみてください。あなたのサイトには、インターネットユーザーが訪れたくなるような独自性・付加価値のあるコンテンツが掲載されていますか? もし答えがNOならば、あなたのサイトは品質に関するガイドラインに違反している可能性があります(※筆者訳)」 『Google To Affiliates: No Added Value, Then You Violate Our Webmaster Guidelines』(http://www.seroundtable.com/google-affiliate-guidelines-penalty-18022.html) またWEBマスター向けガイドラインでは「アフィリエイトプログラムに参加しているサイトは特に重要」とした上で

    Googleが「内容薄い」サイトに警告、2chまとめよりピンチなサイトとは?
  • 「嫌われる勇気」ありますか? 承認欲求を否定するアドラー心理学とは

    「誰かに嫌われたい」と思って毎日を過ごしている人はいないだろう。できたら好かれた方がいいし、やっぱりみんなに愛されたい、そしてFacebookでは「いいね!」を押してもらいたい……と思っている人が多いことと思う。 関連情報を含む記事はこちら しかし『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』(岸見一郎、古賀史健/ダイヤモンド社)によると、誰からも嫌われないためには、周りの人全員に忠誠を誓い、誰にも悪い顔をしないことしか答えがないという。最初のうちはなんとかなるが、すべての人の希望や期待に応えようとすると、それが仮にできないとわかっていても「できる」と嘘をつかなくてはいけなくなり、自分にも周りの人にも嘘をつき続けることになって最後には信用を失い、苦しい人生になってしまうという。みんなに好かれようとするとみんなから嫌われ、最後には自分のことまで嫌いになってしまうという悪循環! 自由とは、

    「嫌われる勇気」ありますか? 承認欲求を否定するアドラー心理学とは
  • 日本の風俗嬢は一体何人?―夜の経済学を学んでみた

    今を遡ること約2000年、紀元前の古代ローマ帝国・初代皇帝アウグストゥスは、ある法律を制定した。 関連情報を含む記事はこちら その名も── 姦通処罰法。不貞や同性愛、売春など、エスカレートの極みにあった性的状況を憂慮してのことだった(もっとも人も好き者だったそうだが)。 古代ローマには「浴場」という名のもと、売春専門として欲情を処理する売春目的の場もあったそうで、日の風俗とどこか似たものを感じる。 悠久の歴史を経て受け継がれた(?)風俗業界を手掛かりに、見えそで見えない日の夜を、経済的視点で分析しちゃおうというのが書『夜の経済学』(飯田泰之、荻上チキ/扶桑社)だ。 いきなりだが、日にはフーゾク嬢は一体何人いるのか? ──約30万人。 日の人口が1億2760万人(2012年)とすると、なんか少ない気がする。しかし、当に「少ない」のだろうか? 書では「風俗」と「フーゾク」を明確

    日本の風俗嬢は一体何人?―夜の経済学を学んでみた
  • 休日ゴロゴロする人と活動する人、1年でこんなに違いが!

    突然ですが、一年間に土日祝日が何日あるかご存じですか? 正解は、約120日。 働いていると実感することは少ないですが、一年の約三分の一は休日なのです。 だとしたら、家でゴロゴロして過ごすのはあまりにももったいない! こうした休日こそ、人生の質を高め充実させるために活発に動くべきだと主張するのは、今回文庫化されて再登場した『人生を変えたければ「休活」をしよう!』(サンマーク出版/刊)の著者、大田正文さんです。 大田さんによると、休日こそ活動的に過ごすこと(以下、休活)の目的は、「会社の肩書なしでも勝負できる自分をつくる」こと。この目的にかなうものであれば、基的にはどんなことをしてもそれは「休活」です。 仕事のスキルを高めるために勉強をするのもいいですし、セミナーや勉強会で人脈を広げるのも「休活」です。 もちろん仕事に直接に関わるものでなくても構いません。スポーツ観戦も、家族旅行も、あるいは

    休日ゴロゴロする人と活動する人、1年でこんなに違いが!
  • 大人はなかなか告白しないもの...男性が使う「好き」の隠語7パターン

    「好きです! 付き合ってください!」というのは学生時代までのセリフ。大人になると、「テレビドラマじゃあるまいし、ふつう『好きです』とか言わねーよ」と言う男が多い。しかし、そんな大人の男たちも、実は"好き"に代わる言葉を使っている。 大人の男たちに「好きじゃなきゃこのフレーズは使わない」という、好きの隠語を聞き出してきたのでご紹介します。 大人の男が使う、「好き」の隠語なぜ大人の男は「好き」と言葉にしないのか......。わかりづらい男たちの音をのぞいてみよう。 ●その1:「休みの日、何してた?」 「気になる子には『休日どうしてたの?』と聞く。彼女の生活に自分の入る隙間はあるのか? という探りも兼ねて」(35歳/公務員) ●その2:「モテそうだね」 「"高値の華"的な子には、こう言ってジャブを打ってしまう。『オレにも可能性あるの?』と聞くのはあまりにストレートすぎるので」(29歳/自動車メ

    大人はなかなか告白しないもの...男性が使う「好き」の隠語7パターン
  • うつ病患者の9割が復職、効果抜群の治療法(1/5ページ) | ニコニコニュース

    急増するうつ病患者の人たち。治療を受けて治ったかに見えても、最初の発症から10年以内の再発率は70~80%といわれる。こうしたなか、独自の治療方法を用いて高い復職率を達成しているのが不知火病院なのだ。「だいぶ調子がよくなって、プログラムに物足りなさを覚えるぐらいになった頃、ここのスタッフの方々がとても明るく楽しんで仕事をしていることに気づいたんです。みなさんの姿を見て、羨ましい気持ちが湧いてきました。自分もあんなふうに働きたいと思うようになったんです」うつ病の悪化で長期休職を余儀なくされていたAさん(女性・30代・窓口業務)は、精神科病院の復職支援プログラムを約半年間利用して職場復帰に漕ぎつけた。自分を見つめ直すさまざまな課題に取り組むことで、「ものの捉え方や考え方の歪みが取れて楽になった」と語る。そして、プログラムを運営するスタッフたちの活き活きとした仕事ぶりに、「眠っていた就労意欲が呼

  • 1