タグ

書店に関するbookseller56のブックマーク (1,378)

  • あゆみBOOKS早稲田店「文禄堂早稲田店」としてリニューアルオープン | 日本出版販売株式会社

    出版販売株式会社(代表取締役社長:平林 彰、略称:日販)と日販グループ会社の株式会社リブロプラス(代表取締役社長:清地 泰宏)は、12月14日(金)、あゆみBOOKS早稲田店(東京都新宿区)を「文禄堂早稲田店」と改め、リニューアルオープンいたします。店舗のプロデュースは、日販のブックディレクションブランド「YOURS BOOK STORE」が担当します。 あゆみBOOKS早稲田店は1989年に開業し、約30年間、早稲田の街で学生とともに歩んできました。これからも学生街の屋として新たなカルチャーを届けるべく、「始まる」というコンセプトのもとリニューアルいたします。リニューアルの主なポイントは以下の3点です。 ① イベントスペース“Table Talk Waseda” 店内にイベントスペースを用意しました。普段は可動式の棚を設置し、文庫売場として使用します。イベント時には棚を移動す

    あゆみBOOKS早稲田店「文禄堂早稲田店」としてリニューアルオープン | 日本出版販売株式会社
  • 入場料のある本屋「文喫」 2018年12月11日 六本木にオープン|ニュースリリース|日本出版販売株式会社|出版取次・出版流通

    出版販売株式会社(代表取締役社長:平林 彰、略称:日販)は、との新たな出会いをテーマにした屋「文喫」を、2018年12月11日(火)、六木にオープンいたします。店舗は、2018年9月に設立された日販グループ会社の株式会社リブロプラス(代表取締役社長:清地 泰宏)が運営します。 店舗では、人文科学や自然科学からデザイン・アートに至るまで、約3万冊の書籍を販売します。また、一人でと向き合うための閲覧室や、複数人で利用可能な研究室、小腹を満たすことができる喫茶室を併設しています。 エントランスでは約90種類の雑誌を販売します。他の書店の店頭ではあまり出会うことのできないラインアップも交え、来店されたお客様の新たな興味の入り口となります。また、企画展も定期的に開催予定です。 入場料1,500円をお支払いいただき、一日中に浸る。珈琲をお供にじっくりと過ごす。3万冊の中から、意中の1

    入場料のある本屋「文喫」 2018年12月11日 六本木にオープン|ニュースリリース|日本出版販売株式会社|出版取次・出版流通
  • 【新文化】 - 精文館書店、微増収減益決算

    9月26日、株主総会を行い、第49期(H29.7.1~同30.6.30)決算を確定した。売上高は196億6500万円(前年比0.3%増)。営業利益は4億8600万円(同6.1%減)、経常利益は4億8300万円(同4.7%減)、当期純利益は2億5600万円(同7.4%減)となり、微増収減益決算となった。 現預金残高と棚卸資産の合計68億4900万円(前年は67億0900万円)は、総借入金額と買掛金残高の合計38億2500万円(同41億1600万円)を約30億円(同26億円)上回り、財務体質はより強化されている。自己資比率は52.3%(同0.5ポイント増)と50%を超えた。

    bookseller56
    bookseller56 2018/10/01
    第49期(H29.7.1~同30.6.30)
  • 津田沼駅前「BOOKS昭和堂」、閉店までの舞台裏

    9月15日、千葉県習志野市のBOOKS昭和堂が閉店した。JR津田沼駅の改札口から至近という好立地に加え、品ぞろえと接客の丁寧さなどにも定評があり、インターネット上には多くの惜別の声があがった。 BOOKS昭和堂といえば『白い犬とワルツを』(新潮文庫)を思い浮かべる人も多い。 同書がBOOKS昭和堂で多く売れていることがニュースになったのは、刊行から3年を経過した2001年夏。新潮社は、同店の書店員・木下和郎氏による手書きのPOPに効果があると見て、これをコピーし、全国の書店に販促物として配った。『白い犬とワルツを』は、それから半年ほどで150万部に達するミリオンセラーとなった。 手書きPOPを定着させた『白い犬とワルツを』 書店員が熱意を込めて推しは売れる――それ以前から行われてきたことではあったが、手書きPOPが販売促進の手法として認知され、現在まで定着することになったのは、あきらか

    津田沼駅前「BOOKS昭和堂」、閉店までの舞台裏
  • 地域の書店の活性化に向け、CVSと書店が一体型店舗を展開ファミリーマートと積文館書店が書店一体型店をオープン~日本出版販売100%子会社のNICリテールズと包括提携契約を締結~|ニュースリリース|日本出版販売株式会社|出版取次・出版流通

    地域の書店の活性化に向け、CVSと書店が一体型店舗を展開ファミリーマートと積文館書店が書店一体型店をオープン~日出版販売100%子会社のNICリテールズと包括提携契約を締結~ 日出版販売株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:平林彰、以下日出版販売)の100%子会社で全国のグループ書店を統括するNICリテールズ株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:小河洋一郎、以下NICリテールズ)と、株式会社ファミリーマート(社:東京都豊島区、代表取締役社長:澤田貴司、以下ファミリーマート)は、書店一体型店舗の出店など新業態の展開に向けた包括提携契約を締結いたしました。 このたび、同契約に基づく第1号店として、日出版販売グループである株式会社積文館書店(社:福岡県福岡市、代表取締役社長:小口聡、以下積文館書店)との一体型店「ファミリーマート積文館書店三日月店」(場所:佐賀県小

    地域の書店の活性化に向け、CVSと書店が一体型店舗を展開ファミリーマートと積文館書店が書店一体型店をオープン~日本出版販売100%子会社のNICリテールズと包括提携契約を締結~|ニュースリリース|日本出版販売株式会社|出版取次・出版流通
  • グループ書店事業3社の経営統合に関するお知らせ|ニュースリリース|日本出版販売株式会社|出版取次・出版流通

    日販グループで書店事業を展開する「株式会社リブロ」「万田商事株式会社(オリオン書房)」「株式会社あゆみBooks」の3社は、2018年9月1日付で合併し、新たに「株式会社リブロプラス」(以下「新会社」)を設立することといたしました。 3社は首都圏エリアを中心に14の都府県で店舗を展開しており、現在3社合計で89店舗となります。今後は新会社としての経営基盤を一層強化し、運営効率向上に努めるとともに、これまで築いてきたお客様との信頼関係をベースに3社の強みを融合させることで、更なるサービス向上に努めてまいります。なお3社が展開している店舗屋号については継続してまいります。 また、書店事業を通じて地域の豊かな文化の発展に貢献すべく、店舗事業および外商事業からの企画提案力をアップさせるとともに、店舗で開催する読み聞かせや体験イベントなどの地域コミュニティづくりの場としてお客様に喜ばれる活動を充実さ

    グループ書店事業3社の経営統合に関するお知らせ|ニュースリリース|日本出版販売株式会社|出版取次・出版流通
    bookseller56
    bookseller56 2018/07/24
    「『株式会社リブロ』『万田商事株式会社(オリオン書房)』『株式会社あゆみBooks』の3社は、2018年9月1日付で合併し、新たに『株式会社リブロプラス』を設立する」「屋号については継続」
  • 【新文化】 - 小学館、コミックス「脱シュリンクパックプロジェクト」実験結果を発表

    3月1日から5月末日まで、書店の来店客数を増やすことを目的に、10法人・36書店で人気のある35タイトルの1巻と最新刊を対象にして、シュリンクパックを外して陳列する実験を実施。昨年12月から今年2月末までと、今年3月から5月末日の期間の実売冊数を対比した。 その結果、少年・青年向けの作品は微減で「ほぼ横ばい」。しかし、少女・女性向けのフラワーコミックの販売冊数が21.2%増と大幅に伸びた。なかでも「青楼オペラ」の1巻はおよそ2倍、最新刊の7巻は16%増となった。 今後も実験は継続して行う。他の出版社にも呼びかけて、その有効性を検証していく。

    bookseller56
    bookseller56 2018/07/17
    「少年・青年向けの作品は微減で『ほぼ横ばい』。しかし、少女・女性向けのフラワーコミックの販売冊数が21.2%増」
  • スリップ廃止のお知らせ - 株式会社岩崎書店

    拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 首題の件につきましては、これまでのスリップによる補充方法の変化に伴い、かねてより検討して参りましたが、2018年7月新刊分より廃止することと致しましたので、ご連絡申し上げます。 大変恐縮ではございますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。 1.ご留意賜りたい事項 (1)2018年7月以降出荷した商品は、スリップ無しで返品が可能です。 (2)返品の際、スリップが元々入っている商品は、スリップを入れたままご返品下さい。 2.対象商品 (1)2018年7月以降出荷の岩崎書店の商品 (2)2018年7月以降重版した岩崎書店の商品 2018年6月以前の新刊でも、再出荷の際はスリップ無しとなります。 しばらくの間、スリップあり、スリップ無し商品が混在することとなりますが、 ご不明の点につきましては、

    スリップ廃止のお知らせ - 株式会社岩崎書店
    bookseller56
    bookseller56 2018/07/02
    「これまでのスリップによる補充方法の変化に伴い、かねてより検討して参りましたが、2018年7月新刊分より廃止することと致しました」
  • 黒夜行 これからの本屋読本(内沼晋太郎)

  • 日本出版販売と富士通、AIを活用した選書サービス「SeleBoo」を共同開発 書店員の知識や感性をAIが機械学習し、売り場の魅力向上を支援 | 日本出版販売株式会社

    home ニュースリリース 日出版販売と富士通AIを活用した選書サービス「SeleBoo」を共同開発書店員の知識や感性をAI機械学習し、売り場の魅力向上を支援 日出版販売株式会社(代表取締役社長:平林 彰、以下 日販)と富士通株式会社(代表取締役社長:田中 達也、以下 富士通)は、このたび、売場のコンセプトや客層など書店の特徴に合わせてAIが自動で選書を行う選書サービス「SeleBoo(セレブー)」を共同開発し、2018年夏より、日販から全国の取引書店向けに提供を開始します。 「SeleBoo」は「Select Book」の略で、国内で流通する約60万点の書籍から、売り場のテーマや書店の客層に合わせた書籍リストを、富士通AIを活用したビッグデータ分析により導き出す業界初のAI選書サービスです。日販は、そのリストをもとに、全国の取引書店に書籍を提案し、書店の店頭フェアやイベントでの

    日本出版販売と富士通、AIを活用した選書サービス「SeleBoo」を共同開発 書店員の知識や感性をAIが機械学習し、売り場の魅力向上を支援 | 日本出版販売株式会社
  • 本屋ゼロの孤島にやってくる"出張本屋さん"に密着!ブックフェア in 南大東島 | ほんのひきだし

    “絶海の孤島”沖縄・南大東島にを届ける屋さん 「書店ゼロの自治体が増加している」ということが昨今話題になっていますが、沖縄県には書店のない離島が多く存在します。 沖縄島から東へ約360km、約1,300人が暮らす南大東島もその一つ。 しかし南大東島には春と秋の年2回、沖縄島から約5,000冊の・雑誌を持って〈出張屋さん〉がやってくるといいます。 15年間続く、年2回の大規模な移動書店 この「南大東島ブックフェア」を主催しているのは、那覇市にあるリブロ リウボウブックセンター店(以下、リウボウブックセンター)。 2003年から15年間、現地の教育委員会の協力を得て毎年開催しているのだそうです。 今年は1回目の“出張”が4月14日(土)・15日(日)に行なわれるということで、その舞台裏に密着させていただきました! 開催9日前(4月5日) 約5,000冊のは、箱数にして約70箱。ま

    本屋ゼロの孤島にやってくる"出張本屋さん"に密着!ブックフェア in 南大東島 | ほんのひきだし
  • 【新文化】 - CCC、旭屋書店と東京旭屋書店と資本提携

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)はさきごろ、旭屋書店(大阪・北区)と東京旭屋書店(東京・港区)と資提携を締結し、2社が発行する株式を取得した。CCCが取得した株式数については、一部の全国紙で「3割強」と記載されたが、旭屋書店では「守秘義務契約により、公表していない」と話している。 旭屋書店と東京旭屋書店は国内でそれぞれ7店舗ずつ、計14店舗を運営。 2社の社長を務めていた早嶋茂氏は4月2日付で代表取締役会長に、CCCの脇尊裕氏が新代表取締役社長に就いている。取引先など、業界関係者には近く、文書で案内していく模様。

    bookseller56
    bookseller56 2018/04/24
    「CCCが取得した株式数については、一部の全国紙で『3割強』と記載されたが、旭屋書店では『守秘義務契約により、公表していない』と話している」
  • 柳美里さん南相馬に書店開店「楽しむ場所ないと」 - 社会 : 日刊スポーツ

    芥川賞作家の柳美里さん(49)が今日9日、福島県南相馬市小高区に書店「フルハウス」をオープンする。福島第1原発から20キロ圏内の小高区は16年7月、避難指示が解除されたが、帰還は進まず、帰還率は20%弱にとどまっている。電車を待つ高校生が時間をつぶせる場所もなく、立ち寄れる場としての書店だ。柳さんや柳さんの友人、知人23人がテーマに沿って選んだが出迎える。 名刺には「フルハウス店長 柳美里」と印刷されていた。「フルハウス」は柳さんが初めて出版した作品名。大入り満員の意味もある。昨春、小高に開校した小高産業技術高校の生徒や、帰還した人たちがみんな憩うことができる場になることを願った店名だ。 16年7月、避難指示が解除され、同校は昨年4月、復興のシンボルとして開校した。「何ができるんだろうと思ったときに、屋だったらできるんじゃないかと思った」(柳さん)。 「500人の生徒がいて、原町や鹿島

    柳美里さん南相馬に書店開店「楽しむ場所ないと」 - 社会 : 日刊スポーツ
    bookseller56
    bookseller56 2018/04/09
    福島県南相馬市小高区「フルハウス」/「『楽しめたり寄り道できたりするところがないと、復興とは言わないと思うんです』と話す柳さんは『本は別世界への扉』だという」
  • 17年-18年年末年始実施「年末年始本屋さんに行こう」キャンペーンの実績報告|一般社団法人 日本雑誌協会

    雑誌協会、日出版取次協会が共同で実施した17年-18年年末年始「屋さんに行こうキャンペーン」の実績がこのたびまとまりました。次のとおり報告いたします。 出版関係業界の幅広い協賛・協力によって、すそ野の広いキャンペーンが実現しました。関係各位に、深く感謝申し上げます *協賛・協力団体・企業)日製紙連合会、大日印刷、凸版印刷、共同印刷、図書印刷、日図書普及、 インテージテクノスフィア、ハウス品、コミック出版社の会 「キャンペーン」 店頭 PR 活性化策概要 2016年12月31日(土)に初めて年末特別発売日(年末年始発行特別商品を集めて発売)を設け書店活性化を軸にキャンペーンを実施しました。今回は17年12月29日(金)と18年1月4日(木)の2日間特別発売日を設定し、定期雑誌と特別商品を発行。17年12月29日から18年1月8日までのキャンペーン期間で、書店売上で前年を上回る

    bookseller56
    bookseller56 2018/02/23
    #特別発売日
  • ほんをうえるプロジェクト 書店店頭×IT「マクルーハンの本棚」第3弾 書店×CV(コンピュータビジョン)の実証実験を開始 | ニュースリリース | 株式会社トーハン

    ほんをうえるプロジェクト 書店店頭×IT「マクルーハンの棚」第3弾 書店×CV(コンピュータビジョン)の実証実験を開始 2018年2月 7日 ほんをうえるプロジェクト 書店店頭×IT「マクルーハンの棚」第3弾 書店×CV(コンピュータビジョン)の実証実験を開始 ~のピックアップ回数を集計~ 株式会社トーハンのほんをうえるプロジェクト(以下「ほんをうえる」)は、書店店頭にIoT(Internet of Things)、AI人工知能)などの最新技術を導入して集客に繋げ、お客様ととの新たな出会いの場を創る新施策「マクルーハンの棚」を展開しています。この度、同施策の第3弾として、CV(コンピュータビジョン)を店頭で活用する実験を、2月上旬より八重洲ブックセンター店にて開始しました。この仕組みは、GMOクラウド株式会社(社・東京都渋谷区、代表取締役社長 青山 満)との共同実証実験とな

    bookseller56
    bookseller56 2018/02/07
    「スリップやPOSでは捕らえることができなかった『棚に戻された回数』を把握したい考え」
  • ニュースリリース|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

    いよいよ2月3日西日最大級のライブラリー&カフェがオープン! 徳山駅前に「周南市立徳山駅前図書館」「蔦屋書店」「スターバックスコーヒー」 「フタバフルーツパーラー」などが入る複合施設「周南市徳山駅前賑わい交流施設」が開館 365日、朝9時30分から夜10時まで利用できます 山口県周南市(市長:木村健一郎 以下、「周南市」)は徳山駅前に『周南市徳山駅前賑わい交流施設及び周南市立徳山駅前図書館(以下、「徳山駅前図書館」)』を、2018年2月3日(土)に開館いたします。カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(代表取締役社長兼CEO増田宗昭、以下「CCC」)とのパートナーシップにより、周南市民がより利用しやすく、人が集い、学びを得られる場づくりを目指します。 新しい徳山駅前図書館は「未来の私に出会う場所」がコンセプト。人と人、周南のまちをつなぐ図書館として、365日年中無休で、朝9時30分

    bookseller56
    bookseller56 2018/02/02
    「徳山駅前に『周南市立徳山駅前図書館』『蔦屋書店』『スターバックスコーヒー』『フタバフルーツパーラー』などが入る複合施設『周南市徳山駅前賑わい交流施設』が開館」
  • 神保町ブックセンターは本の町を再起動させるか

    神保町交差点の角に立地し、ながらく「岩波ブックセンター」の名で親しまれてきた信山社は、同社の代表取締役会長だった柴田信さんの急逝により、2016年11月に休業・破産手続きにはいった。その後、用途が宙ぶらりになっていた「の町」の一等地の行方には、多くの人が期待や不安とともに、関心を寄せていたことだろう。 この岩波ブックセンターの跡地に、「神保町ブックセンター with Iwanami Books」(以下、神保町ブックセンターと略記)という施設が今年4月に開業することを、その運営主体となるUDS株式会社が1月31日に発表した。広い意味での「の施設」としてこの場が続くことを知り、私もホッとした気持ちになった。 プレスリリースによると、神保町ブックセンター は書店・コワーキングスペース・喫茶店の複合施設であり、「を中心に人々が集い、 これからを生きるための新しい知識・新しい仲間に出会える”

    神保町ブックセンターは本の町を再起動させるか
  • 【新文化】 -日販、東武ブックスの株式83.3%を取得

    出版販売は1月31日、東武ブックス(東京・墨田区)の普通株式について、東武鉄道㈱が保有する全株式と、個人が所有していた株式を合わせて83.3%を1月25日付で取得したと発表した。日販のグループ書店として、連結対象子会社になった。取得額は非公表。 代表取締役社長は渡辺剛史氏が務め、社員やスタッフも引き続き雇用する。 商号と屋号については今後変更する予定があるというが、その時期なども未定である。 東武ブックスは1976年2月に設立。現在、東京に11店、埼玉に11店、千葉に3店、計25店舗を展開中。2017年1月期決算の売上高は32億1600万円。

  • 久禮亮太さん×辻山良雄さん×石橋毅史さん「本屋のしごとの伝え方」トークイベントレポート | ブクログ通信

    こんにちは、ブクログ通信です。 1月10日、久禮亮太さん、辻山良雄さん、石橋毅史さんによる、「屋のしごとの伝え方『スリップの技法』『屋、はじめました』『まっ直ぐにを売る』著者トークイベント」が開催されました。 今回の出演者3人、フリーランス書店員として活躍する「久禮書店」久禮さん、「Title」店主の辻山さん、ライターの石橋さんは、それぞれ立場は異なれど、苦楽堂という出版社からを刊行したことが共通点となっています。久禮さんの『スリップの技法』が売行好調により重版したことを記念し、読者のみなさんへのお礼も兼ねて行われたのが今回のイベントです。 今回のブクログ通信では、トークイベントのレポートをお送りします。出版や書店に関わるかただけでなく、が大好きなかたはぜひご覧くださいね。 取材・文・ブクログ通信 編集部 大矢靖之 トークショー会場:神楽坂モノガタリ 登壇者プロフィール 久禮亮太

    久禮亮太さん×辻山良雄さん×石橋毅史さん「本屋のしごとの伝え方」トークイベントレポート | ブクログ通信
  • 【新文化】 - 中央社、年末年始売上げは前年同期比9.9%減

    1月11日、東京・板橋区の社で「新年ご挨拶の会」を行い、年末年始(12月29日~1月4日)の書店売上げを発表。トータルでは前年同期比9.9%減。「書籍」は3.2%減、「雑誌」は23.4%減、「コミックス」は11.6%減だった。 加藤悟社長は、雑誌とコミックスの売上げ減少に対し「大変な危機感を覚える」と言及。コミックスに関しては「年明けから(コンテンツの)不足感を覚え、年末には飢餓状態に陥った感がある」と述べたうえで、「(良質なコンテンツを)市場にもっと投入していただきたい。そうすれば活路は必ず見出せる」と、出版社関係者に訴えた。

    bookseller56
    bookseller56 2018/01/15
    12月29日~1月4日 #特別発売日 「トータルでは前年同期比9.9%減。『書籍』は3.2%減、『雑誌』は23.4%減、『コミックス』は11.6%減」