2024年4月30日のブックマーク (4件)

  • リュウジさんの「トマトを煮詰めると酸味が飛んで甘さが濃縮される」への指摘から「何故フライパンで炒めるとトマトの酸味が飛ぶのか」の議論がされた話

    M’s Farm @marsh3na リュウジさんのパスタの解説の間違い。 youtu.be/TWe1jMtLmzY?si… トマトを煮詰めると酸味が飛んで甘さが濃縮される → 間違い。 トマトを煮詰めるのは、実は煮詰めているのではなく トマトの糖分をカラメル化、メイラード反応(誤解を恐れずに書いています)を促す事で、加熱による 旨みが出来る 2024-04-27 23:19:37 M’s Farm @marsh3na ためです。 リュウジさんのレシピは、必ず、化学調味料が入りますが。 来なら、この煮詰めるのではなく 焦げる一歩手前まですると、化学調味料無しに美味しく作れます。 シンプルさを謳い文句にしてますが、リュウジさんは、料理に無知なので、全て化学調味料味で誤魔化しているだけです。 2024-04-27 23:21:49 リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 うーん

    リュウジさんの「トマトを煮詰めると酸味が飛んで甘さが濃縮される」への指摘から「何故フライパンで炒めるとトマトの酸味が飛ぶのか」の議論がされた話
    boomerangj
    boomerangj 2024/04/30
    トマトソースにする前に一旦オリーブオイルで炒めるのにも意味があったってことかな?でも水分ゼロまでは行ってないからまた別か。
  • YouTubeでみれるライブカメラ映像まとめ【作業用BGMにも】 | オモコロブロス!

    YouTubeでみれる日海外のライブカメラ映像をまとめました。動物の癒し映像から、宇宙の絶景まで盛りだくさん!【作業用BGMにも】 こんにちは、ライターの松岡です。 みなさんは自宅のリンビングでくつろいでいる時、どんな映像をテレビで見ていますか? 僕はケーブルテレビ「イッツコムチャンネル」で放送している、二子玉川の河川敷などを映すライブカメラの映像をよく見ています。 自宅にいながらリアルタイムで様々な場所の景色や様子を見るのは、地味に楽しいですよね。 今回はYouTubeでみれる、オススメのライブカメラ映像を紹介します! 鳥羽水族館 ラッコ水槽ライブカメラ 2頭のラッコが水槽で気持ちよさそうに泳いでいたり、のんびりしている様子が癒されます。 24時間配信をしているので、隙間時間にみて楽しむこともできますよ! 同じチャンネルで定期的に「ラッコのお事タイム」をライブ配信しているので、そち

    YouTubeでみれるライブカメラ映像まとめ【作業用BGMにも】 | オモコロブロス!
  • 社内イベントで分かる「できる新人」と「できない新人」の違い→結局コミュニケーション取れるやつが成功する

    吉谷光平 @kakikurage 読んでくださってありがとうございます。 日更新の「今どきの若いモンは」283話でした。 続きはサイコミで読めますので是非読んでみてください!↓ twitter.com/kakikurage/sta… 2024-04-29 12:25:33 吉谷光平 @kakikurage 令和のサラリーマン漫画 「今どきの若いモンは」好評配信中! ☆最新22巻→amzn.to/3SNgigb ☆1巻→amzn.to/3wmyR3a ☆サイコミで待てば無料で連載中 →cycomi.com/title/87 ☆反町隆史主演でドラマ化! →wowow.co.jp/drama/original… ☆石沢課長無料 →amzn.to/3OS2or4 pic.twitter.com/52hQvIhU1G 2024-02-19 10:44:52 吉谷光平 @kakikurage 石川

    社内イベントで分かる「できる新人」と「できない新人」の違い→結局コミュニケーション取れるやつが成功する
    boomerangj
    boomerangj 2024/04/30
    空気読んで組織の望む事をやれる人を出来る人扱いした結果がJTCの惨状だと思うんだよね。こんなの俺様のやる仕事じゃない!みたいな考え方は論外だが、空気読み力と老人の想定内の仕事しかしないで会社が続くわけない
  • GitHub、「Copilot Workspace」テクニカルプレビューを開始。ほとんど全ての開発工程をAIで自動化

    GitHub、「Copilot Workspace」テクニカルプレビューを開始。ほとんど全ての開発工程をAIで自動化 テクニカルプレビューは上記のCopilot Workspaceのページからウェイトリストボタンをクリックして申し込みます。 Copilot Workspaceはほとんど全ての工程を自動化 Copilot Workspaceは、自然言語で書かれたIssue(課題)を基に、Copilotが仕様案と実装計画を示し、コーディングや既存のコードの修正を行い、ビルドをしてエラーがあればデバッグも行うという、プログラミングのほとんど全ての工程をCopilotが自動的に実行してくれる、というものです。 人間は各工程でCopilotから示される内容を必要に応じて修正するか、そのまま見守ることになります。 GitHub CEOのThomas Dohmke(トーマス・ドムケ)氏は、Copilot

    GitHub、「Copilot Workspace」テクニカルプレビューを開始。ほとんど全ての開発工程をAIで自動化
    boomerangj
    boomerangj 2024/04/30
    テクニカルプレビュー版の規約はfor Businessとかでも注意が必要なものが書かれてたりするのでそれ見てからだなあ。