タグ

2020年12月3日のブックマーク (3件)

  • レシピを見ないで料理が作れない

    もう割といい歳なんだけどレシピ見ないで料理が作れない。 料理自体はちゃんとできる。 レシピ見ればちゃんと作れるし、味見して味を整えたりももちろんする。 別に和でも洋でもそこそこのものは作れると思う。 でもじゃあ東京マガジンみたいに、材料用意したから今から作ってね!って言われても作れない。 調味料はどのくらい入れればいいのかとか火加減とか何も分からない。 あと、料理自体に対する発想が貧困というかなんというか。 スーパーで安かったから今日はこれ!とか冷蔵庫に余ってるものでアレ作ろ!とかが全く思いつかない。 思いつかないからいつも今週の献立はアレとアレとアレで、材料は何がいくつ必要で、っていうの毎回全部きっちり調べて確認してから買い物してる。 だからめっちゃ疲れる。 材見てパパッと献立が思いついたり、サクッと調理できるようになりたいんだけど、どうしたらいいんだろう。

    レシピを見ないで料理が作れない
    booobooo
    booobooo 2020/12/03
    レシピを見ながら何回か作って自分のものにしていくのが良い。基本は大事
  • 実家の母を安心させたくて『一人暮らし中の家』に初招待してみた | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですがみなさん、家、住んでますか? 僕はというと、約6年前に社会人になったタイミングで地元の千葉県を離れて上京し、今は都内で一人暮らしをしています。 こちらが現在僕が住んでいる自宅。すこし殺風景ですが住み慣れた家です。 一人暮らしを始めた当初はわからないことばかりで様々な失敗(※)もしましたが、6年も暮らしていればさすがに慣れるもの。今では一人でも立派に暮らせていると自負しています。 ※様々な失敗=部屋の中で木製のブーメランを投げたら照明が木っ端みじんになったことなど。 ……さて、そんな感じで今や一人暮らしをエンジョイしている僕ですが、じつは最近になって新たな問題が発生してしまいました。 それがこちら…… 実家の母親がめっちゃ心配してくる! そう、実家に住んでいる母親が、最近になってやたら頻繁に僕の生活ぶりを心配してくるのです。 確かに最近は全く実家に帰省

    実家の母を安心させたくて『一人暮らし中の家』に初招待してみた | オモコロ
  • 菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」 | マネーポストWEB

    NHKが受信料の徴収をさらに強化する方針だという。総務省の有識者会議(公共放送の在り方に関する検討分科会)は11月19日、テレビを持っているのに受信契約に応じない世帯に「割増金」、いわば“罰金”を課す方針を打ち出した。来年1月の通常国会に提出する放送法改正案に盛り込む方針だ。今後、未契約者が契約を結ぶ際に、過去の分まで遡って割り増し料金を払わせる仕組みになる。 そうしたなか、菅義偉首相のブレーンが、大胆なNHK改革案をブチ上げた。内閣官房参与に起用された高橋洋一・嘉悦大学教授だ。 高橋氏は元財務官僚で、霞が関時代には道路公団民営化、政策金融機関改革、郵政民営化などに携わった。菅首相もその大胆な改革プランを生み出す力を評価して内閣官房参与に起用したとみられている。 高橋氏がNHK改革の具体策にあげるのが、教育放送「Eテレ」のチャンネル売却だ。 「NHKの分割・民営化はいっぺんにはできない。ま

    菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」 | マネーポストWEB
    booobooo
    booobooo 2020/12/03
    わかってやってるだろこれ…