スクエニさんが「ダイス」の機能と、「RMT」の概念を的確に切り離して、ユーザー守る姿勢を鮮明に発信されたのでホッとしています。ドラクエ10については、拙稿の以下もご参照ください「ドラクエ10発売、当初は苦戦も長期的に収益化できる… http://t.co/EvovzcrB
何故モンスターは殺してもいいの? 人々を襲う魔物だとかいう描写も無いまま、 描写は無いんですか? もしかすると、「描写」というのをグラフィカルな表現限定で使っているんですか? そうで無いとして、世界設定的に、モンスターに滅ぼされた街とか、魔獣が人々に害をなしているとか、そういうのってありませんか?(メルキドやアッテムトの惨状は、モンスターの存在と切り離せないのでは) もちろん、その辺の設定が特に明示されておらず、モンスターは倒すべきもの、と前提されている事はあるかも知れません。 教育上問題じゃないの?。 「何が」「どう」教育上問題になり得ると考えているのですか? それをちゃんと書かないとよく解らないと思います。一体、そのようなゲームがどう与えられる場面を想定しているのでしょう。 殺生推奨の国なんですか?日本って。 何故コンピュータゲームの表現から、「殺生推奨」という話に飛ぶのですか? それ
「TOWER RECORDS SHIBUYA meets ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」期間延長決定ッ! ※本イベントは終了致しましたッ!たくさんのご参加、ありがとうございました! 「第2弾PV」公開ッ!
この『Ib』が、いま、インターネット上で話題になっている。 ファミ通ドットコムでは、本作を遊ぶために必要なランタイムパッケージ“RPGツクール2000 RTP”(『RPGツクール2000』で制作されたゲームを遊ぶために必要なデータ集)を配信しているが、『Ib』が公開されてから、このランタイムパッケージのダウンロード数が倍増している。また、イラスト投稿サイト“pixiv”(→こちら)や動画投稿サイトなどでも、『Ib』関連の投稿を多く見かける。 それほどまでにユーザーを魅了する『Ib』とは、どんなゲームなのか……ここでは、簡単ではあるが『Ib』の概要を紹介していこう。 ※『Ib』ダウンロードページは→こちら 怪しい美術館に迷い込んだ少女イヴを巡る物語 『Ib』は、マルチエンディング制を採用したホラーアドベンチャーゲーム。物語を進めるためには、謎解きやアクションが必要になる場面もある。 主人公は
MS「Xbox 360ワイヤレスホイール」の不具合で交換対応を実施 ライター:UHAUHA Xbox 360ワイヤレスホイール一式 Microsoftの日本法人であるマイクロソフトが2007年5月24日に発売した「Xbox 360 ワイヤレス レーシング ホイール」(以下,Xbox 360ワイヤレスホイール)。同製品を構成する部品の一部が,異常に発熱したり,場合によっては発煙したりする場合があり,安全を考慮した対策を行うことはすでにXbox 360ユーザーへ告知されていた。 そんなXbox 360ワイヤレスホイールについて,2007年10月12日から対策済みとなる改良型の提供が開始され,さらに同製品をPCで使っている人へのサポート体制も明らかになったので,これまでの経緯も含めてまとめてみよう。 Xbox 360の日本語公式サイトで8月23日に公開された「Xbox 360 ワイヤレス レーシ
HORIの新作アーケードスティック「ファイティングエッジ」インタビュー。監修のプロゲーマーsako氏に聞くその狙いと,sako嫁ことakikiさんが明かすプロゲーマーの生態とは ライター:ハメコ。 12→ プロゲーマー sako氏とファイティングエッジ 2012年5月の発売が予定されている,HORIの新作アーケードスティック「ファイティングエッジ」。本製品は,プロゲーマーチーム「Team HORI」のメンバーであるプロゲーマーsako氏の全面監修を受け,徹底的に調整された新設計のレバーユニット「隼(HAYABUSA)」とボタンユニット「玄(KURO)」を搭載する(ゆえにHORIでは,本製品をアーケードスティックとは呼ばず,ジョイスティックと称している)など,差別化が難しいとされてきたアーケードスティック市場に一石を投じるものとして,格闘ゲーマーから熱い期待が寄せられている。 そのほかにも,
アーケードコントローラの騒音問題がついに解決? 老舗・三和電子が生み出した「静音ジョイスティックレバー」テストレポート&インタビュー ライター:ハメコ。 2011年に完成したばかりという三和電子の新社屋。日頃お世話になっているレバーやボタンは,この場所から全国に出荷されている 格闘ゲームをはじめとして,アーケード由来のタイトルを家庭で楽しむためのデバイスであるアーケードコントローラ。コンシューマゲームの周辺機器としては,かなり歴史の長いジャンルではあるのだが,そのアーケードコントローラが近年注目を集めている。背景に海外での格闘ゲーム需要があることは間違いなく,近年では老舗であるHORIに加え,Mad CatzやRazerといった海外メーカーが参入し,多様な製品を開発することに,しのぎを削っている状況だ。 それは例えばプレイの状況に合わせた機能性や可搬性の追求,メンテナンスのしやすさ,あるい
プロ棋士対コンピュータ「将棋電王戦」の第1回戦が2012年1月14日おこなわれ、コンピュータ・ボンクラーズが日本将棋連盟会長の米長邦雄・永世棋聖を下した。対局後の記者会見では敗れた米長永世棋聖が「万里の長城を築きながら、そこから穴が開いて攻めこまれた」と自身の敗北を表現。1秒に1800万手を読むというボンクラーズに対して「手を読ませない」作戦で序盤は想定通りの展開だったとしたものの、終盤に相手がコンピュータであれば「取り返しのつかないうっかりミス」を犯していたことを明かし、悔しさを滲ませた。 ・[ニコニコ生放送]将棋電王戦後、米長永世棋聖の会見から視聴 - 会員登録が必要 http://live.nicovideo.jp/watch/lv73267631?po=news&ref=news#8:26:40 男性プロ棋士が公式対局で敗れたのは初めてであり、歴史的な瞬間となった「将棋電王戦」。以
※「SOUND ON」をクリックすると、BGMをOFFにすることができます。 ©2012 Pokémon. ©1995-2012 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ©2012 コーエーテクモゲームス ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 ・ニンテンドーDSは任天堂の登録商標です。 ※「ニンテンドーWi-Fiコネクション」サービスは終了いたしました。 ニンテンドーDSソフト『ポケモン+(プラス)ノブナガの野望』の商品・修理に関するお問い合わせ ポケモンカスタマーサポートセンター ※2017年2月末をもって本タイトルのサポート窓口が上記窓口に変更となりました。
というわけで、メルブラAACCの移植版ですが、TYPE-MOON10周年記念OVA「カーニバルファンタズム(http://www.typemoon.com/products/cp/index.html)」の、年末発売予定の第3巻の初回特典となりました。実際AACCの移植に関しては、どうするかーとずっと悩んでいまして、メルブラの旧世代ぶりでPS3とか厳しいでしょーと思いながら、ただ単独でPC版として出してはいお終いも普通すぎて驚きが無く、どうしようかなーと悩んでいるうちに、TYPE-MOONさんの方から「出し方を迷っているなら10周年記念に混ざりましょうよ^^」と誘いを受けまして、こういった形を選ばせて頂きました。僕も先日1巻を見まして、約10年関わってますが、こうしてアニメで動くメルブラ声優陣での月姫キャラは、やっぱりいろいろ感慨深いものです。メルブラプレイヤーの皆様は、12月にCP3巻だ
最初にお断りを申し上げます。 1.数ある匿名掲示板(おもに2ちゃんねる)のまとめサイトがある中で、ふたつのサイトを取り上げていること。 2.管理人に何のお断りもなくこの記事を書くこと。 3.ふたつのサイトに違いはあり、おふたりの管理人の個性も異なることを承知しつつも、以下の原稿で両サイト、両管理人をひとまとめにして書く箇所があること。 4.両サイトは速報性があり、良い記事もあるが、あえて「負の側面」を書くこと。 以上、ご理解のうえ、本稿をお読みください。 今回、私が取り上げますサイトとは、次のふたつです。 「オレ的ゲーム速報@刃」 「はちま起稿」 私はこの両サイトが、ゲームにかかわるメディアにおいて、正面から論じられることがないことを憂いています。 そんな約束事はありませんが、触れてはいけないこと、という暗黙の了解があるかのようです。タブー視されています。理由はあとで述
みなさん、こんにちは。任天堂の岩田です。 ニンテンドー3DSをご愛用いただき、ありがとうございます。 このたび、8月11日にニンテンドー3DSハードの価格改定をさせていただくことになり、本日それを発表いたしました。 ゲーム機を発売して一定の期間が経ち、さらなる普及を目指して値下げをするということは過去にもありましたが、今回のように、発売から半年も経過せずに、しかもこれほど大幅な値下げをしたことは、任天堂の過去の歴史にはありませんでした。 このことは、いちばん最初にニンテンドー3DSを応援してくださったみなさまからのご信頼を損ない、ご批判を受けかねないことだと痛感しております。 今回、このような前例のないタイミングで値下げに踏み切ったのは、ニンテンドー3DSの発売前と、現時点で大きく状況が変わり、今思い切った手を打たなければ、多くのお客様にニンテンドー3DSを楽しんでいただく未来がつくりだせ
旦那とは合コンで知り合うかなりのゲーム好きらしい事を察するも、同席している女性受けを気にしてか詳しく教えてくれなかったため、旦那と同じ職場の俺に調査を要請後日調査の結果FPSを手広く、そこそこ深くやっている事が判明旦那の趣味が判明した翌日、以下のソフト一覧のメモを持ってPS3と以下のソフトを某カメラ店でまとめて買ってくる モダンウォーフェアモダンウォーフェア2バトルフィールド・バッドカンパニーバトルフィールド1943バットマン・アーカムアサイラム調査の報酬として俺のポイントカードで買い物をしてくれた約3ヶ月かけて上記ソフトを全て一通りクリア次の合コンで「収容所で救出したのがプライス大尉だったときは驚きましたよね」「ゴーストとローチが死んじゃった時はウルっときちゃいました」などと話題を振って旦那のハートをキャッチ周囲のどん引きもお構いなしに二人でゲームの話題で盛り上がるその後色々あって翌年に
将来的にはゲームへの応用も? まずはこちらの2枚の画像をご覧下さい。片方は昔懐かしいドット絵のキャラクター。もう片方は、その元になったイメージイラスト……に見えますが、そうではありません。 実は右側のイラストは、左のドット絵をもとに、特殊なスムージング処理を行い、生成したもの。元のドット絵ではカクカクだった輪郭線がくっきり、なめらかになり、まるでIllustratorで描いたかのような、自然なイラストに仕上がっています。 海外ニュースサイト「Extreme Tech」が伝えるところによれば、この技術は、Microsoft Researchとヘブライ大学が共同で開発したもの。ビクセルデータのスムージングという点だけを見れば、Illustratorなどにも同様の機能はありましたが、こちらはよりドット絵に適したアルゴリズムとなっているのが特徴。従来のスムージング処理が、すべてのドットを「等しく重
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く