タグ

2010年5月6日のブックマーク (11件)

  • 田口さんのMacの疑問に答えてみるよ - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    マカーが増えるのはいいことですね。素敵です。かっこいいです。素晴らしいです。 【ひとりStartMac】 基的な設定を淡々と・・・ | IDEA*IDEA Macに移行してみるよ | check*pad.jp 全部には答えきれないので分かる範囲だけ答えてみることにします。 iTunes移行 Windowsからでも基的にはiTunesのフォルダを引っ張ってくるだけでたぶん大丈夫だとは思うんだけど さすがにちょっと不安なのでiTunes起動してライブラリのところに音楽ファイルが入ってるディレクトリを ごそっとドラッグ&ドロップしてやれば音楽ファイルがちゃんとコピーされるのでそれでも問題ないと思います。 ↑とか^とか何だ? ショートカットの記号ですね。 以前にも入門向けエントリとして 13インチMacBook Pro発売記念!Mac入門 - id:HolyGrailとid:HoryGrail

    田口さんのMacの疑問に答えてみるよ - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
    boshi
    boshi 2010/05/06
  • Mac - CotEditorがはげしくイカしている件 : 404 Blog Not Found

    2007年04月29日08:30 カテゴリiTech Mac - CotEditorがはげしくイカしている件 このCotEditorが素晴らしい。 404 Blog Not Found:Mac OS X 用のGUI Text Editor - ちくさんのコメント他 それ言うんだったらCotEditorとSmultron,SubEthaEditorあたりも外せないでしょう.あと,Macといえば最近はTextMateでは?? AYNiMac : 自作ソフト : CotEditor 0.9.2 プレーンテキストファイルを読み書きするエディタです。 行番号表示、シンタックスカラーリング、OgreKit を使用した正規表現検索、ウィンドウの透明度設定などの機能があります。 動作環境は MacOS X 10.3.9 以上。 GPL(フリーソフトウェア)です。 以下、使用感を。使い始めてわずか一日ですが

    Mac - CotEditorがはげしくイカしている件 : 404 Blog Not Found
    boshi
    boshi 2010/05/06
  • 口蹄疫「想像を絶するような規模」「非常事態宣言も」殺処分対象は3万4000頭に:ハムスター速報

    口蹄疫「想像を絶するような規模」「非常事態宣言も」殺処分対象は3万4000頭に カテゴリ 1 :出世ウホφ ★:2010/05/05(水) 21:43:24 ID:???0 えびの市で、口蹄疫に感染した疑いのある豚が新たに確認されました。 このほか、川南町でも3件確認されていて、口蹄疫の疑いがでた農場は、合わせて23か所となりました。 口蹄疫に感染した疑いのある豚が新たに確認されたのは、川南町の農場3か所と、えびの市の農場1か所です。 このうち、えびの市の農場では、飼育している豚320頭のうち3頭に、口蹄疫の陽性反応が確認されました。 この農場の豚は全て殺処分され、防疫措置が終わっています。 この農場は、えびの市で最初に確認された県内9例目の農場から約1キロ離れていて、県によりますと、 2つの農場に、人や家畜の行き来はないということです。 これで、口蹄疫の疑いのある牛や豚が確認された農場は

    boshi
    boshi 2010/05/06
    そんなことに...
  • Pocket WiFi(D25HW)【期間限定セール0円】 - イーモバイルとノートパソコンを即日発送 - 激安PC本舗

    Pocket WiFi(D25HW)【今だけ4000円キャッシュバック】 これ1台で Wi-Fi対応機器最大5台までの同時接続が可能です! 小型軽量なコンパクトサイズで持ち運びにも最適ですよ。 実質ご負担額 1980円!! 商品名:Pocket WiFi(D25HW)【今だけ4000円キャッシュバック】

    boshi
    boshi 2010/05/06
  • [書評]傍観者の時代(P・F・ドラッカー): 極東ブログ

    私はちょっと勘違いをしていたのだが、書「傍観者の時代(P・F・ドラッカー)」(参照)は、その表題から、また「ドラッカー名著集」の12巻目に位置していることから、1979年に風間禎三郎訳で出た「傍観者の時代 わが20世紀の光と影(P・F・ドラッカー)」(参照)と同じだとばかり思っていた。 こののオリジナルは、2006年に「ドラッカー わが軌跡」(参照)として新訳が出たものの、その後絶版になっていた(古書は流通している)。新訳のほうが絶版になって、30年も前の訳が復刻になっているのはどんなもんだろうと思っていた。それが私の勘違いで、「ドラッカー名著集」のこれが新訳の改題だった。まあ、素直に、「ドラッカー名著集」を読めばいいということでもあった。 というわけばかりでもないが、先日「[書評]ザ・コールデスト・ウインター 朝鮮戦争(ディヴィッド・ハルバースタム): 極東ブログ」(参照)を書いた

  • A Successful Failure - 日本企業が求めるTOEICスコアは低すぎて役に立たない

    英語タウンでは、実際に海外やビジネスで利用できるTOEICスコアを紹介している。TOEICスコアを求める企業で紹介されている、有名企業が求めるTOEICスコア一覧とJOINして表示すると次の通りだ。 TOEICスコア 参考スコア 実際の能力 他テストとの比較 990点 ネイティブと間違われる!? 940点 教養のあるネイティブの平均 国連英検特A級 英検1級 900点 韓国LG・新入社員平均 松下電器(国際広報担当) 日常会話や業務が英語でこなせる 国連英検A級 英検準1級 860点 富士通(海外出張が頻繁にある営業・技術者) 三菱商事(社内留学条件) 800点 日立製作所(経営幹部候補) KDDI(事務職・技術職の配属・異動の基準スコア800点以上) 韓国HYUNDAI(新入社員足きり点数) LG電子(新入社員足きり点数) 日常会話や海外でトラブルにも対処できる 790点 外資系求人サイ

    A Successful Failure - 日本企業が求めるTOEICスコアは低すぎて役に立たない
  • TOEIC 900点は大したことがない

    英語学習についてみなさんに最も伝えたい事は次の2つです。 TOEIC 900点は大したことがない 完璧な英語でなく、第2言語としての英語。第2言語という考え方。 この記事では「TOEIC 900点は大したことがない」ということについて記します。 TOEIC試験をまともに学習する前の自分はTOEICで900点以上を取ることができる人というのは「帰国子女」もしくは「英語圏の学校への留学経験者」くらいしか達成出来ないものと思っていました。言い換えると、ごく限られた選ばれた人達しか900点を取れないと思っていたのです。 そうじゃなくても「帰国子女じゃなくても猛烈に勉強している人」だけだと思っていました。「海外経験ゼロ。それでもTOEIC900点―新TOEICテスト対応」というが書店に並んでいたのを覚えています。TOEIC900点というのはそれだけでを書くことができるくらいにすごいことなのかと昔

    boshi
    boshi 2010/05/06
    やっぱりそうか
  • 勝間さん対談の睡眠不足の反省と、幸福論 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 勝間さん対談の睡眠不足の反省と、幸福論 BSジャパンでの、勝間和代さんとの対談が ひどいってことで、話題になってるので、 それの言い訳です。 知り合いにはよく知られてる話ですが、 おいらは、睡眠時間が短いと機嫌が悪くなるんですよね。 んで、これはたぶん治らない性質なので、 なるべく睡眠時間を多くとるようにしています。 そして、唐突にGWが忙しかった自慢です。 4/29 19:00~ 浅倉大介さんと小室みつ子さんの生放送 http://live.nicovideo.jp/gate/lv15606571 4/29 23:00~ 上杉隆さんとホリエモンの満漢全席 Twitterでつぶやく http://live.nicovideo.jp/gate/lv15838277 4/

    boshi
    boshi 2010/05/06
  • ソフマップが家電量販店の中でも屈指だった延長保証サービスを一気に改悪、名称を「ソフマップワランティ」に変更

    他社が提供するサービスとは異なり、落下や火災に伴う破損についても保証してくれるという、家電量販店の中でも屈指の延長保証サービス「ソフマップパーフェクトワランティ」を提供していたソフマップが、サービスを大幅に改悪しました。 名称も「パーフェクト」が抜け落ちた「ソフマップワランティ」へと改められており、モバイルパソコンや携帯オーディオ機器、携帯ゲーム機ユーザーなどに優しかった保証内容は驚くべきものへと変容を遂げています。 詳細は以下から。 アフターサポートについて | sofmap.com ソフマップの公式ページによると、従来の延長保証サービス「ソフマップパーフェクトワランティ」に代わって、2010年3月1日から新たに「ソフマップワランティ」が提供されているそうです。 「ソフマップワランティ」はパソコンやテレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機を5年間保証としており、デジタルカメラやシリコンオーディオ

    ソフマップが家電量販店の中でも屈指だった延長保証サービスを一気に改悪、名称を「ソフマップワランティ」に変更
    boshi
    boshi 2010/05/06
    今までが充実しすぎてたんじゃないの?
  • 公衆Wi-Fiの「二度目の正直」 - 池田信夫

    ITには「二度目の正直」があります。かつてオラクルがやった「ネットワーク・コンピュータ」はネットワークや端末の性能に限界があってだめだったが、いま「クラウド・コンピューティング」として成功しています。同じように、ソフトバンク・マイクロソフトの「スピードネット」や真野さんがかつてやった公衆Wi-Fiも、海外ではBoingoやFONなどがまだやっています。 特に総務省の「原口ビジョン2」で「ホワイトスペース等新たな電波の有効利用により、2020年時点で新たに50兆円規模の電波関連市場を創出」と明記されたことは画期的です。ホワイトスペースは全国平均で200MHz以上あり、これをテレビとの干渉に配慮した802.11afに使えば、数十Mbpsの公衆Wi-Fiが可能になるでしょう。 LTEWiMAXは、しょせん携帯電話の延長上のネットワークです。WiMAX来はWi-Fiの公衆網むけ規格として開発

    公衆Wi-Fiの「二度目の正直」 - 池田信夫
    boshi
    boshi 2010/05/06
  • シンガポールまとめ - 西尾泰和のはてなダイアリー

    シンガポールは東京都区部とおおまかにいって同程度の面積。 所得税の上限が20%、地方税は存在しない。所得が1000万くらいの人の実効税率は10%未満。 法人税の上限は18%。交際費の上限はなし。従業員の家族の学費なんかも福利厚生の一環として経費で落とせる。 相続税がない(これはあった方がいいんじゃないかと思うが…) 贈与税、株式譲渡益に対する課税がない。配当や利息に対する課税もない。 「起業家ビザ」が存在する。ビジネスは国土の狭いシンガポールでもたくさん持つことができる資源なので積極的にかき集めようとしている。 土地の私有が認められていないので、国家による都市計画がとても楽。あたまいい。地下の開発の時に日みたいにぐねぐね曲げる必要がないから「新しいレイヤー」に0から都市を設計できる。素晴らしい。何百年かしたらSFみたいな超効率的地下都市が完成するに違いない。地震も少ないし。 「ポイ捨てす

    シンガポールまとめ - 西尾泰和のはてなダイアリー