タグ

2008年1月18日のブックマーク (5件)

  • 404 エラー - nomaddaemon

    nomad 浜松市出身. 川崎在住. 50代. ライダー. 女房と子供3人の家族あり. HAYABUSA TURBO を紆余曲折の末、なんとかデッチ上げたものの次から次へとオモロな出来事が!! 40過ぎた厄年に何を血迷ったか合気道を始め、時々他の格闘技へも行ったりしてみるが、なかなか先は長いよねえ…sigh. メールはこちらへ. nomad アットマーク nomaddaemon.jp 最近の投稿 750 ターボバイクの肝。 けえかほうこく 過給圧 試乗してきた カモン、ハニー ちょっとづつ、ちょっとづつ 最近のコメント 浜松市の職員はホームレスを見殺しにしたか? に 捨て より浜松市の職員はホームレスを見殺しにしたか? に こってりあ よりこれはバカだwww GAG250 Turbo に 匿名 よりクレーン に 愛車売るなら より浜松市の職員はホームレスを見殺しにしたか? に 「生活保護

    404 エラー - nomaddaemon
    boussk
    boussk 2008/01/18
    いや、いくら普段ホームレスは無視してても、自分の職場に「行き倒れです!」って人が運び込まれたらもうちょっと何かするんじゃないの、誰でも。/婆さんの死は免れ得ないにしても、人として、どうなの。
  • すでに我々は、文化至上主義の名の下に余分なお金を払っている - novtan別館

    再販制度が維持される建て前では搾取したりないのか、という感想。 そもそも私的録音補償金ってなんだろう。自分の持っているものの使い方に文句をいわれる筋合いはないはずだから、他者との貸し借りなどが想定されるならば、一定割合で損害が生じるのもわかる。でもそれはメディアに掛かるものでデバイスに対してではない。この境目が無くなってきたのは確かに問題だ。けれど、用途は変わりゆく。いろいろな場所で、いろいろな形態で聴けるようになった。見られるようになった。個人のニーズによる多メディア展開であるのは明らかだ。買い換えたプレイヤーの用途は、今ある楽曲を丸ごと移すところから始まる。補償金二重取りの印象は拭えまい。 それでも、DRMよりはマシだ、という声もある。確かに我々はデバイスを選びたい。DRMでは選べないし、将来に渡って再生できる保証はない。DRMは商業主義の帰結だ。 しかしね、音楽業界は再販制度によって

    すでに我々は、文化至上主義の名の下に余分なお金を払っている - novtan別館
    boussk
    boussk 2008/01/18
    文化を守るために補償金が必要だというなら、いざ補償金が支払われたならばすべての「文化」が入手可能に維持されるのでなければ筋が通らない。
  • Culture First はこんなにすばらしい権利者団体です。 - 風のはて

    参照:「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表 - ITmedia News権利者団体が「Culture First」宣言、文化保護で補償金の拡大求める著作権団体、統一標語「Culture First」で補償金制度維持の結束図る:ITproあまりにすばらしい内容なので、誠に勝手ながらシンボルマークをよりよいものに加工させていただきました。ええ、これは皮肉であり、風刺です。今回のニュースには久々にぶちキレました。もはや言葉では言い表せません。上のイラストを作ってもまだ怒りが収まりません。このイラストは権利者団体を標榜する87団体の皆さんへのメッセージです。あなた方は、“権利者団体”というより、“利権団体”ですね。上のイラストは、そんなあなた方を的確に表したものだと自負しておりますよ。イラストの最初の図柄は、あなた方のシンボルマークです。不愉快です

    boussk
    boussk 2008/01/18
    まっとうな怒りだ。怒りは束ねられてはじめて力になるんだが、それはMiAUに期待していいのか?
  • 「外国人労働者問題関係省庁連絡会議」問題連絡会議の立ち上げにあたっての反自由党談話 - (元)登校拒否系

    まったく、恐ろしい時代になったものです。こんなものをのさばらしておいていいんでしょうか? 反自由党は、掃討作戦を提案します。 外国人滞在、条件に日語能力 政府検討、管理強化にも 2008年01月15日12時15分 政府は、日に長期滞在する外国人の入国と在留の条件として、日語能力を重視する方向で検討を始めた。・・・少子・高齢化によって単純労働者が不足し、財界を中心に外国人労働者受け入れ拡大を求める声が強い一方、外国人とのトラブルも起きていることから、支援と管理両面の強化が狙いとみられる。 すでに政府は外務、法務など関係省庁で構成する「外国人労働者問題関係省庁連絡会議」を立ち上げ、06年12月、日教育の充実や、「在留期間更新等におけるインセンティブ」として日語能力の向上を盛り込んだ「生活者としての外国人に関する総合的対応策」をまとめている。 今回協議を始める理由について、高村氏は「

    「外国人労働者問題関係省庁連絡会議」問題連絡会議の立ち上げにあたっての反自由党談話 - (元)登校拒否系
    boussk
    boussk 2008/01/18
    >話が通じないからといって相手のせいにするのは重度の非モテ思考/>品格のある人は他者の品格について徹底的に無関心
  • 外国人「2本指紋拒否者」は「10本強制採取」して出国させる不条理

    改正入管法が施行された。早朝の便から日に入国する外国人の長蛇の列が出来た。日版US-VISITの運用については、外国人が「2の指」の指紋採取(電子データ化)を拒否した場合は、入国不可として帰国を促すことになっている。自発的に帰国していく外国人だけではないだろう。日に家族や住居がある外国人の永住者も対象となるので、そもそも「帰国先」がないにもかかわらず「他国に送還」というケースも出てくる。自分は入国したいが、指紋採取は拒否するという場合にはどうなるのか。入国審査官が「退去命令」を出して、退去強制手続きに入るという。指紋を拒否し、出国をも拒否する外国人は入管施設に収容される。その際、なんと「10の指」の採取を強制的に行うというのだ。こんなことは、入管法の審議にあたって一度も国会で説明されていない。この手続きが、施行2週間前に法務省入管局警備課長通達で決められたことが数日前にわかり、今

    boussk
    boussk 2008/01/18
    そんなことになっているとは知らなかった。