タグ

2008年2月8日のブックマーク (7件)

  • 日本びいきの外人を見るとなんか和むスレ のまとめ

    2024年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 900 :名無しさん@おーぷん :2017/10/15(日)02:00:51 ID:e7q http://mojokosan.doorblog.jp/archives/48519530.html ************** 901 :名無しさん@おーぷん :2017/10/22(日)09:38:31 ID:7ly 昭和天皇ご夫、戦後にアメリカディズニーランドに確か行かれた。 ミッキーマウスの腕時計を貰って気に入って、 いつも身に付けたがって 妃さまだか侍従だかに叱られてしょんぼりしたらしい。 903 :名無しさん@おーぷん :2017/10/23(月)11:27:16 ID:WgT その後お気に召されてよくお付けになられていたらしいよ。

    boussk
    boussk 2008/02/08
    日本人は外国人から好かれてると感じるとうれしいんだよなあ。コンプレックス裏返しの優越感なのかもしれないが。なんだろね。
  • 民族性関連ジョーク

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • オープンソースでなければ誰か保証してくれるのか - Thoughts and Notes from CA

    恥ずかしい限りなのだが実は"The Cathedral and the Bazaar"(日語訳:伽藍とバザール)は名前はよく聞くのだが読んだことがなかった。新しい会社はオープンソースを取り扱う会社なので、「『伽藍とバザール』くらいは読んでおいてね」と会社の人に言われ、これはいかんと思い、この週末に読んでみた。 コミュニティの形成にフォーカスするとか、ユーザの参加を求めるとか、迅速かつ頻繁に機能をリリースする、など最近になって誰もがトレンドとして言うようになったことを20世紀に既にEric Raymondがまとめていたことにまずはびっくりした。Appleが現在のPCの源流を生み出し、それをMicrosoftがうまくマーケティングして企業として大成功したのと同じように、Eric Raymondが源流を生み出し、Tim OreillyがWEB 2.0という受け入れられやすいパッケージングをして

    オープンソースでなければ誰か保証してくれるのか - Thoughts and Notes from CA
    boussk
    boussk 2008/02/08
    まあオープンソースだって何か保証してくれるわけではないから、つまり保証なんてのは幻想だって話だよな。名前貸しぐらいしか。
  • Nihon Kaigun

    Imperial Japanese Navy Page click to enter Also by the same authors: Related Partner Sites: Combined Fleet Message Board | J-Air Forum | WW2 Database | IJN Doctrine

    boussk
    boussk 2008/02/08
    外国人による連合艦隊ファンサイト
  • So-net blog:港区赤坂四畳半社長:勉強せずにSo-net bを身につける方法

    boussk
    boussk 2008/02/08
    >僕はシリコンバレーよりも東京の方が遙かに優秀な人材を集めることができると思っています。その理由は単純に人口密度です。
  • 村崎百郎が面白すぎる件 - 解決不能

    今更ながら、バージニア工科大学銃乱射事件についての村崎百郎氏の論評が面白い。いや面白すぎる。 社会派くんがゆく! RETURNS 「春だから ガンガン行こう! 銃乱射」    村崎百郎 1 おそるべき童貞パワーが処女大学を急襲 実に由々しき事態である。 「あらゆる意味で格下だと思っていた韓国人に、あんなスゲえ銃乱射大量虐殺事件を起こされたのではアジアでトップを自負する日の立場や面目は丸潰れだ。この事件で“韓国人はキレたら何をするか分からない不気味な奴ら”という恐怖のイメージが世界中に広がり、今後は国際社会でも一目置かれることだろう(くそ、羨ましすぎるぜ!)。その反動で、またしても国際社会で日人のヘタレぶりがナメられてしまうのではないかと思うと、日人の一人として実に心配だ」というのが、バージニア工科大学銃乱射事件事件の犯人が韓国人だと報じられた直後のオレの素直な感想だが、期せずしてこ

    村崎百郎が面白すぎる件 - 解決不能
  • No9.html

    村崎百郎氏を語るのは簡単だ。「他人のゴミが好きな人」。この一言につきる。 ゴミを拾ってくると、いろいろなことが分かる。そうして、この人は、こんな人だろう、あんな人だろうと、想像する。毎日、拾っていれば、同じ人に関する新たな情報があったりもする。さまざまな推理をめぐらすわけだ。 拾ってきたゴミを、自室で一人開ける時の期待感。これは、他人の秘密を覗く快感だ。実は、僕もこの快感がよく分かる。僕の心にも明らかに存在しているものだからだ。オタクとして、なぜゴミを拾うのかは、スキューバの快感と同じ程度には、十分想像がつく。オタクの心の暗黒面とも言える。 もちろん村崎さんも立派なオタクだ。エヴァにもちゃんとハマった。ただし、ハマったのは、どこかの女の子がゴミとして出したエヴァのビデオを拾って見たから、という村崎さんらしいハマり方だ。世界でも一番珍しいハマりかただろう。 村崎さんが普通のオタクじゃ

    boussk
    boussk 2008/02/08
    ゴミはメディアであると。妄想がそれを補強し、それが真実だと思い語れば物語になる。事実なんてたいした価値はない。