ブックマーク / blog.qiita.com (8)

  • 3月31日をもってIE9のサポートを終了します - Qiita Blog

    Qiita, Qiita Teamをご利用いただきありがとうございます。 2016年1月13日より、Microsoft社は各バージョンのWindows OSにおいてサポートされる最新のInternet Explorer (以後「IE」)だけに技術サポートを提供するようになりました。これによって、Windows Vista, Windows Server 2008を除きIE9の技術サポートが終了することになります。 参考: Internet Explorerサポートポリシー変更の重要なお知らせ – Microsoft またQiita, Qiita TeamのアクセスユーザのOS環境を調査した結果、当該環境からのアクセスは全体の1%未満であることが判明しました。 これを受けて Qiita, Qiita TeamでのIE9のサポートを3月31日を持って終了する ことにしました。それ以降のサポート

    bouzuya
    bouzuya 2016/03/04
  • spesnovaがIncrementsにJoinしました - Qiita Blog

    Incrementersに新たに@spesnovaがJoinしました! WEB+DB PRESSにてDocker特集を執筆するなど、クラウドネイティブなインフラエンジニアとしてQiitaやQiita:Teamをサービス、インフラの両面から一緒に良くしていきます。今後のIncrementsの進化をお楽しみに! Incrementsでは引き続きQiitaやKobito、Qiita:Teamを作っていくメンバーを募集しています。エンジニア採用情報 – Increments株式会社

    spesnovaがIncrementsにJoinしました - Qiita Blog
    bouzuya
    bouzuya 2015/09/17
    おお、spesnova 神が……
  • Kobito for Windows v1.1 リリース - Qiita Blog

    みなさん、イカがお過ごしでしょうか。開発の @mizchi です。諸事情で頭のなかがイカでいっぱいです。 というわけで開発は困難を極めました(?)が、なんとかv1.1をリリースしました。これが最初のマイナーリリースです。 最新版へのアップデート既にお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、 現在ご利用中の皆様は 次回起動時に自動的にアップデート されます。 新しくダウンロードされる場合は公式サイトをご利用ください: Kobito for Windows – ソフトウェア開発者のためのMarkdownによる情報記録・共有ソフト v1.1.0の変更点[機能追加] Inboxから他のグループへ記事を移動できるように[機能追加] コードブロックのシンタックスの入力で、ruby:code.rb のようなタイトルを入力できる[機能追加] アップデーターに正しい差分をダウンロードできたかのバイナリ検証を

    bouzuya
    bouzuya 2015/06/03
    Win 使わないのでイカしてるかは知らん。
  • ユーザーのコメント一覧が閲覧可能になりました - Qiita Blog

    こんにちは、@yujinakayamaです。 日から、Qiita・Qiita Team共に、ユーザーのマイページで過去のコメント一覧を閲覧できるようになりました! ご自身の過去のコメントを改めて見返したり、コメントを積極的に利用されているユーザーさんなどをチェックしてみるのも良いのではないでしょうか 実装Qiitaでは、Markdownの実装をqiita-markdownリポジトリで公開しています。 今回のコメント一覧ページにおけるMarkdownの要約表示は、新しく追加されたQiita::Markdown::SummaryProcessorによって実現されています。これを利用することで同様の要約処理を行うことが可能です。 Rendering Summary – increments/qiita-markdown

    ユーザーのコメント一覧が閲覧可能になりました - Qiita Blog
    bouzuya
    bouzuya 2015/03/19
  • Qiitaにいただいているご意見について - Qiita Blog

    いつもQiitaをご利用いただきましてありがとうございます。Qiitaを運営しておりますIncrements株式会社の代表の海野です。 先週よりQiitaに対してご意見、ご要望をいただいておりますが、確認できる限り全て読ませていただいております。ありがとうございます。Qiitaに関してご心配や一部の対応についてご心証を悪くされている方もいらっしゃいましたので、以下についてご報告させていただきます。 一部ユーザーさまのユーザー資格の取消についてQiitaに対する要望の投稿の非公開化について1. 一部ユーザーさまのユーザー資格の取消について件については当該のユーザーさまとご連絡のやりとりをさせていただいておりましたが、事態の改善が見られない事象を*自他の投稿のコメント欄にて*複数回視認したため、結果的に弊社サービス利用規約に基づきユーザー資格の取消という重い判断をさせていただきました。 今回

    bouzuya
    bouzuya 2015/01/26
  • @mizchi がIncrementsにJoinしました - Qiita Blog

    Incrementersに新たに@mizchiが加わりました! 最近はJavaScriptエンジニア養成読を執筆するなど,過激なフロントエンド(自称)開発者です. 「JavaScriptエンジニア養成読」でCoffeeScriptについて書いた – mizchi’s blog 早速QiitaのJavaScript構成が改善されています.より良くなっていくQiita, Qiita Teamの今後をお楽しみに!

    @mizchi がIncrementsにJoinしました - Qiita Blog
    bouzuya
    bouzuya 2014/10/17
  • 投稿を構造的に管理できる「エクスプローラ」機能が追加されました - The Official Qiita Blog

    投稿を構造的に管理できる「エクスプローラ」機能が追加されました こんにちは。最近何かとウナギ成分が足りていない yuku_t です。 今日は最近新たに Qiita:Team に追加された「タグ階層」と「エクスプローラ」機能を紹介します。 *画像は開発時のものであり、実際とは異なる可能性があります タグの階層化 今までタグは互いに独立した存在で、例えば Qiita、 Qiita/Team というタグがあったとしてもそれらの間には一切のつながりがありませんでした。 今回 Qiita:Team では / でタグを区切ることで階層を表現できるようになりました。先ほどの Qiita/Team の場合 Qiita の下にある Team タグ、という意味になります。 階層化されたタグを記事に紐付けるには、 Qiita/Team の様にタグ全体を記述します。Team と書いた場合と Qiita/Team

    bouzuya
    bouzuya 2014/09/11
    タグにタグつけるとかしておいて、見せる側で工夫すれば良かったんじゃ。
  • r7kamuraがIncrementsにJoinしました - Qiita Blog

    Incrementsにr7kamuraがJoinしました! 綺麗なコードが好きだと豪語するr7kamuraの参加に戦々恐々としつつも、一緒に仕事ができることにIncrements開発チームはとてもわくわくしています。Rubyマスターのr7kamuraは主にQiita、Qiita:Teamの開発を行います! なお、Incrementsでは引き続き一緒にQiita, Qiita:Team, Kobitoを作っていくメンバーを募集中です!r7kamuraと一緒に仕事をしたい!という方もどしどしご応募ください 採用情報 – Increments株式会社

    r7kamuraがIncrementsにJoinしました - Qiita Blog
    bouzuya
    bouzuya 2014/08/25
  • 1