ブックマーク / www.sankei.com (62)

  • 菅首相休みなし連続執務147日、安倍氏に並ぶ

    菅義偉(すが・よしひで)首相は21日、東京都渋谷区のJR東京総合病院を受診した。首相はこの日で休みなしの連続執務が146日となり、22日、安倍晋三前首相の昨年の連続執務記録と並んだ。政府・与党内からは体調を心配する声もあがっている。 首相は同病院に約30分間滞在した後、衆院議員会館の自室に立ち寄り、議員宿舎へ帰宅した。周辺によると、春に受けた人間ドックの定期的なフォローアップで、「体調に問題はない」という。 首相が終日、議員宿舎で過ごしたのは3月28日の日曜日が最後だ。週末は公邸や議員会館で会議や面会を重ねるスタイルで、お盆期間も新型コロナの感染状況の報告を受けたほか、大雨対応もあって休み返上で公務にあたった。 ただ、首相は広島市の「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」のあいさつで原稿の一部を読み飛ばしたり、長崎市の原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に1分間遅刻したりするなど、ミスが相次いでいる。自民党

    菅首相休みなし連続執務147日、安倍氏に並ぶ
    bouzuya
    bouzuya 2021/08/22
    安倍さんのときもそうだけど、「休みなく働く」は悪い見本で、休める体制すら構築できていないことは恥ずべきことだと思う。それが原因で問題が起きるとすればなおさらだ。
  • 天才プログラマーが2週間で構築 テレワークシステムが好評

    新型コロナウイルスの流行を機に、NTT東日が開発し無償提供しているテレワークシステムが好評だ。自宅のパソコンから安全に職場のネットワークに入れるシステムで、利用者はすでに3万2千人を超えたが、驚くべきはこのシステムがわずか2週間で開発された点だ。携わったのは同社が4月にヘッドハンティングした登大遊(のぼりだいゆう)さん(35)。業界では名の知れた天才プログラマーだ。 「短期間で作ったシステムだが、大きな事故はない。今後のシステム開発にとって大きな価値になる」 そう語る登さんは、小学生でプログラミングを始め、高校時代にはプログラミングに関する著書を出版。筑波大在学中に開発した独自のVPN(仮想プライベートネットワーク)システムで平成19年に経済産業相表彰も受けた。今も同社に籍を置きつつ、筑波大准教授や自ら起業したソフトウエア会社の代表も務める。 国のサイバーセキュリティー研究の中核を担う独

    天才プログラマーが2週間で構築 テレワークシステムが好評
    bouzuya
    bouzuya 2020/06/14
    「また過剰な見出しか……」と開いて、登さんの名前を見て、「そうだね、天才だね」と閉じる。
  • 児童館で小2男児が女性職員の首をバットで殴り後遺症、傷害で児相通告 被害届に「なぜ小学生を追い詰めるのか」と逆非難… (1/3ページ) - 産経WEST

    兵庫県内の児童館で今年5月、小学2年の男児が施設に勤務する20代女性の首をバットで殴って負傷させる事件があり、兵庫県警が傷害の非行内容で、男児を児童相談所に通告していたことが18日、関係者などへの取材で分かった。女性は右耳がほとんど聞こえなくなるなどの後遺症が出ており、現在も治療中という。 関係者によると、女性は今年5月下旬、勤務していた児童館で、男児に突然、施設にあった少年野球で使われるようなバットで後ろから首を殴られた。女性は意識もうろうとなり、約1週間入院。退院後、右耳がほとんど聞こえなくなり、自律神経を損傷した影響で突然めまいを覚えるようになったといい、12月に再度入院し治療を受けるなどしたが、完治は難しいという。 この男児は、事件の数日前にも別の児童に暴力を振るっていたといい、女性は6月、県警に被害届を提出。県警は捜査の結果、女性に対する傷害の非行内容で10月、男児を児童相談所に

    児童館で小2男児が女性職員の首をバットで殴り後遺症、傷害で児相通告 被害届に「なぜ小学生を追い詰めるのか」と逆非難… (1/3ページ) - 産経WEST
    bouzuya
    bouzuya 2017/12/21
  • フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」

    トランプ米大統領の有力側近で首席戦略官兼上級顧問を8月まで務めたスティーブン・バノン氏が17日、東京都内で記者会見し、情報を過去に誤って伝えたフェイク(偽)ニュースの報道機関として、「NHK」の名称をあげた。バノン氏は以前から、トランプ氏をめぐる報道について痛烈に批判しており、日の報道機関がやり玉に挙がった形だ。 バノン氏は会見で、トランプ氏が米CNNテレビなどの大手メディアを攻撃している問題に触れ、「私も個人的にメディアに反発したいわけではないが、(誤っているのが)真実だから語っている」と話した。 その上で、米紙ニューヨーク・タイムズ紙やワシントン・ポスト、CNN、英BBCテレビなど海外の報道機関とともにNHKを挙げ、「(大統領選中のトランプ氏の報道などを)調べてみれば全てが間違っていた」と批判。具体的な記事については言及しなかった。 NHKをめぐっては、バノン氏が今年11月に放映され

    フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
    bouzuya
    bouzuya 2017/12/18
    全部フェイク
  • 安倍晋三首相読み飛ばし部分も掲載 所信表明、議事録に - 産経ニュース

    与野党は7日の参院議院運営委員会理事会で、11月17日の参院会議の所信表明演説で、安倍晋三首相が原稿を読み飛ばした部分について、議事録上読んだこととして掲載することで一致した。菅義偉官房長官が11月の理事会で陳謝したことを踏まえ、野党側が容認した。 首相は、参院での所信表明演説で、高等教育の無償化に関する内容のうち「真に必要な子どもたちには、高等教育を無償化します」の部分を読まなかった。

    安倍晋三首相読み飛ばし部分も掲載 所信表明、議事録に - 産経ニュース
    bouzuya
    bouzuya 2017/12/09
    議事録とは
  • 立民・枝野幸男代表「9条改正論議応じる。代わりに解散権制約も」 - 産経ニュース

    立憲民主党の枝野幸男代表は24日午前の日テレビ番組で、安倍晋三首相が提唱する憲法9条改正をめぐる論議について、条件付きで応じる考えを示した。 「(論議を)したいと言う人がいるなら、そのこと自体は否定できない。その代わりに首相の解散権制約も俎上に載せてもらわないといけない」と述べた。 同時に「安倍氏が首相のうちにやりたいという話であれば問題になる」とも指摘した。 立憲民主党は、安全保障関連法を前提とした9条改正反対を主張。首相による恣意(しい)的な衆院解散を防ぐため、7条改正を念頭に解散権制約の必要性も訴えている。

    立民・枝野幸男代表「9条改正論議応じる。代わりに解散権制約も」 - 産経ニュース
    bouzuya
    bouzuya 2017/10/24
  • 【テロ等準備罪】「訂正するまで、安倍晋三首相に書いたすべての単語を維持する」 ケナタッチ国連特別報告者が菅義偉官房長官の抗議に再反論(1/3ページ)

    国連特別報告者のケナタッチ氏が「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案に懸念を示した問題で、民進党はケナタッチ氏が菅義偉官房長官の抗議に再反論した声明を入手し、23日の法務部会で公開した。声明全文は次の通り。 ◇ 私の書簡は、特に日政府が今回の法案を十分な期間の公的議論(public consultation)を経ず、提案された諸施策について許容される十分な考慮もないままに、法案を早急に成立させることを愚かにも決定したという状況においては、完全に適切なものです。 私が日政府から受け取った「強い抗議」は、ただ怒りの言葉が並べられているだけで、全く中身のあるものではありませんでした。その抗議は、私の書簡の実質的内容について、1つの点においても反論するものではありませんでした。この抗議は、プライバシー権に関する私が指摘した多くの懸念またはその他の法案の欠陥について、ただの1つも向き合っ

    【テロ等準備罪】「訂正するまで、安倍晋三首相に書いたすべての単語を維持する」 ケナタッチ国連特別報告者が菅義偉官房長官の抗議に再反論(1/3ページ)
    bouzuya
    bouzuya 2017/05/24
    法律に問題がないなら、それを説明(質問に回答)するだけのことだよね。「問題あるんじゃないの?→〜となっているから問題ないよ」って、それだけで終わるやりとりがされないのはなんで?
  • テレ朝が渡辺麻友主演のドラマ「サヨナラ、きりたんぽ」のタイトル変更 局部切断を連想と秋田県が抗議(1/2ページ)

    テレビ朝日がアイドルグループ「AKB48」の渡辺麻友さんを主演に4月から放送する連続ドラマ「サヨナラ、きりたんぽ」(日曜深夜0時40分)のタイトルが男性の局部切断の意味で使われていたため、秋田県の抗議を受けてテレビ朝日がタイトルの変更を決めたことが分かった。 ドラマの企画・原作は秋元康氏で、概要は今月初旬にテレビ朝日のホームページで発表された。渡辺さん演じる「桐山さおり」が自分を裏切った男性の局部を切断するなどして成敗するというストーリーと説明され、昭和11年に女が交際中の男性を殺害し局部を切断した阿部定(あべさだ)事件に言及していた。 タイトル中の「きりたんぽ」は秋田を代表する郷土料理とは全く関係なく、「きり」を「切り」、「たんぽ」を男性器と取らせるネーミングとみられる。渡辺さんは「私が平成の阿部定?! いままで演じたことのない役柄です! 私自身も大きな挑戦となります」とコメントしていた

    テレ朝が渡辺麻友主演のドラマ「サヨナラ、きりたんぽ」のタイトル変更 局部切断を連想と秋田県が抗議(1/2ページ)
    bouzuya
    bouzuya 2017/03/08
    連想させることを想定してつけてることがタイトルから読み取れない
  • 「ウィンドウズ7」を複製販売、容疑で66歳男逮捕「売れるよう10にした」 京都 - 産経WEST

    米マイクロソフト社の基ソフト「ウィンドウズ7」のコピーを販売したとして、京都府警伏見署は30日、著作権法違反容疑で石川県加賀市山代温泉、無職、記野広義容疑者(66)を逮捕した。容疑を認めている。 逮捕容疑は平成27年12月~昨年7月ごろ、複製したウィンドウズ7をインターネットのオークションを通じ、京都市伏見区の男性会社員(41)ら2人に計約18万2千円で販売したとしている。 同署によると、記野容疑者はコピー品を「ウィンドウズ10」として販売。昨年1月、男性会社員が「オークションで『ウィンドウズ10』を注文したのに別の商品が届いた」と同署に相談していた。記野容疑者は「ちょっとでも売れるようにウィンドウズ10にした」と供述している。 同署は記野容疑者の自宅から「ウィンドウズ7」のDVD8点を押収。記野容疑者は自分で複製したことを認めている。

    「ウィンドウズ7」を複製販売、容疑で66歳男逮捕「売れるよう10にした」 京都 - 産経WEST
    bouzuya
    bouzuya 2017/01/31
  • 何かおかしい…国旗と大阪市旗を左右逆に掲揚 大阪市小学校長会で出席者から指摘も直さず

    大阪市小学校長会で来とは左右逆の位置に掲げられた日国旗と大阪市旗=11月8日、大阪市港区の市教育センター 大阪市立小学校292校の校長が集まる小学校長会の会場で日国旗と市旗を壇上に掲揚する際、来壇上に向かって左側に掲げるべき国旗を、誤って逆にしていたことが22日、分かった。開会前に参加者が誤りを指摘したが、正さないまま約2時間にわたり会合を進行していた。 関係者によると、大阪市港区内で11月8日、定例の会合が行われ、校長約200人が出席。壇上の国旗と市旗の位置が左右逆であることに気づいた出席者が開会前に事務局に指摘した。しかし事務局は会合終了まで直さず、終了直前に陳謝した。 当日は校長会の役員約20人が設営を担当。札場俊二会長(中央小校長)は取材に「指摘が開会直前だったので、議事進行を優先してしまった。国旗掲揚に詳しいはずの校長が準備に携わりながら、誠に申し訳ない」と述べた。 式典

    何かおかしい…国旗と大阪市旗を左右逆に掲揚 大阪市小学校長会で出席者から指摘も直さず
    bouzuya
    bouzuya 2016/12/23
    わりとどうでもいい
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    bouzuya
    bouzuya 2016/11/15
    情報量が多くて頭がついていかないぞ……
  • 【激震・朴政権】朴槿恵大統領の支持率ついに「0%」 19〜29歳の若年層で 全体では2週連続で最低の5% 不支持率は過去最高の90%に 

    【ソウル=名村隆寛】韓国の世論調査会社、韓国ギャラップが11日発表した最新の世論調査によると、朴槿恵(パククネ)大統領の支持率は前週に続き政権発足後最低の5%となった。若年層では支持率0%。不支持率は前週から1ポイント増加し、過去最高の90%となった。 調査は8〜10日に全国約1000人を対象に実施。不支持の最大理由は、朴氏の友人である女性実業家、崔順実(チェスンシル)容疑者による国政介入疑惑で、51%だった。年代別では、19〜29歳の年齢層で「支持」は0%、「不支持」は96%で、残る4%は無回答などだった。 一方、韓国の労働団体や市民団体は12日午後にソウル中心部で、朴氏の退陣を求める大規模な抗議集会を開く。 週末の抗議集会は3週連続。聯合ニュースによると、主催者側は少なくとも50万人、警察は16〜17万人が参加すると見込んでおり、2000年代になってからは最大規模の集会になりそうだとい

    【激震・朴政権】朴槿恵大統領の支持率ついに「0%」 19〜29歳の若年層で 全体では2週連続で最低の5% 不支持率は過去最高の90%に 
    bouzuya
    bouzuya 2016/11/11
    すごい……
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    bouzuya
    bouzuya 2016/10/04
    神戸じゃないけど兵庫
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    bouzuya
    bouzuya 2016/10/04
    神戸
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    bouzuya
    bouzuya 2016/10/04
    心底どうでもいい。仕事しろ。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    bouzuya
    bouzuya 2016/09/30
    なんとかしてくれ……
  • 民進党の蓮舫代表「これからの主役は65歳以上だ!」 「敬老の日」に高齢者の聖地・巣鴨で演説 安倍晋三政権との対決姿勢も鮮明に(1/2ページ)

    民進党の蓮舫代表は19日午後、代表就任後初めての街頭演説を東京・巣鴨で行い、「蓮舫が民進党を引っ張って、必ずみなさんの失望を、希望に変える政治をやらせていただきたい」とアピール。巣鴨など豊島区全域と練馬区の一部を選挙区とする10月23日の衆院東京10区補欠選挙での必勝を誓った。 敬老の日に「お年寄りの原宿」といわれる巣鴨を訪ねた蓮舫氏。演説に先立ち地元商店街を練り歩き、高齢者だけでなく、若者や女性からも握手攻めにあい、「蓮舫人気」を見せつけた。 街頭演説では、人口減少と高齢化の進展を念頭に「これからは、この国の主役が65歳以上になる。そんな日をつくろうじゃないか。人口減少、高齢化の何が悪い」と訴え、歯切れの良い蓮舫節を全開。「人生の先輩方がどうやったら元気で、長く、自分らしく生きることができるのか、大きなかじ取りをさせていただきたい」と訴えた。 さらに、安倍晋三政権との対決姿勢も鮮明に打

    民進党の蓮舫代表「これからの主役は65歳以上だ!」 「敬老の日」に高齢者の聖地・巣鴨で演説 安倍晋三政権との対決姿勢も鮮明に(1/2ページ)
    bouzuya
    bouzuya 2016/09/23
    よく分からないけど、ボーナスってこと?
  • 【衝撃事件の核心】スズメバチ駆除で爆発、自宅炎上 「どこがスペシャリストやねん!」家族怒り心頭、法廷闘争の行方(1/2ページ)

    その毒針にかかれば、ショック死することもあるスズメバチ。獰猛(どうもう)な性格でも知られ、自宅に巣でもできようものなら、おちおち洗濯もしていられない。京都府内のある家庭も、そんなのっぴきならないスズメバチ危機にさらされ、インターネットで見つけた駆除業者に巣の撤去を依頼した。テレビでも取り上げられたことがある業者だったが、安心もつかの間。作業中に何と、自宅が炎上焼失するという物の災厄に見舞われてしまう。「故意に近い重大な過失だ」。家族側は業者側に計約5800万円の損害賠償を求めて、大阪地裁に訴訟を起こした。 「駆除のスペシャリスト」スズメバチが巣を作ったのは、京都府南部の山田家(仮名)。70代の夫婦、30代長男と孫娘の4人で暮らしていたその家に、災難は突如としてやってきた。 訴状によると平成26年10月、山田家の愛犬がスズメバチに刺され、数日後に死亡。さらに長男も刺される被害に遭った。木造

    【衝撃事件の核心】スズメバチ駆除で爆発、自宅炎上 「どこがスペシャリストやねん!」家族怒り心頭、法廷闘争の行方(1/2ページ)
    bouzuya
    bouzuya 2016/05/21
    スペシャリスト
  • 中核派の37歳男が「言論の自由だ」と言いながら60代男性に体当たり 傷害容疑で逮捕 警視庁 - 産経ニュース

    通行人の男性に重傷を負わせたとして、警視庁公安部は14日、傷害容疑で、住所不定、職業不詳の中核派全学連活動家、内田(うちだ)晶理(てるまさ)容疑者(37)を逮捕した。 逮捕容疑は昨年12月17日、東京都立川市曙町のJR立川駅北口のペデストリアンデッキで街宣活動中、60代の男性から通行の邪魔になると指摘され、「言論の自由だ」などと言いながら、男性に体当たりして押し倒し、足の付け根を骨折させたとしている。男性は3カ月の重傷で、現在も車いすで生活している。防犯カメラの映像などから、内田容疑者が浮上した。

    中核派の37歳男が「言論の自由だ」と言いながら60代男性に体当たり 傷害容疑で逮捕 警視庁 - 産経ニュース
    bouzuya
    bouzuya 2016/05/14
    ブコメが楽しそう
  • 「xvideos熟女まとめ」サイト開設容疑で男女6人摘発 広告収入は265万 民間団体が通報 大阪府警 - 産経WEST

    運営するインターネットサイトに女性のわいせつ画像を掲示して広告収入を得たなどとして、大阪府警サイバー犯罪対策課などは10日、わいせつ電磁的記録記録媒体陳列容疑で、大阪市北区天神橋の自営業の男(38)ら2人を逮捕、同容疑で大阪府内の21~36歳の男女4人を書類送検したと発表した。いずれも容疑を認めているという。 逮捕・送検容疑は、昨年10月~今年1月、ネット上に「xvideos熟女まとめ」との名称でサイトを開設するなどし、女性のわいせつな動画や画像を不特定多数のネット利用者が閲覧できる状態にした、などとしている。 府警によると、自営業の男は平成26年以降、約265万円の広告収入を得ていたという。サイバーパトロールを行っている民間団体「インターネット・ホットラインセンター」が動画を発見し、通報した。

    「xvideos熟女まとめ」サイト開設容疑で男女6人摘発 広告収入は265万 民間団体が通報 大阪府警 - 産経WEST
    bouzuya
    bouzuya 2016/05/11
    サイバーパトロール???