タグ

2019年12月2日のブックマーク (5件)

  • 『中曽根康弘が(ようやく)死んだ - 読む・考える・書く』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『中曽根康弘が(ようやく)死んだ - 読む・考える・書く』へのコメント
    brain-box
    brain-box 2019/12/02
    国鉄民営化自体が悪とは思わないが分断のための民営化であり最初から北海道は捨てられた。ドル箱路線の新幹線を抱えた東海とそれ以外とか。東海は自民に対して近すぎる民間となり自治体に構わず国策を推進する。
  • 髙橋洋一「私をファシスト、レイシストと呼ぶ議員にお伝えしたいこと」(髙橋 洋一) @gendai_biz

    「消費税減税研究会」の経緯 筆者は11月28日、馬淵澄夫衆院議員とれいわ新選組代表の山太郎氏が共同代表をつとめる「消費税減税研究会」に講師として招かれ、国家の財政破綻について話した。馬淵代表は、先日交通事故に遭い入院中のために欠席だったが、山代表をはじめ出席者とは真剣な討論ができた。 まず、馬淵氏の交通事故について触れておこう。11月4日夕方、奈良県の山道で、馬淵氏のが運転する車が山肌に接触する自損事故を起こした。事故があと少し遅く日没でドクターヘリが飛べなければ、救急車で運んでも手遅れになったというくらいの重傷だった。 筆者は馬淵氏と事故直前に会っていたこともあり、事故後にすぐ電話をかけたが、内臓損傷、手足の骨折で命の危険もあると聞いて当に驚いた。幸い、氏は11月30日に退院したとのことで、リハビリに移っている。年明けには「I'll be back」となるだろう。筆者の勉強会の様

    髙橋洋一「私をファシスト、レイシストと呼ぶ議員にお伝えしたいこと」(髙橋 洋一) @gendai_biz
    brain-box
    brain-box 2019/12/02
    レイシストかは知らんがお友達の一味ではある。原英史と一緒に政策工房として暗躍、ウヨい番組でニヤニヤしながら国会での質疑の前に「森ゆうこ議員の通告内容を見たけどねー」と言っていた人物である。
  • 韓国メーカー「駆逐」中国メーカー「迎撃」、ダイキン社長が語った圧勝の理由

    世界的な景気減速感がある中、ダイキン工業(以下、ダイキン)の好業績が目立っている。2019年度(2020年3月期)は10期連続の増収・増益、かつ7期連続の最高業績となり、売り上げと営業利益の両方で過去最高の更新を見込んでいる。 「皆さんの関心は決算の内容ではないだろう。各メーカーが軒並み減益を発表し、下方修正する企業が多い中で、なぜダイキンが増収・増益なのか? ではないか」。ダイキン代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO)の十河政則氏は、2019年度中間決算発表後の取材でこう切り出した。その通りだ。 十河社長に聞きたいのは、なぜダイキンは韓国メーカーを「駆逐」できたのかであり、今後、中国メーカーをどう「駆逐」するかだ。言うまでもなく、電機メーカーを筆頭に、これまで日メーカーはかなり韓国中国メーカーにやられてきた。にもかかわらず、どうしてダイキンは彼らに勝てるのか。失礼ながら、同社が造っ

    韓国メーカー「駆逐」中国メーカー「迎撃」、ダイキン社長が語った圧勝の理由
    brain-box
    brain-box 2019/12/02
    政治がしっかりしてたら独禁法とかでやられていたりするのかしら。
  • crontab database ~君がしでかしてくれたもの~ - Qiita

    この記事は番環境でやらかしちゃった人のアドベントカレンダー2日目の記事です。 内容的にそろそろ時効だと思うので供養のために書きました。 追記。そういえば時期をちゃんと書いてなかったけど事件が起きたのは去年2018年、つまり仕込み(ヲイ)は2017年の話です ぶっちゃけネタ記事ですw (たまたま見つけて参加してみただけなのに昨日の記事の伸びっぷりを見て戦々恐々としてる TL;DR DB移行作業において、テスト期間中は常に最新のデータで処理できるように書いておいたプログラムをcrontabで実行していた。最終的に番に合わせて日時を調整していたが、そのことを失念し1年後に再実行されてしまい、番データが1年前に巻き戻る事故発生。 crontab は分、時、日、月、曜日を指定できるが、1年後に帰ってくるから気をつけてね。という話。 惨劇はなぜおこってしまったのか 結論から言えばcrontabの

    crontab database ~君がしでかしてくれたもの~ - Qiita
    brain-box
    brain-box 2019/12/02
    停電に備えて社内proxyをcronで落として1年後何も無い日にいきなりproxy落ちて社内をざわつかせたことも有りました。atは知っていたけど、つい。
  • MongoDBであるメリットが無くなってしまったのでMySQLに移行したはなし - KAYAC Engineers' Blog

    SREチームの長田です。 この記事はTech Kayac Advent Calendar Migration Track 1日目の記事です。 今回はLobiで使用していたMongoDBMySQLに移行したはなしです。 MongoDBを何に使っていたか DAUなどのKPIレポートや、サービスの状況を把握するための各種集計結果を保存するために使っていました。 サービス開始直後はこれらの数字を色々と試行錯誤しながら追加したり、減らしたりしていました。 頻繁な追加削除があるデータ構造を保存するために、スキーマレスなデータベースであるMongoDBはちょうどよかったようです。 (当時スキーマレスデータベースが流行っていたというのもあるでしょう) なぜ移行したのか MongoDBに保存されたドキュメントは、スキーマ管理がされていませんでした。 スキーマレスであることをいいことに、その時時によって様々

    MongoDBであるメリットが無くなってしまったのでMySQLに移行したはなし - KAYAC Engineers' Blog
    brain-box
    brain-box 2019/12/02
    MySQLは5.7でJSON型導入しているらしい。