タグ

2023年4月29日のブックマーク (9件)

  • Androidボロ負け…次期iPhoneが最新技術を独占できるワケ | AppBank

    3nmチップ技術Appleが独占 テックメディア「Rayarena」によれば、次世代チップ「A17 Bionic」は現行のA16と比べて、電力効率や性能が大きくアップグレードされるとのこと。 iPhone 15 ProとPro Maxは、A17 Bionicチップセットで「買い替え需要」を喚起する。 AppleiPhoneサプライチェーンのサプライヤーからの報告によると、A17 Bionicの製造に使用される3nm技術は、次期iPhoneシリーズの大幅な仕様アップグレードを可能にするとのことです。A17 Bionicは、すでに強力なチップセットとされているA16 Bionicと比較して、電力効率が35%向上し、性能も不特定多数にアップグレードされると予想されます。 — 出典:Rayarena この進化の鍵となっているのが、3nmプロセスの採用です。Appleはチップの生産元である台湾T

    Androidボロ負け…次期iPhoneが最新技術を独占できるワケ | AppBank
    brain-box
    brain-box 2023/04/29
    最近のiPhoneはAndroidの後追い機能が多いと思うけどね。
  • 生成AIでパスワード解読 半数を1分で解析、米社調査 - 日本経済新聞

    セキュリティー企業のホーム・セキュリティー・ヒーローズは文章などを自動で作る生成人工知能AI)を使うと、一般的に用いられているパスワードの51%を1分未満で破れるとする調査結果を発表した。不正ログインを防ぐには、英数字や記号などの組み合わせによる15文字以上のパスワードを設定するよう推奨している。2つのAIを競わせて性能を高める「敵対的生成ネットワーク(GAN)」と呼ぶ手法でパスワードのパ

    生成AIでパスワード解読 半数を1分で解析、米社調査 - 日本経済新聞
    brain-box
    brain-box 2023/04/29
  • 無償で「DaVinci Resolve Studio」(価格41,980円)が手に入る学生向けキャンペーン/32K、120fps対応で高度なノイズ除去や30種類以上の追加エフェクト、AIツールを搭載

    無償で「DaVinci Resolve Studio」(価格41,980円)が手に入る学生向けキャンペーン/32K、120fps対応で高度なノイズ除去や30種類以上の追加エフェクト、AIツールを搭載
    brain-box
    brain-box 2023/04/29
  • 国の残業の上限超える教員 中学校77.1% 小学校64.5% 現場は | NHK

    10月と11月のそれぞれ1週間について、 学校での勤務時間を調べたところ、 一日当たりの平均は 平日で、 ▽中学校では11時間1分、 ▽小学校では10時間45分と 前回に比べていずれも30分程度減りました。 土日は、 ▽中学校は2時間18分と前回より1時間余り減少し、 ▽小学校では36分で、30分余り減少しました。 一方、国が残業の上限として示している月45時間を超えるとみられる教員が、中学校の77.1%、小学校の64.5%に上ることが分かりました。 また、今回行われた調査で「過労死ライン」と言われる 月80時間の残業に相当する可能性がある教員は、 ▽中学校で36.6%、 ▽小学校で14.2%でした。 6年前の前回は ▽中学校で57.7%、 ▽小学校で33.4%でした。 文部科学省は、ICTを活用した負担軽減策やコロナ禍での学校行事の縮小などで勤務時間は減少したものの、依然として長時間勤務

    国の残業の上限超える教員 中学校77.1% 小学校64.5% 現場は | NHK
    brain-box
    brain-box 2023/04/29
    大臣の緊張感の無いコメントよ。教員養成と採用が今後十年以上うまく行かないことを認識していないと思われる。まあ、認識してても財務省を動かせないから諦めてるのか。文科省にできることは仕事を減らすこと。
  • 部長の女性教諭、生徒9人の前髪切る 東京都市大塩尻高女子バレー部:朝日新聞デジタル

    1月の全日高校選手権(春高バレー)に出場した東京都市大塩尻(長野県塩尻市)女子バレーボール部の部長を務める女性教諭が昨年12月、「指導の一環」として部員9人の前髪を切っていたことがわかった。同校は「前髪を切った行為は問題」と判断し、部長と監督の男性教諭を部活の指導から外した。 同校によると、昨年12月の選手権に向けた合宿中、前髪を気にする3年生部員に対し、監督が「(練習に)集中しろ」などと注意した。注意を受けた部員から相談を受けた部長は翌日、同意を得て部員を美容院に連れて行き、前髪などを切ってもらった。 その後、部長が他の3年生部員に「あなたたちはどうしたいの」と聞くと、部員たちはいったん美容院に行く意思を示した。ただ、「時間もなく、後輩にまとまりを示す上でも部長に切ってもらう」との考えでまとまった。すでに髪を切った部員を含む3年生9人の前髪を部長がはさみで切ったという。 卒業時のアンケ

    部長の女性教諭、生徒9人の前髪切る 東京都市大塩尻高女子バレー部:朝日新聞デジタル
    brain-box
    brain-box 2023/04/29
    バレー部は宗教。頭おかしい部が、そこらへんにゴロゴロしてる業界。
  • 千葉県の有力医療法人破綻の裏に「驚愕の疑惑」、前理事長と美女・カネ・反社…

    1973年石川県生まれ、99年東京経済株式会社入社、2009年中小企業診断士登録、14年取締役東京支社副支社長、21年取締役東京支社長、22年より現職。 倒産のニューノーマル 新型コロナの影響により急増する企業倒産。信用調査会社の帝国データバンク、東京商工リサーチ、東京経済の各担当者が、注目の倒産事案、知られざる倒産の裏側、最新のトレンドなどをレポートする。 バックナンバー一覧 千葉県の有力医療法人である医療法人社団心和会が4月4日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、経営破綻した。裁判所に提出された「民事再生手続開始申立書」で明かされた驚きの内幕とは。(東京経済東京部長 井出豪彦) 民事再生手続き開始申立書に書かれた 経営破綻に至る驚きの原因 4月4日、医療法人社団心和会(千葉県四街道市)が東京地裁に民事再生法の適用を申請し、経営破綻した。心和会は千葉県内を中心に9つの医療施設を展開し

    千葉県の有力医療法人破綻の裏に「驚愕の疑惑」、前理事長と美女・カネ・反社…
    brain-box
    brain-box 2023/04/29
  • ウィシュマさん妹「外国人の人権無視」 入管法改正案の衆院委可決で | 毎日新聞

    賛否が渦巻く入管法改正案が28日、衆院法務委員会で可決された。不法滞在中の外国人の強制送還を進める狙いがあるが、日で暮らす外国人の「排除」につながりかねないとの懸念も示されている。入管施設で2021年に死亡したスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)の2人の妹たちは傍聴席から審議を見守り、「(姉の死を)検証しないで法案を通そうとするのは間違いだ」などと訴えた。 傍聴したのは、妹のワヨミさん(30)とポールニマさん(28)。通訳の説明を受けながら真剣な表情で審議を見守った。

    ウィシュマさん妹「外国人の人権無視」 入管法改正案の衆院委可決で | 毎日新聞
    brain-box
    brain-box 2023/04/29
    難民申請中でも送還させられる可能性がある法律
  • 入管法改正案 衆院法務委で可決 ウィシュマさんの遺族が抗議 | NHK

    名古屋市にある入管施設で収容中に亡くなったスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさんの遺族が28日、衆議院法務委員会で行われた外国人の収容のあり方を見直す入管法の改正案の採決を傍聴し、賛成多数で可決されたことに抗議しました。 外国人の収容のあり方を見直す出入国管理法などの改正案について、28日の衆議院法務委員会では、自民・公明両党と日維新の会、国民民主党の4党が、難民認定が適正に行われるよう、専門的な職員を育成することなどを新たに法案に盛り込む修正案を示した上で採決が行われ、4党の賛成多数で可決されました。 傍聴したウィシュマさんの妹2人が取材に応じ、ワヨミさんは、「この法案を通そうとする前に、姉に何があったのか検証しなければ、再発防止は不可能だと思います」と述べて、可決されたことに抗議しました。 また、ポールニマさんは「外国人は、国に帰れない、言葉が話せないなどたくさんの問題を抱えていま

    入管法改正案 衆院法務委で可決 ウィシュマさんの遺族が抗議 | NHK
    brain-box
    brain-box 2023/04/29
    改正法の内容だったらウィシュマさんの問題が起きなかったのかどうか。https://www.tokyo-np.co.jp/article/115908
  • エピソード - 視点・論点

    終結する兆しが見えないイスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘。イスラエルが戦闘を続ける背景の一つに「大イスラエル主義」の影響があるという。今後の動向を考える。

    エピソード - 視点・論点
    brain-box
    brain-box 2023/04/29
    そこまで昔でもないが昭和まで?の慣習として、本来は訓読みだが名前として音読みで通すみたいな風習もあったよね。安部公房みたいな感じの。一般人でも、父親が思い出話の中で友人の名前を音読みで呼んでいたレベル