2020年8月29日のブックマーク (5件)

  • 安倍氏が「嫌韓を政治利用」 韓国主要紙、否定的論調相次ぐ | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【ソウル共同】29日付の韓国主要紙は安倍晋三首相の辞意表明を一面などで大きく報じた。韓国では政治的立場を問わず「安倍氏は極右」との見方で一致しており、この日の報道でも保守系の朝鮮日報、革新系のハンギョレが共に社説で、安倍氏が「日の嫌韓の雰囲気を(支持層結集のために)政治利用した」と指摘。否定的な論調が相次いだ。 日韓関係が悪化する中、各紙とも日の新政権下での関係改善に期待を寄せるが、中央日報は元徴用工問題に対する日政界の立場は与野党とも変わらないため「誰が首相になっても大きな変化は期待できない」と伝えた。

    安倍氏が「嫌韓を政治利用」 韓国主要紙、否定的論調相次ぐ | 共同通信
    brain-owner
    brain-owner 2020/08/29
    “誰が首相になっても大きな変化は期待できない”→「安倍がいなくなっても、これからも反日で行くぞ!」という宣言
  • 芸能界にもアベノショック…松任谷由実、会見見て「泣いちゃった。切なくて」

    安倍晋三首相が辞任を表明した28日、芸能界から驚きの声が上がった。 安倍夫と親交が深いシンガー・ソングライター、松任谷由実(66)はニッポン放送「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」で、「テレビでちょうど(会見を)見ていて泣いちゃった。切なくて」と思いを吐露。安倍氏とは「私の中ではプライベートでは同じ価値観を共有できる、同い年だし、ロマンの在り方が同じ」と明かし、「辞任されたから言えるけど、ご夫は仲良しです。もっと自由にご飯に行ったりできるかな」などとねぎらった。 2017年に安倍氏がベトナムを訪問した際、日ベトナム特別大使として随行するなど親交が深い歌手で俳優、杉良太郎(76)は「高齢化問題、原発後処理、災害、ウイルス対策と長期間にわたり、指導者として、きょうまで職責を果たしてこられたことは奇跡的なことであったと思います。立派な指導者です」とたたえた。

    芸能界にもアベノショック…松任谷由実、会見見て「泣いちゃった。切なくて」
    brain-owner
    brain-owner 2020/08/29
    知人なら耳元で♪守ってあげたい〜あなたを苦しめる全てのことから〜♪と歌ってあげてはどうか
  • バスケ好きが見るBLM

    はてブで大坂なおみのボイコットの件がいくつかホッテントリ入りしてたから、NBAもBリーグもガッツリ見るバスケ好きの自分がBLMをどう見ているか、備忘録も兼ねて少し語らせてくれ。 NBA≒黒人コミュニティまず、NBAというリーグが他のスポーツやリーグと大きく異なるのは、リーグ≒黒人コミュニティという点だ。 リーグのトップであるコミッショナーこそ現在のアダム・シルバー、先代のデビッド・スターン共に黒人ではないが(ちなみに2人ともユダヤ系)、 2019-2020シーズンリーグに所属する選手の80%以上が黒人選手になっている。 コロナ中断からの再開コロナの影響で4月から中断していたNBAは、 オーランドのディズニーリゾート内に通称「バブル」と呼ばれる選手・スタッフを隔離しその中だけでゲーム運営可能な体制を整え8月からリーグを再開し、 優勝チームを決定するプレーオフに突入したばかり、4試合先取のプレ

    バスケ好きが見るBLM
    brain-owner
    brain-owner 2020/08/29
    大坂なおみの所で「NBAもボイコットに参加してる」と言ってた人は、「黒人以外の差別はどーでもいいと言ってるNBAが、ボイコットに参加してる」と正しい状況に基づいてNBAの名前を出すべきだね
  • 無知な人たちに説明をするのかしないのかを、コストの点から考えた場合

    知識がないゆえに誤ったことを主張する人たちに、そのことを説明することはおトクなのかどうかという問題です。 説明することのメリット誤っている、ということを認識させることができる(SNSなどの開かれた場での説明ならばより多くの人にリーチしやすい)正しい知識が浸透し、今後同様の主張をする人が減る可能性がある誤った情報が誤ったままで多くの人(傍観者)に認識されることを防ぐことができる説明することのデメリット説明されたことで逆上する可能性がある(論点を変えて激昂する)うざがられる(「結論を出すのではなく同意を求めているコミュニケーション」を欲している)多大な労力・時間がかかる(絶対数が多い場合には現実的でない)相手の自尊心を考えると、正論で畳み込むのは必ずしも良い方法とは言えない(譲歩の余地は残しておくべき)誤りが複数の要素から成り立っている場合、部分的に誤りをただしても焼け石に水になることがある説

    無知な人たちに説明をするのかしないのかを、コストの点から考えた場合
    brain-owner
    brain-owner 2020/08/29
    自分は始めから「解る人にしか解らないコトバで語る」様にしてる。解る人が相手ならニヤニヤしてるだろうし、解らない人が何だコイツと思うのは想定内。「誰にでも解る様に………」の場合は、先に金よこせと思う。
  • どうしてFANZAとDLSiteで同じ作品なのにこんなに売れ筋が違うのか?「実際に作品を出している人」から見たDLSiteとFANZAの違い

    リンク note(ノート) 同人文化という金脈で『スコップを売って』一山当てたいならこれくらい知っとけという話|仲村|note同人誌も電子化しちゃえばいいのに」というツイートが(何度目かの)反響を呼んでいるようで、自分のTLでもさまざな意見を目にします。そこにデジタルコンテンツにうるさい私がやってきましたよ。 だいたいそういうこと言い出す人は「お前は当にこの文化のことわかってるのか?」と感じること多々で、今回もまさにその点が引っかかって拡散されているのでしょう。 せっかくなんで前々から一同人者として感じていた「同人文化という金脈で『スコップを売って』一山あてたいならこれは知っとけ」という話を書いていこうと思います。 タイトル 34 users 1

    どうしてFANZAとDLSiteで同じ作品なのにこんなに売れ筋が違うのか?「実際に作品を出している人」から見たDLSiteとFANZAの違い
    brain-owner
    brain-owner 2020/08/29
    買わないヤツらが課す規制に、「ビジネスは欲望で成り立っている」と証明されてる感じ