2020年12月17日のブックマーク (5件)

  • 女性のための進化心理学?:『ジェンダーの終わり』読書メモ(2) - 道徳的動物日記

    The End of Gender: Debunking the Myths about Sex and Identity in Our Society (English Edition) 作者:Soh, Debra 発売日: 2020/08/04 メディア: Kindle版 先日の記事で書いたように、『ジェンダーの終わり:性とアイデンティティに関する迷信を暴く』ではトランスジェンダーやノンバイナリーに関する話題がメインとなるが、第7章や第8章ではヘテロセクシャルの女性や男性に関する進化心理学的な議論がなされる。6章以前のセンシティブな議論に比べると他愛のない話題になるのだが、個人的には7章以降の方が面白かった。 第7章では「デートとセックスにおいて女性は男性のように行動しなければならない」という、ジェンダー平等的な規範が「迷信」として批判される。 この章で著者が主張しているのは、「恋愛

    女性のための進化心理学?:『ジェンダーの終わり』読書メモ(2) - 道徳的動物日記
    brain-owner
    brain-owner 2020/12/17
    “誘うという行為のコストを男性に負わせることで”→男に対する敵意がむき出しだな。これだと「セックスを拒むなら、掛けたコストを返せ!」と言う情けない男の言い分が、凄くマトモな費用対効果の話になるなw
  • 中国、米との軍事対話を欠席 米司令官、合意不履行を批判:時事ドットコム

    中国、米との軍事対話を欠席 米司令官、合意不履行を批判 2020年12月17日10時21分 米インド太平洋軍のデービッドソン司令官(EPA時事) 【ワシントン時事】米軍は16日、中国が軍事海洋協議協定(MMCA)に基づく米中間の対話を欠席したと発表した。米インド太平洋軍と中国軍は14~16日にオンラインで将官級協議を行う予定だったが、中国側が現れなかったという。 中国、「戦争準備」格化 制服組トップ、態勢転換に言及―台湾などの緊張にらむ インド太平洋軍のデービッドソン司令官は「中国がMMCA協議を欠席したことは、中国が合意を順守しないことを示す新たな一例となった」と批判。「今後、中国と合意を結ぼうとする国々はこのことを心に留めておくべきだ」と強調した。 国際 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    中国、米との軍事対話を欠席 米司令官、合意不履行を批判:時事ドットコム
    brain-owner
    brain-owner 2020/12/17
    韓国のレーダー照射並みの言い訳を語る様になるのか、このままダンマリを決め込んでズルズル行くのか。きな臭さが増したな
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    brain-owner
    brain-owner 2020/12/17
    魂自体が「微弱な電流」とされつつあるのに、更に電流流したら魂の形状が変わるのは当然なのでは?問題は「魂に戻るか、ただの電流になってしまうか」だろうけど
  • 恋人ができたら腐女子じゃなくなった

    中学生からずっと熱心な腐女子だったのに、恋人ができて以来、二次創作への関心を失ってしまった 付き合って2年になるけど、あの情熱が戻ってくる気配はない 腐女子だった頃は「カップリング萌えって恋愛の代替行為じゃないの? 恋人ほしいのにできないから他人で妄想してるんじゃないの?」みたいな言説に怒り狂う立場だったけど、いざ恋人ができてみると「そうか、カップリング萌えってマジで恋愛の代替行為だったんだな…」という感じがする あくまで自分にとってはということだけど

    恋人ができたら腐女子じゃなくなった
    brain-owner
    brain-owner 2020/12/17
    時間が足りないとかを置いておいて、精神的な面だけで見たとして。二次で恋愛系をやりたがる人なら実際の恋愛時、二次と同じ理想を相手に求めるのだろうか?それともそれはそれこれはこれと理想が見えなくなる?
  • すもも on Twitter: "保守的な価値観でアンチフェミニズムをやっている人は少ないと思う。フェミニズムの筋が通っていない部分や行き過ぎている部分に反発している人の方がメインだと思う。 https://t.co/IDYUdtD9OI"

    保守的な価値観でアンチフェミニズムをやっている人は少ないと思う。フェミニズムの筋が通っていない部分や行き過ぎている部分に反発している人の方がメインだと思う。 https://t.co/IDYUdtD9OI

    すもも on Twitter: "保守的な価値観でアンチフェミニズムをやっている人は少ないと思う。フェミニズムの筋が通っていない部分や行き過ぎている部分に反発している人の方がメインだと思う。 https://t.co/IDYUdtD9OI"
    brain-owner
    brain-owner 2020/12/17
    フェミのコメントを引用して、フェミのご都合主義の姑息なバカさを証明してみた→「他人の絵師の商売を邪魔したいだけで、建設的なことをやる気はありません」って表明されましても…。