タグ

2021年2月26日のブックマーク (10件)

  • redbean

    redbean single-file distributable web server redbean is an open source webserver in a zip executable that runs on six operating systems. The basic idea is if you want to build a web app that runs anywhere, then you download the redbean.com file, put your .html and .lua files inside it using the zip command, and then you've got a hermetic app you can deploy and share. redbean embeds Lua, SQLite, an

    redbean
    braitom
    braitom 2021/02/26
    “single-file distributable web server”
  • Getting Deep Into Shadows | CSS-Tricks

    Let’s talk shadows in web design. Shadows add texture, perspective, and emphasize the dimensions of objects. In web design, using light and shadow can add physical realism and can be used to make rich, tactile interfaces. Take the landing page below. It is for cycling tours in Iceland. Notice the embellished drop shadow of the cyclist and how it creates the perception that they are flying above no

    Getting Deep Into Shadows | CSS-Tricks
    braitom
    braitom 2021/02/26
    CSSのshadowについての解説。すごく丁寧に説明されていて分かりやすい。
  • GitHub - snowtrack/snowfs: SnowFS - a fast, scalable version control file storage for graphic files :art:

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - snowtrack/snowfs: SnowFS - a fast, scalable version control file storage for graphic files :art:
    braitom
    braitom 2021/02/26
    *.psd, *.blendなどグラフィックファイル用のバージョン管理ツール。
  • 仕事ができない人の特徴はこれだ - orangeitems’s diary

    仕事ができないなあ、という感想を誰かに持つときに、その誰かはいつもいつでもどこまでも仕事ができない、とは思っていません。やはり何か特徴があって、その特徴を切り崩して乗り越えていかないと、一生仕事ができない、という範疇の人になってしまうと思います。 その、仕事ができない人の特徴、ですが最近よく思うことが、全体を見ようとしないことです。仕事はだいたいはチームで行うものです。二人いればもうチームだし、仕事である以上は何らかの人とのかかわりがあるため、チームで仕事するのはほぼ必然と言えます。極端な例を挙げると、シングルのテニスプレーヤーでも、コーチがいたりスポンサーがいたりで、一人だけで戦っていることは稀です。 さて、チームで働く以上はチームとしての責任が存在します。その責任をマネージャーやリーダーと呼ばれる人が分担して、最後に末端の作業者に仕事が切り出されます。この仕事は、一人ができるようにうま

    仕事ができない人の特徴はこれだ - orangeitems’s diary
  • テックカルチャーを強固に保ちつつ組織をつくるための心がけ|quvo

    テックカルチャーがある企業とない企業の違いテックカルチャーというと、いわゆるアメリカ西海岸のスタートアップやGAFAなど近年急成長しているテクノロジー企業のカルチャーをイメージする方が多いかと思います。テックカルチャー自体に明確な定義はないものの、ある企業がテックカルチャーか否か の印象は、エンジニアだけでなくビジネス職の方も自然ともっているのではないでしょうか。 そこで今回は、テックカルチャーがある企業とない企業の違いに対する私なりの考えを書きました。また、私が共同代表を務める Ubie はテックカルチャーの企業であると(勝手に)自負しており、テックカルチャーとしての要素についても記述します。 テックカルチャーがスタートアップにとって重要な理由米国だけでなく日においても、急成長しているスタートアップの多くがテックカルチャーを重視しています。テックカルチャーが指すものは、テクノロジーをプ

    テックカルチャーを強固に保ちつつ組織をつくるための心がけ|quvo
    braitom
    braitom 2021/02/26
    テックカルチャーの特徴、テックカルチャーを保つ方法についての考えが書かれている。
  • hanhan's blog - 私なりの技術書の読み方

    2021年になって、の読み方、特にWebアプリケーションエンジニアが読むような技術について、以前よりも適切な読み方を見つけられたと感じたのでまとめました。 一言でまとめると、ちゃんと読まないという読み方になります。 TL;DRまず、短気な人のために、具体的な読み方。 用意するものは以下の道具。 A4サイズ以上のノート(B5は小さい) 万年筆(赤と黒) キッチンタイマー 耳栓 最初の読書を必ず1時間以内にザッとメモをとりつつ終わらせます。1時間はキッチンタイマーで測ります。耳栓もして、スマホはどこかに遠ざけます。 メモは、を読み始める前に「章・パート」単位でコマ割りしてしまいます。後で書く場所が足りなくなったら、修正テープで直したり、レポート用紙とか使って補えば良いので、気にせずにコマ割りします。 このあとは、気になる単語や内容・キーワードが見つけたら、ノートに書き込みます。メモは無理

    hanhan's blog - 私なりの技術書の読み方
    braitom
    braitom 2021/02/26
    面白かった。確かに本を読めない理由はメンタル面がけっこう影響していると思う。
  • An Exploration & Remediation of JSON Interoperability Vulnerabilities

    Bishop Fox named “Leader” in 2024 GigaOm Radar for Attack Surface Management. Read the Report

    An Exploration & Remediation of JSON Interoperability Vulnerabilities
    braitom
    braitom 2021/02/26
    JSONパーサーの実装はいろいろあるので気をつけないとセキュリティリスクに繋がるよという話。
  • 「分からない」が「分かる」に変わる情報デザイン|はのめぐみ

    正確な事実を伝えるのは大事ですが、それだけでは相手に伝わりにくいものです。事実を相手が理解できるように「翻訳する」作業が情報デザインです。この note では具体例と翻訳するためのポイントを紹介します。 情報デザインは相手の認知を設計する方法 情報整理の技術であり、文字・図解・映像・対話などの手段を用いて相手の認知を設計します。「相手の認知を設計する」という点で、コミュニケーションの方法とも言えます。 情報デザインは、伝える相手にとって「意味を持つ情報」になることが重要です。情報を届けたい相手が知覚可能な手段を用いて、それがインターフェイスとして機能するように設計します。 相手の認知を構成するプロセスは認識と理解の二つです。 ※ 「知覚」とは、感覚器官を通じて、外界の事物や事象を見分け、とらえる働きのことです。 多くの人は文章やグラフィックのような二次元的なものを「情報」のイメージとして捉

    「分からない」が「分かる」に変わる情報デザイン|はのめぐみ
    braitom
    braitom 2021/02/26
    ふむ。面白かった。意識したい。“人はデータではなく意味を知りたい”
  • Charts.css

    Quick Start GitHub Repo Charts.css is a modern CSS framework. It uses CSS utility classes to style HTML elements as charts. The source code is available on GitHub (opens new window). If you like the project, please consider starring the repo on GitHub.

    Charts.css
    braitom
    braitom 2021/02/26
    data visualization用のCSSフレームワーク。
  • Apple buys a company every three to four weeks

    braitom
    braitom 2021/02/26
    すごい。“Apple has acquired about 100 companies over the last six years,”