タグ

ブックマーク / reliphone.jp (4)

  • iPhoneをかざすだけでオートメーション発動 NFCタグとショートカットで作業効率が爆上がり

    iOS 13ではサードパーティー向けのNFC関連機能が大幅に拡張されまして、iOS 13.1ではショートカットアプリにオートメーションという機能も追加されています。 中でも注目すべきは、ショートカットアプリとNFCタグを使ったオートメーションです。 これがいかに便利なものであるかを伝えていきたい。 【必要なもの】 ・iPhone 11 or XS or XR ・iOS 13.1以降 ・NFCタグ ・ショートカットアプリ iPhone Xや8などでは残念ながら対応していません。 さっそくやってみましょう。 ▼タグに近づけるだけで好きなアプリが開ける! 画面を操作してないのにアプリが開いた!! 専用アプリを起動しておく必要もなく、iPhoneをかざすだけ。ロック画面からでも実行できちゃうんですよ!!!(ロック解除は必要ですが、iPhoneをかざすときにFace IDが勝手に認証するので無操作で

    iPhoneをかざすだけでオートメーション発動 NFCタグとショートカットで作業効率が爆上がり
    braitom
    braitom 2019/09/27
    ほーNFCをトリガーにしたオートメーションがショートカットアプリから作れるのか。標準アプリでこれできるのすごいことなのでは。コード書けなくても便利なものが作れる世界。
  • アプリの動向と考察 9

    AppStoreの方針が変わり、同じ系統のアプリは1つにまとめるように指導されたという報告を見かけるようになってきました。 すでに一化の動きは各所で見られており、CamScannerは有料版を取り下げて無料版への移行を促しています。 Apple社のポリシー変更によりアプリは各1種類のみApp Storeへ出品可能となりました。Camscanner有料版は今後出品を取り下げます。 登録後このページにてアカウントを有料版にアップグレードしてください。無料で使用できます。 Camscanner アップグレード これまで有料版と無料版で別々に提供されていたものが単一のアプリで提供されるようになれば、開発者としてもアップデート作業が1回で済むというメリットはあります。 またゲームのシリーズ展開についても、1つのアプリに統合しなければいけないという指導が入った報告があります。 同じフレームワークのア

    アプリの動向と考察 9
    braitom
    braitom 2017/08/09
    へー。“AppStoreの方針が変わり、同じ系統のアプリは1つにまとめるように指導されたという報告を見かけるようになってきました。”
  • TouchIDのセキュリティを考える

    いまやiPhoneを筆頭として当たり前の技術となった指紋認証システムですが、その手軽さとは裏腹にセキュリティに問題があるということが言われ続けています。 指紋のように変更できないものを鍵として用いるのは間違っているという人もいます。 しかしセキュリティは利便性とのバランスで考えるべきで、リスクに対してどういう対策をとるか、まずどこに重きを置くかということを理解しておくべきでしょう。 現実に起きている問題 スマホに指紋認証が搭載された直後から言われている話ですが、寝ている間に家族や恋人によって勝手に指が使われてロック解除されてしまうという問題。先日も6歳の子供が寝ている親の指を使って勝手に通販してしまったということで大きな話題になりました。 寝ている親の指で指紋ロック解除、6歳児がポケモン商品を大量購入 – CNET Japan これは基的にどうしようもありません。 鍵と金庫の両方に自由に

    TouchIDのセキュリティを考える
    braitom
    braitom 2017/02/16
    Touch IDのリスクについて。粘土で指紋複製しても突破できる。指先に指紋みたいなパターンが刻まれた手袋があるとか知らなかった。
  • Day Oneに学ぶ URLスキームの競合問題解決手法

    日記アプリで大変評価の高いDay Oneが発売以来5年を経てメジャーバージョンアップを行い、新規アプリとしてリリースされました。 新バージョン移行に際して、よく考えられた導線を用意しており、感心したので軽く書いておきます。 URLスキームの競合問題 これまで新バージョンが別アプリとして出た場合にはURLスキームの競合による問題が発生してきました。 それは旧アプリと新アプリのURLスキームを同一に設定することによる弊害であり、新旧アプリの使い分けが困難になるというものでした。 二つのアプリに同じURLスキームを割り振った場合、どちらが優先して起動するかはわかっていません。 Day Oneでもそうです。 旧アプリにdayone:// 新アプリにdayone:// と、2つとも同じURLスキームが割り振られており、私の環境では旧アプリが起動するようになっていました。(これは再インストールで変わる

    Day Oneに学ぶ URLスキームの競合問題解決手法
    braitom
    braitom 2016/02/09
    アプリバージョンアップ時のURLスキーム設計について。
  • 1