タグ

2017年2月16日のブックマーク (21件)

  • MSN

    braitom
    braitom 2017/02/16
    Alexaのような音声で操作するスクリーンレスなデバイスが浸透するとGoogleのような広告で収益を上げている企業には脅威となるのか?という話。実際そんなことはないよねとのこと。
  • Geekmarks: Open-Source, API-Driven, Geeky Bookmarking Service

    Installation is currently possible as follows: get the geekmarks.crx file, Chrome will complain that installing extensions from this website is not allowed, and will just save geekmarks.crx into your Downloads folder. Then, navigate to chrome://extensions/ (you have to copy-paste this URL, sorry), drag-n-drop your previously saved geekmarks.crx file there, and confirm the installation. Why is that

    braitom
    braitom 2017/02/16
    オープンソースのブックマークサービス。
  • GitHub - nodesocket/jsonlite: A simple, self-contained, serverless, zero-configuration, json document store.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - nodesocket/jsonlite: A simple, self-contained, serverless, zero-configuration, json document store.
    braitom
    braitom 2017/02/16
    “A simple, self-contained, serverless, zero-configuration, json document store.”
  • https://keyvalue.xyz/

    braitom
    braitom 2017/02/16
    Key/Value StoreのSaaS。Rest APIでアクセスできる。
  • Introduction · Build Applications in Python the anti textbook

    braitom
    braitom 2017/02/16
    Python3が学べるGitBook。
  • High-Memory Instances and $5 Linodes

    767 ) }" x-bind:class="sideCol ? '--sideColOpen' : '--sideColClosed'" > { input.disabled = !input.value; } ); }, handleSubmit: function( e ) { let form = e.target; this.filterInputs( form ); } }" x-init="let sq = new URLSearchParams( window.location.search ).get( 'sq' ); search_queried = ( null !== sq && '' !== sq )" x-bind:class="( search_queried || search_focused ) ? '--active' : ''" > Query

    High-Memory Instances and $5 Linodes
    braitom
    braitom 2017/02/16
    Linodeに1GB RAM、CPU 1Core、20GB SSDで月$5のプランがでた。これは安いかも。
  • Fermat's Library | When CSI Meets Public WiFi: Inferring Your Mobile Phone Password via WiFi Signals annotated/explained version.

    Join the discussion! Ask questions and share your comments. Sign in with Google Sign in with Facebook Sign in with email

    Fermat's Library | When CSI Meets Public WiFi: Inferring Your Mobile Phone Password via WiFi Signals annotated/explained version.
    braitom
    braitom 2017/02/16
    無線LANの信号からスマートフォンのパスワードを推測する方法についての論文
  • Load Balancers | DigitalOcean

    Over the past five years, we’ve seen our community grow by leaps and bounds, and we’ve grown right alongside it. More and more of our users are managing complex workloads that require more resilience and need to be highly available. Our Reserved IPs already enable you to implement an architecture that eliminates single points of failure, but we knew we could do better by bringing our “DO-Simple” a

    Load Balancers | DigitalOcean
    braitom
    braitom 2017/02/16
    DigitalOceanにLoad Balancerの機能がきた
  • 深層学習による自然言語処理 - RNN, LSTM, ニューラル機械翻訳の理論

    稿ではニューラルネットワーク,誤差逆伝播法,言語モデル,RNN,LSTM,ニューラル機械翻訳の一連の手法について数理的に解説する. 前編の目次 ニューラルネットワーク 順伝播 (Forwardpropagation) 逆伝播 (Backpropagation) リカレントニューラルネットワーク (RNN) Recurrent Neural Network Language Model (RNNLM) Backpropagation Through Time (BPTT) Long Short-Term Memory (LSTM) Gated Recurrent Unit (GRU) RNN のドロップアウトとバッチ正規化 ニューラル機械翻訳 (NMT) Sequence to Sequence (seq2seq) 注意 (Attention) 双方向エンコーダー・多層LSTM 評価手法

    深層学習による自然言語処理 - RNN, LSTM, ニューラル機械翻訳の理論
  • HoloLens買って考えた、2020年SNSの終わり | QOOQ

    PAAK。このゲームでは、部屋をスキャンして、家具の配置によって登場人物の姿勢や配置が変化します。 2000年代のSNSの、来そうであったであろう以上の大成功の理由は、コンテンツよりもスマホという媒体によるものではないかと、HoloLensを使いながら考えました。 人から数十センチの距離は、親密(intimate)な距離(*)と呼ばれています。この領域にスマホが入り込んでしまったせいで、スマホによって与えられるあらゆるモノが、あらかじめ親密なモノとしてタグ付けされてしまっているのではないかと思うのです。スマホはメディアであると同時にメディアのメディアでもありますが、いつの間にか、片時も手放すことのできないものになってしまっています。 人はスマホを手放すことに不安を覚えるようになり、シェアされたニュースを信じやすくなり、記事と広告の区別をつけられにくくなっています。密接距離の内側、親密な人

    braitom
    braitom 2017/02/16
    なんか分かる。
  • 形態素解析とNgramを併用したハイブリッド検索をSolrで実現する方法 - ZOZO TECH BLOG

    こんにちは、バックエンドエンジニアの塩崎です。 今まではiQONの全文検索用のインデックスには形態素解析だけを用いていましたが、先日Ngramも併用することで検索を改善しました。 その結果、検索結果のヒット数が向上し、なおかつ検索ノイズの増加を軽微なものに抑えることができました。 この記事では、Ngramを併用することのメリット、およびそれをApache Solrで利用する方法について紹介します。 欲しい情報が見つからないとは そもそも、「検索したけど欲しい情報が見つからない状態」とはどのような状態でしょうか? ここではその状態を以下の2つの状態に分解して考えてみます。 欲しい情報の数が少ない 1つ目の状態は「欲しい情報が検索結果中に少ない」状態です。 例えば、旅行情報サイトで「東京」と検索した時にDBの中には数千件のデータがあるのに検索結果数がわずか数件しかないような状態です。 欲しくな

    形態素解析とNgramを併用したハイブリッド検索をSolrで実現する方法 - ZOZO TECH BLOG
    braitom
    braitom 2017/02/16
    全文検索のインデックスを作るときの形態素解析、Ngramそれぞれの利点と欠点についてと、2つを組み合わせて検索ノイズを抑制する方法について。分かりやすい。
  • 情熱は最も貴重な財産である

    情熱は最も貴重な財産である Enthusiasm is the most valuable asset 2017.02.16 Updated by Ryo Shimizu on February 16, 2017, 11:10 am JST とある企画を立てました。 ヒットする企画というのは立てた瞬間にわかるものです。これはイケる。素晴らしい。クライアントとも盛り上がり、さあやろうということなりました。 ところが企画が素晴らしくても実装が伴わなければうまくいくわけがありません。 しかしこの実装はなかなか手強そうだぞ、と思いました。 年末年始、どうせやることもなかったので会社に引きこもって試作を繰り返し、まあなんとか半分くらいのプロトタイプはできたので、色んな人に見せてみると「スゴイ」と好感触で、まあこれはいけるだろうなと自信を深めていたのでした。 ところが、まあPoCはできたものの、実際に

    情熱は最も貴重な財産である
    braitom
    braitom 2017/02/16
    エモい
  • AppRootControllerのご提案(簡略説明版)

    #potatotips 37 の資料です AppRootControllerでスプラッシュアニメーションをする時の方法についても発表しました https://speakerdeck.com/yimajo/approotcontroller-woshi-tutesupuratusiyuanimes…

    AppRootControllerのご提案(簡略説明版)
    braitom
    braitom 2017/02/16
    iOSアプリ開発において起動時にAppRootControllerというコンテナを使ってViewControllerを出し分ける方法について。なるほどー。
  • TouchIDのセキュリティを考える

    いまやiPhoneを筆頭として当たり前の技術となった指紋認証システムですが、その手軽さとは裏腹にセキュリティに問題があるということが言われ続けています。 指紋のように変更できないものを鍵として用いるのは間違っているという人もいます。 しかしセキュリティは利便性とのバランスで考えるべきで、リスクに対してどういう対策をとるか、まずどこに重きを置くかということを理解しておくべきでしょう。 現実に起きている問題 スマホに指紋認証が搭載された直後から言われている話ですが、寝ている間に家族や恋人によって勝手に指が使われてロック解除されてしまうという問題。先日も6歳の子供が寝ている親の指を使って勝手に通販してしまったということで大きな話題になりました。 寝ている親の指で指紋ロック解除、6歳児がポケモン商品を大量購入 – CNET Japan これは基的にどうしようもありません。 鍵と金庫の両方に自由に

    TouchIDのセキュリティを考える
    braitom
    braitom 2017/02/16
    Touch IDのリスクについて。粘土で指紋複製しても突破できる。指先に指紋みたいなパターンが刻まれた手袋があるとか知らなかった。
  • メルカリ流チームビルディングとその文化 #mercariday | mercan (メルカン)

    メルカリの中で働くメンバーが、日々どのようなことを考え、どのようにチャレンジしているのかを紹介する場として初めて開催した『Mercari day 2017』。 稿では、弊社取締役の濱田優貴、小泉文明が登壇したセッション「Productをつくるチームビルディング」の模様をお届けします。 メルカリのプロダクト開発を支える組織体制と思想について、プロダクトサイドを統括する取締役の濱田が、同じく取締役の小泉を聞き手に、開発の裏側を忌憚なく語りました。 徹底した現場への権限移譲 濱田: メルカリ取締役の濱田と申します。日とUSの両方のプロダクトを統括しています。前職は主にWebのメディアを作る会社に創業から10年間いて、メルカリには入って3年目です。 小泉: 小泉です。取締役なんである程度分かっている話もあるんですけど、今日はほぼ知らない体で、開発の裏側について聞いていければと思います。まず最初

    メルカリ流チームビルディングとその文化 #mercariday | mercan (メルカン)
    braitom
    braitom 2017/02/16
    お互いのことをよく知るというのは大事だよなあ。>“自己紹介を非常に重視していて。どんなバックグラウンドで育ったかとかっていうのを30分くらいかけて自己紹介をして、また質問して。”
  • node の security checkをするなら nsp が便利 - from scratch

    nspとは 先日たまたま会社で Vulnerability の話になって色々と Node.js だとこういうのあるんですよって言ったら知らなかった方も多かったので紹介。 nsp は node security platform の頭文字を取ったプロジェクトである。 Node Security Platform はサイト上で脆弱性を公開している。 Node.js のコアの脆弱性というよりも npm モジュールなどのモジュールの脆弱性だ。 nsp に挙げられてる脆弱性の一例 例えばこの脆弱性なんかは2017年2月11日に公開された脆弱性である。 https://nodesecurity.io/advisories/313 github.com どういう脆弱性かというと、このモジュールはJavaScript Objectをシリアライズするためのモジュールだが、そのserializeする時に関数ま

    node の security checkをするなら nsp が便利 - from scratch
    braitom
    braitom 2017/02/16
    nodeモジュールの脆弱性をチェックしてくれるツール。こんなのあったんだ。知らなかった。
  • 継続してコードを書くということ

    この度、githubへの一年間連続コミットを達成していたらしいことを確認しました。途中から平日、仕事の分も混ざっているのですが、プライベートでのコミットは毎日確認していたので、ちゃんと一年間継続できているはずです。 当初はどういうものを開発するのか定まっていなかったり、謎の練習コードばっか産まないか心配だったのですが、継続してコミットを続けていくことで、徐々に目的意識を持ってコードを書くのにも慣れてきました。 そこで、この一年でどういう考えで開発過程をたどってきたか、どういうものを開発してきたか、これからどうしたいかについて書こうと思います。 どういう考えで開発過程をたどってきたか最初は継続性のみを重視1年前と今とでは、コードを書き始める時の意識も少し変わったなと、今は思います。 1年前はどんな形であれ継続できるようにコードを書いて、たまにdotfilesいじったりとか、遅くに会社を出ると

    継続してコードを書くということ
  • Open Source Guides

    Open Source Guides Open source software is made by people just like you. Learn how to launch and grow your project.

    Open Source Guides
  • golang で zsh history を SQL 的に活用する - tellme.tokyo

    僕は開発中、zsh のヒストリー補完の機能をよく使います。具体的には次のような場面が多いです。 多用するコマンド 結局開発中に使うのはエディタ (vim) と git サブコマンドに集中する ちょちょいと ^N (↑) で履歴をさかのぼる alias がイケてない場面 「エディタで .zshrc 開いて追加してリロード」が面倒で後回ししがち そして登録せずに終わる の繰り返し… うろ覚え程度のコマンドの alias 名はもはや思い出せない 結局エディタ開いて見直したり、^R で遡ることに挑戦する 長いコマンド列になるとき 引数が多いとき、多段のパイプで繋いだとき 例えば、複数のパラメータを与えたときの curl コマンド Ctrl-r (history-incremental-search-backward) よるヒストリーサーチが便利なのはよく知られたことですが、それに加えて peco

    golang で zsh history を SQL 的に活用する - tellme.tokyo
    braitom
    braitom 2017/02/16
    zshのhistoryをSQLで検索できるようにするツール。SQLite使っていて日時でバックアップも取ってくれる。
  • GitHub commit search: “remove password” | Hacker News

    Too many comments here recommend to clean up the commit and just hide the mistake under the rug. This is wrong.If you leak a password to any public location, there is only one reasonable course of action: CHANGE IT! Don't even bother rewriting the commit. Focus on changing that password right away, and while you're at it, figure out a better way to manage your secrets outside of your source code i

    braitom
    braitom 2017/02/16
    面白いことになっている
  • Announcing TensorFlow 1.0

    Philosophy We strive to create an environment conducive to many different types of research across many different time scales and levels of risk. Learn more about our Philosophy Learn more

    Announcing TensorFlow 1.0
    braitom
    braitom 2017/02/16
    おっ1.0出た