まとめ管理人 @1059kanri 日本人ってわりと(勿論全部ではないにせよ)、どんな神様でも宗教でも、それを信仰する人間が居て初めて成り立つもの、という発想があると思うのですが、 #サクナヒメ の海外感想見てたら「人の信仰を必要とする神って何?」みたいなものがあり、なるほどこれが唯一一神教の発想なのかと感心した次第 2024-09-17 23:00:38

ひでじい @hidejiihideo フェンシングのイギリスのマスクは、よーく考えたらあと キン肉マン ビッグボディチームの次鋒・レオパルドンにも似とるな pic.twitter.com/AaQZwwSmc4 2016-08-08 19:38:06 ひでじい @hidejiihideo さらにフェンシング アメリカのマスクは、初登場時なぜかメンバーが違ってた7人の悪魔超人のなかのミスターアメリカンという奴とまさかのほとんど同じだということに気づく pic.twitter.com/DWSIpzmMEr 2016-08-09 00:02:22 リンク www.leonpaul.com FIE Approved National Logos and Designs On Masks - Masks <p>Price on application for the countries listed
とっても身近な「卵」ですが、正しい卵の割り方って知っていますか? 卵を割るといつも殻が入ったり、力を込め過ぎて黄身がつぶれたりなど失敗が続き、自分は料理がヘタだなぁ~と思っている方、意外と多いのではないでしょうか。 私も卵を割るようになってから、もう何十年も経つというのに、なかなか上手くいかないことがあります。 ほらね……。 なんか小さな殻が入ってしまうのですよね……。 そこで今日は「日本卵業協会」の方に、卵の正しい割り方、きれいな目玉焼きのつくり方を聞いてみます。 まず「日本卵業協会」(通称「日卵協」)とは、 安全良質な鶏卵及びその加工品の安定供給と知識啓発並びに情報発信事業を行い、鶏卵産業の健全なる発展に寄与するとともに、国民食生活の向上に資することを目的とした法人で、 言わば卵のスペシャリストです。 では、お話をうかがってみましょう。 卵を正しく割る方法 ――早速ですが、卵をきれいに
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ 質問貰って 「酒を飲むと素が出るって 言いますが本当ですか?」 というご質問。 2019年のイギリス「プリマス大学」が 論文発表した内容で。 酒をいくら飲んでも 「善悪の判断は変わらない」 って発表してて。 ようは酒飲んで人殴ったりするやつは 「根がそういうやつ」ってことで (続く1 pic.twitter.com/2ezR6Vo4lY 2023-02-11 18:38:36 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ 学術雑誌「Psychopharmacology」にも 掲載された論文なんだけど。 さっきも言ったように いくら酔っても人の根底にある 「善悪の判別は変わらない」 って結論なのよね。 ようは酒飲
ムラマツ@StudioZOON @yogoharu5535 2002年講談社入社→週マガ→ヤンマガ→コミックDAYS立ち上げ→モーニング→サイバーエージェントZOONでWebtoon編集 担当作→『ヒトグイ』『敗戦の剣士』『頂点捕食者』『ツイタイ』『暴君の妃に転職しました』 過去のマンガ担当作→新旧『食糧人類』『トネガワ』『ハンチョウ』『イチジョウ』『平和の国の島崎へ』等 note.com/mi_muramatsu ムラマツ@StudioZOON @yogoharu5535 昔テレビで見た話で、ある有名作家がアマチュア時代にヒット編集者に原稿を見てもらったところ「ここを削った方がいい」と1番のお気に入りの箇所を指摘された、と。作家が抗議するも、その編集者が「こういう部分を削れるようになれば君は大物になれる」と言うので、後で見返してみたら→ ムラマツ@StudioZOON @yogoharu
このアカウントは停止しました。移行先へどうぞ。 @kagakuma_old 東京と大阪の『面白い』の基準が違いすぎて違和感の根源を探していたんだけど、どうやら『失礼』の基準が全く違うらしいという結論に至る。 2022-10-02 20:18:49 このアカウントは停止しました。移行先へどうぞ。 @kagakuma_old これは京都で顕著なのだが、関西は正直な感想であれば免責される文化がある。その最たるものが『いけず』である。他人には触れられたくない事柄でも事実であればエグる。但し暗黙のアンタッチャブルが多く、例えば出生地はあまり触りたがらない。(一方で居住地は構わない) 2022-10-02 20:41:35
あやぺ @ayape1112 私もこの説です。おしゃれカットのロンゲじゃなくって、なんの手入れもなしにただ伸ばしているだけのロンゲっぽいから。美容院に行けなかったんだと思う。 twitter.com/imamshi/status…
志村 響 @hbkindigo 今日の生徒さん(70歳女性)、「嫁さんや孫に嫌われたくないからフランス語やっててよかった」って言っててなるほどなと思った。自分の勉強が難しくて周りの心配どころじゃないから「口うるさくならずに済む」と。こういう歳の取り方ができたらいい。 2021-01-26 16:43:45
リンク Wikipedia ポンプ ポンプ(喞筒、オランダ語: pomp)は圧力の作用によって液体や気体を吸い上げたり送ったりするための機械。機械的なエネルギーで圧力差を発生させ液体や気体の運動エネルギーに変換させる流体機械である。喞筒(そくとう)ともいう。 動物の心臓も一種のポンプである。また、機械的なポンプのようにエネルギーの蓄積や移送を行う目的の仕組みに「ポンプ」の語を当てることがある(ヒートポンプなど)。 動作原理により、非容積型、容積型、特殊型に分類される。 羽根状の回転子「インペラー」(impeller)をつかうもの。タービンも 5 users
1965年生まれ、埼玉県出身。81年TVドラマ「2年B組仙八先生」でデビュー。 89年映画「226」で日本アカデミー賞新人俳優賞、映画「シコふんじゃった。」(92)で同賞最優秀主演男優賞など多数受賞。自ら発案し主演を務めた「おくりびと」(08)は日本映画史上初となる、米国アカデミー賞外国語映画賞部門を受賞するなど、国内外で数々の映画賞を受賞。TVドラマではNHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」(09)で主演・秋山真之役、「運命の人」(12/TBS)では山崎豊子の推薦により主人公弓成亮太を演じた。CM界でも独自の存在感を放ち、名実ともに活躍する実力派。 2020年、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」にて斎藤道三役で出演。 [主な出演作] ラストソング(94)、トキワ荘の青春(96)、双生児~GEMINI(99)、巌流島GANRYUJIMA(03)、日本のいちばん長い日」(15)、天空の蜂(15)、
<登場人物> エリコちゃん 適当に生きている適当な女の子。 ミカ先輩 何かとエリコを目にかけるお節介な先輩OL。 落ちる外国人 絶対に落ちるらしい。 TwitterはSNSではない エリコちゃん、本当に書くことがないから、今回は読者から質問を受け付けるわよ。 いつの間に募集したんですか? スパスパスパ…私はトゥギャッチの読者だスパ。 いつもお2人の掛け合い、楽しく拝見しているだスパ。 最近、友だちにせがまれてFacebookを始めたのでスパが、 よく使い方がわからなくて、なかなか馴染めないだモク。 私はもともとTwitter派だったのですが、Facebookは Twitterとどう違うのでしょうか? モクモクモク…。 (トゥギャッチ読者・キヨミさんからの質問) なるほどね。まず定義上の大きな違いからいうと、Twitterはマイクロブログ、FacebookはSNS(ソーシャルネットワーキング
おにやo-228 @oniyanogame 普通に歩いてたら人生で初めて警官に職質された!!すぐ身分証明書だしてバックの中を全部開けば早く終わるってネットで見たからその通りにやったら「すごい慣れてますね。ちょっと詳しくお話を聞いても良いですか?」って言われて逆に長時間かかったぞ! 2019-12-29 18:50:23
清水富美加が幸福の科学に出家するために電撃引退!と騒がれています。 そこで、幸福の科学がどんな宗教か、信者ではないけど宗教を趣味としている僕が調べてみました。 解説の触りに、ざっくりと特徴を。 信仰対象:神(エル・カンターレ)であり大川総裁 経典:正心法語(幸福の科学オリジナル) 教え:正しき心の探究 ◾️神信仰 まず、信仰対象は「神様」。 「エル・カンターレ」と呼ばれるこの神様、つまるところ「創造主(クリエイター)」とされているようで、イエスとかブッダとか孔子とかムハンマドは、そのものの一部・分身・化身である、とのこと。(あとソクラテスも。←これだけレイヤーが違う気もするが…) なるほどなるほど、ここまでは宗教ではよくある話。まぁ、世界をどう解釈するかなので、知ったこっちゃないことなわけでして、そもそも正解がないし。 ◾️現人神、大川総裁 幸福の科学を作った大川総裁、信仰対象である「エル
アカデミー賞6部門を受賞し、話題を席巻しているミュージカル映画『ラ・ラ・ランド』だが、反対意見も多く、ネット上では賛否両論が巻き起こっている。 3月15日配信の『ニコ論壇時評』では、現役の漫画家・山田玲司氏が大ヒット映画『ラ・ラ・ランド』はなぜ評価が別れるのかについて考察。「アメリカ文学のマナーを完全に消しているんだよ。」と持論をたっぷりと語った。 ■関連記事 ・菊地成孔“ラ・ラ・ランド酷評”の動機を吉田豪が解説。「あれは菊地ジャズ警察による町山智浩への攻撃なんですよ」 画像は『ラ・ラ・ランド』公式サイトから。評価が分かれる理由1――徹底されたノイズカット――山田: この映画の強みでもあるんだけど、どういう部分が強いかって言うと、もう徹底して、ノイズカットしているの。ノイズカットと分断。 『ラ・ラ・ランド』は特に、「わー。この展開かあ。この後こういうシーンなんだろうなあ、見たくねえなあ」と
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く