タグ

こどもに関するbrink004のブックマーク (47)

  • タイタニックが本当に2時間40分かけて沈んでいくのをリアルタイムで体験できる壮絶なムービー - GIGAZINE

    1911年に建造された客船「タイタニック」は、当時世界最大で豪華な客室や設備を有した客船だったものの、1912年4月14日に北大西洋上で氷山に接触して沈没し、世界最悪とも言われる海難事故を引き起こしました。そのタイタニック沈没事故をゲーム化するプロジェクト「Titanic: Honor and Glory」が進められており、開発チームがUnreal Engine 4を使ってタイタニックがリアルタイムで沈んでいくムービーを制作しました。 Titanic: Honor and Glory http://www.titanichg.com/ Unreal Engine 4で作られたタイタニックが2時間41分18秒かけて沈んでいく様子は以下のムービーから確認可能です。 Titanic sinks in REAL TIME - 2 HOURS 40 MINUTES - YouTube 14日午後11

    タイタニックが本当に2時間40分かけて沈んでいくのをリアルタイムで体験できる壮絶なムービー - GIGAZINE
  • サラリーマンの父より息子への6冊の本

    すべては『甘城ブリリアントパーク』が始まりだった。 経営難の遊園地を立て直す、天才イケメン高校生の物語なのだが、これに父子でハマった。夢を売る遊園地でありながら、資金繰りやら人材確保に奔走する泥臭い姿に共感したのだ。ブラック&お下劣ユーモアに笑い、喪失と再生のクライマックスに涙した後、息子はすっくと立ち上がり、こういった。 「コンサルタントに、俺はなる!」 ええと、これはフィクションであって実在の人物・団体とは関係ないよ? たとえ経営スキルが高くても、美少女が銃つきつけてスカウトしに来たり、生尻ラッキースケベなんて美味しい目はないよ? それにコンサルタントなんて経営層ウケはいいけど、嘘つきで憎まれ役のいかがわしい商売だよ、とーちゃんやったことあるから→[コンサルタントはこうして組織をぐちゃぐちゃにする『申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。』]。 父の説得むなしく、息子の決意は固い。仕方な

    サラリーマンの父より息子への6冊の本
  • 「将来はぜったい、忍者になる」と言うチビ6歳が、忍術道場に入門。ちびっこ忍者達が可愛くて微笑ましく眺めてたら、修行は思いのほかガチだった…。 | ツイナビ

    「忍者になりたい」ばかり言うチビ6歳に、もうちょっと違う路線に目を向けさせたい夫がエジソンの伝記を与えたわけですが、根が真面目なチビは今朝もその伝記を熱心に読み、感じ入ったように深く頷き「エジソンみたいな忍者になりたい」と言い残して登園しました。 — ぼのきち (@bono_kichi) January 12, 2016 将来はぜったい忍者になると言うチビ6歳が忍術道場に入門。全く忍んでない派手な衣装のちびっこ忍者達が可愛くて微笑ましく眺めてたら、修行は思いのほかガチだった…。 pic.twitter.com/BMtgExD7bV — ぼのきち (@bono_kichi) February 19, 2016

    「将来はぜったい、忍者になる」と言うチビ6歳が、忍術道場に入門。ちびっこ忍者達が可愛くて微笑ましく眺めてたら、修行は思いのほかガチだった…。 | ツイナビ
    brink004
    brink004 2016/02/20
    ぜひ体験させたい
  • 魅了する科学実験 - 株式会社 すばる舎 学び・成長・成功をあなたに

  • 日本の歴史をざっくり紹介する動画がずっと速い - ツイナビ | ツイッターの話題まとめ

    brink004
    brink004 2016/02/17
    英語で日本史を見るのは新鮮
  • 親にしかできないお金の英才教育とは 小学生のうちに身に付けたいお金の知識と管理術 | マネーの達人

    子どもがお金に興味を持ち始めたら…… あれ買って! これ買って! ってものすごく言い始めたら…… これは、チャンスです。早速、子どもの金銭教育をはじめていきましょう! � � �U�� �U学校では、お金の管理や貯金方法、使い方などは教えてくれません。お金教育は、親にしかしてあげられないことです。 金銭教育に「まだ早い」はありません。年齢で決めるのではなく、お金へ興味を持ち、簡単な計算ができるようになったら幼稚園からでも始めたって構いません。 子どもの金銭教育はルール作りから子どもへ金銭教育? しかも英才教育?……と聞くと、なんだか意識が高いような印象を持ちますが、ようは「お小遣いをじぶんでしっかり管理させよう」というところから始まります。 ただ、子どもに管理させるとはいっても、一方的にお小遣いを与えておいて、使い方にケチをつけるようなやり方はおすすめできません。なぜなら、子どもの自尊心

    親にしかできないお金の英才教育とは 小学生のうちに身に付けたいお金の知識と管理術 | マネーの達人
  • 空気の力の迫力に大興奮! 「エアゼロ 爆走セット」 [おもちゃ] All About

    ミニカーを動かすエネルギーは、電池や充電、ぜんまいや人力がメイン。小さい子どもは手押しでゆっくりと、スピード競いたい年齢になれば電力でパワーあふれる走りを楽しみたいものです。ところが、新たなエネルバーでパワーは電力並みというミニカーが登場しました。そのエネルバーはなんと空気。電池は全く使わず空気の力だけで、爆音をあげながら高速で爆走するエコなレーシングミニカーです。 この「エアゼロ」の動かし方はとてもユニーク。マシンにポンプを装着して空気を入れたら、後ろからマシンを少し押すだけ。圧縮した空気を放出しながらピストンを動かしてタイヤを回す仕組みで、その速さは最高時速 20kmにもなります。ポンピングは5回ほどで十分なので、子どもでも無理なくできるうえ、自分の力でこんなにも早くミニカーが走るという面白さに感動することでしょう。

    空気の力の迫力に大興奮! 「エアゼロ 爆走セット」 [おもちゃ] All About
  • 「本を読むこと」の本質を表した風刺画が面白い。人は読んだ本の数だけ視野を広げて違う世界を見ることができる。

    あるTwitterユーザーが投稿した「読書」に対する風刺画に「奥が深い」という声が多く集まっている。 @Hetare_Takumuさんは昔見た、とある風刺画を思い出してTwitter上に投稿した。 元々は読書離れを風刺した絵だとは思うが、日以外の世界を知らない人は「平和ボケ」したままで、世界を知った人は何かを変えなければならない決意した…などと色々な連想をすることができる風刺画だ。 しかし、この風刺画には続きがある…。 先ほどの風刺画は実は序章だった。を読み進めると違う世界を見ることができ、さらに積み重なるの量によって見える世界が変わってくる。この風刺画が伝えようとしていることは非常によく理解できるとTwitterでは大きな支持を得た。 ▼様々な考察が飛び交う。画像の解釈の仕方は千差万別だ。 その他も意見もざっとみていったところ大きく分けると、「読書は嫌な真実を見せるが、最終的に希望

    「本を読むこと」の本質を表した風刺画が面白い。人は読んだ本の数だけ視野を広げて違う世界を見ることができる。
  • 「小中学生にお薦めする○冊」の欺瞞と、それでもオススメする10冊

    「小中学生にお薦めする○冊」を見かけるが、舐めてるだろ。それは大人のエゴイズムの押し付けにすぎぬ。選者のノスタルジックなブックリストであって、今それを手にする人を想像していない。そんな大人の自己満足を、子どもは正しく見抜いてる。 どうしてそんなに言えるのか? わたし自身が薦めてきたから。『モモ』であれ『星の王子さま』であれ、読まない。考えてもみろ、学校だけでいっぱいで、動画やラインやゲームを無理やり詰め込んでいる生活に、『モモ』読む時間があるものか。それな! それこそがエンデが描いたカリカチュアなのだが、気づくためには読むしかないという自家撞着に陥る。 さもなきゃ逆に考えろ、「愛読書はエンデです」なんて言う小学生がいたら気になるだろ。ふだん何してるの? ポーズなの? 気なら、気で親の顔が見たい。どうやって培養したのか知りたい。「愛読書は西村寿行」だったわたしには、得がたい世界だ。 お薦

    「小中学生にお薦めする○冊」の欺瞞と、それでもオススメする10冊
  • これが「親子」のスゴい本

    好きなを持ち寄って、まったりアツく語り合うオフ会「スゴオフ」、今回は「親子」がテーマなり。 小説、ノンフィクション、エッセイ、コミックのみならず音楽映画、CD-ROM、パンフレットが集まったぞ。熱気ムンムン実況ツイートは「猛毒からホッコリまでスゴオフ『親子のスゴ』まとめ」をどうぞ。ここではラインナップとわたしの「!」、そして口では言えなかったダークサイドを記してみよう。 王道から変化球や魔球、出てきてはじめて「おお!確かにコレは親子だ」というがザクザク。暖かいからイビツまで、さまざまな親子の形態が見られる。そして並べると分かる、いわゆる「スタンダードな」親子なんて存在しないことと、どこかしら歪んでいたり尖っていたりするもの。夫婦や友人より古くて強力な人間関係。 まずは見てくれ、この宝の山とラインナップ。 ■個人的で普遍的な、親子愛 『岳物語』椎名誠(集英社文庫) 『天国までの

    これが「親子」のスゴい本
  • kindleで読める岩波少年文庫の10タイトル24冊まとめ | Kousyoublog

    amazonで色々と検索していたら岩波少年文庫からもいくつかkindle版が出ているのを見つけたので、2015年10月21日現在でkindleで読める岩波少年文庫のタイトルをまとめてみようかと思います。今丁度10タイトル24冊がkindleで読めるようですね。岩波書店は他の出版社と比べるとkindleはあまり積極的ではない印象があり、岩波少年文庫のタイトルもまだまだ少ないです。 ゲド戦記 影との戦い ゲド戦記 (岩波少年文庫)[Kindle版] posted with ヨメレバ アーシュラ・K.ル=グウィン,清水 真砂子 岩波書店 2015-10-15 Kindle Amazon[書籍版] こわれた腕環 ゲド戦記 (岩波少年文庫)[Kindle版] posted with ヨメレバ アーシュラ・K.ル=グウィン,清水 真砂子 岩波書店 2015-10-15 Kindle Amazon[

    kindleで読める岩波少年文庫の10タイトル24冊まとめ | Kousyoublog
  • タオルがないと寝れない…ぬいぐるみやタオルに執着する子の心理・対処法 [ストレス] All About

    タオルがないと寝れない…ぬいぐるみやタオルに執着する子の心理・対処法【公認心理師が解説】タオルがないと寝れないなど、子どもが特定のタオルやぬいぐるみをいつも抱きしめ、ボロボロになっても離さないことがあります。これは発達心理学では、とても重要な心の成長のサイン。タオルやぬいぐるみを心の拠り所にして、親から自立しようとしているのです。「汚いから捨てた方がいいのに」などと考えてはいけません。タオルやぬいぐるみを片時も手放せない幼い子どもの心理と対処法について解説します。 幼い子どもたちが、お気に入りのタオルやぬいぐるみを肌身離さず、持ち歩く姿をよく見かけます。寝るときもいつも一緒で、見た目はボロボロ。新しい物を与えても見向きもせず、なくなると大騒ぎになるので、親はいつもヒヤヒヤ……。「どうしてここまで執着するのだろう」と、不思議に思う方は少なくないのではないでしょうか。 幼い子どもが、こだわりを

    タオルがないと寝れない…ぬいぐるみやタオルに執着する子の心理・対処法 [ストレス] All About
  • 妻が「最近わかったんだけど、男の子って小言を言われると… | ツイナビ

    が「最近わかったんだけど、男の子って小言を言われると出来るだけ小言が響いてないように振る舞うね。当は結構真面目に聞いてるのに。響いてないと思ってつい息子に小言を繰り返してたよ」 これまでの人生、どうして同じ小言を何度も何度も繰り返されがちなのか俺も今わかった — アイザック (@Isaacsaso) 2015, 8月 13 男子ってそのせいで「ちょっと!◯◯しないで!」と怒られると必ず、絶対に、その場でもう一度それをやってみせますよね。@Isaacsaso — soleinue (@soleinue) 2015, 8月 13 @soleinue なんでしょうね。確認を得ようとするかのように繰り返しますね(*´ω`*) — アイザック (@Isaacsaso) 2015, 8月 13 @Isaacsaso 「コレ?コレですか?」とばかりにやってみせますよねw あれはもう、男子のみに見られ

    妻が「最近わかったんだけど、男の子って小言を言われると… | ツイナビ
  • 玩具の域超えた!「リニアライナー」開発秘話

    2027年の品川―名古屋間開業を目指して、工事が進むリニア中央新幹線。先日、山梨の実験線で達成した最高時速603キロメートルが、鉄道の世界最高速度としてギネス世界記録に認定されたのは記憶に新しい。そんなリニアが、実物よりも一足早く2015年9月には一般家庭で「開業」する。タカラトミーが発売するミニチュアのリニアモーターカー「リニアライナー」だ。 同社の社で、サンプル製品の走行を見せてもらった。近未来的な雰囲気の透明なレールと、山梨リニア実験線の架道橋を模した赤い鉄橋やトンネル、そしてスピードメーターも誇らしげなコントロールステーションからなるレールレイアウトは、幅約193センチメートル、奥行き約85センチメートルの大きさ。リニア中央新幹線の「L0系」をモチーフにした4両編成の車両は、約25センチメートルの長さにかわいらしくデフォルメされているものの、側面と先頭部に入った青いラインはまさに

    玩具の域超えた!「リニアライナー」開発秘話
  • 『幸せな人生とお金の関係』 子どもへの金銭教育(1) | マネーの達人

    子どもへの金銭教育ということについていろいろと考えてみた。子どもを教育する目的はたったひとつ。 子どもが「幸せになること」だ。 �e���U��5��U では、子どもが幸せになるために最も必要なことは、なんだろうか。 私は、その子が自分らしくイキイキと人生を歩いていくことだと思う。 自分に対する自信と信頼感を持たせることだ。 そして、どのような人生であってもそのために必要な「お金」とどうつきあうのかを教えるのが金銭教育だと思う。 ところが、お金教育は子どもの自信を奪い心を傷つけてしまう可能性が大きい。 また、子どものためによかれと思い私たち大人が発する言葉が、子ども自身の価値観を育てるという大切なことから遠ざけてしまうことになる。 自分の人生をイキイキと生きていくのに必要な価値観は人それぞれだ。それは親子であっても大きくちがうもの。 ところが親は、わが子を自分の所有物であるかのように勘違

    『幸せな人生とお金の関係』 子どもへの金銭教育(1) | マネーの達人
  • 子供の金銭教育 | マネーの達人

    夏休みになり、お子さんを持つ家庭は普段は学校に行っている子供が家にいる場合も多いのではないでしょうか。家事なども大変かと思いますが、この期に子供へのお金教育について考え直してみるのも良いと思いませんか? `ǭ kU

    子供の金銭教育 | マネーの達人
  • TABI LABO

  • ADHDは作られた病であることを「ADHDの父」が死ぬ前に認める

    by Pranjal Mahna's photostream 多動性、不注意、衝動性などの症状を特徴とする発達障害の注意欠陥・多動性障害(ADHD)は治療薬にメチルフェニデートという薬を必要とするとされていますが、「ADHDの父」と呼ばれるレオン・アイゼンバーグ氏は亡くなる7カ月前のインタビューで「ADHDは作られた病気の典型的な例である」とドイツのDer Spiegel誌に対してコメントしました。アイゼンバーグ氏は2009年10月に亡くなっており、インタビューはその前に実施されました。 DER SPIEGEL 6/2012 - Schwermut ohne Scham http://www.spiegel.de/spiegel/print/d-83865282.html 当初「幼少期の運動過剰反応」と呼ばれており、後に「ADHD」と名付けられた注意欠陥・多動性障害は1968年から40年以

    ADHDは作られた病であることを「ADHDの父」が死ぬ前に認める
  • 《いじめられている君へ》西原理恵子さん:朝日新聞デジタル

    上手にうそをついてうそをついてください。 まず仮病(けびょう)を使おう。そして学校に行かない勇気を持とう。親に「頭が痛い」とでも言って欠席すればいい。うそは、あなたを守る大事な魔法(まほう)。人を傷つけたり盗んだりするのでなければ、うそって大事よ。これからも、上手(じょうず)にうそついて生きていけばいいんだよ。 亡くなった夫は、戦場(せんじょう)カメラマンでした。戦場で銃(じゅう)を突きつけられたことが何度もあったけど、一番怖(こわ)かったのは、少年兵だって。 大人は残酷(ざんこく)な兵士にもなるけど、家に帰ったらやさしいお父さんにもなる。愛することや大事なものを知ってるから。でも、少年兵は物事の重大さが分からず、簡単(かんたん)に人を殺しちゃうんだって。生前(せいぜん)にそう言っていました。子どもってそういう生き物。「子どもなのになぜ?」って思うかもしれないけど、戦場の理屈(りくつ)だと

    《いじめられている君へ》西原理恵子さん:朝日新聞デジタル
  • 全世界の両親へ

    別にさ、無償の愛を注げとかは言わんよ マザーテレサじゃあるまいし 親だって人間だもん、見返りが無きゃ愛せないってのは正論だよ、多分 不慮で出来た子供とかさ 育ててみれば可愛げが無いとかさ 色々不備不満はあるとおもうんだけどさ 多少さ、出来たって分かって産もうって思ったくらいの情があったらさ 子供の事、褒めてあげてください あと、時々抱きしめてやるといいかもしれない 当然な事言ってんじゃねぇよ馬鹿毎日褒めちぎっとるわって奴はもう読まなくていいよ 多分クソ長いしくだんねーから そうじゃないなくて時間があるならまぁ付き合えや お前がどんな風にどんな親に育てられたかとか知らないし、考慮できないから言及しないけど 子供ってさ、親にされたこととか言われた事、思ったより覚えてるんだよね お前に覚えがあるか無いかは知らないよ 少なくとも俺は覚えてるし、なんでか案外忘れられないんだよ 転んだ時に泣かなかった

    全世界の両親へ