2017年7月19日のブックマーク (7件)

  • 墓参りに行ったら火の付いたタバコが供えられていた

    先日、墓参りに行ったらお隣の墓に、お線香といっしょに火のついたタバコが供えられていた。 嫌煙厨が見たら発狂しそうと思ったけど、お隣のベランダとかコンビニの前の喫煙所でさえ受動喫煙でどうこう文句を言ってる人たちって線香の煙は気にならないのかな。 屋外の薄まったタバコの煙でも健康被害があるとイライラするなら、もうもうと立ちこめた線香の煙もなにがしかの健康被害ありそうとか警戒せんのかな。 こんなのどこの研究機関も調査しないから、気がつかないほうが精神的にいいか。

    墓参りに行ったら火の付いたタバコが供えられていた
    btoy
    btoy 2017/07/19
    カラスを肺ガンにして駆除する作戦だな(回りくどい
  • 「オシャレなんてどうでもいい、内面が大事」という人にこのセリフを5000兆回聞かせたい「この人カッコよすぎない?」

    再び無職なV 月陰輝【ヒッキーの逆襲】 @_hikkii_ 確かに・・胸に響きますねこれは。ズボラならズボラな部分が出ますしね まあ私は中身を見て欲しいなんて思ったことはないですが( ̄▽ ̄;) twitter.com/R2silverP/stat… 2017-07-18 23:07:26

    「オシャレなんてどうでもいい、内面が大事」という人にこのセリフを5000兆回聞かせたい「この人カッコよすぎない?」
    btoy
    btoy 2017/07/19
    現実でこんなこと言う人いたらそれ詐欺師だよなぁ。
  • 橋下徹 on Twitter: "戸籍の開示は差別助長に繋がる!だって?自称人権派は恥ずかしげもなくよく言うよな。俺は出自について散々報じられたけど、自称人権派は誰もその報道を批判しなかった。あの報道に比べれば蓮舫さんの戸籍開示なんてどうってことないこと。"

    戸籍の開示は差別助長に繋がる!だって?自称人権派は恥ずかしげもなくよく言うよな。俺は出自について散々報じられたけど、自称人権派は誰もその報道を批判しなかった。あの報道に比べれば蓮舫さんの戸籍開示なんてどうってことないこと。

    橋下徹 on Twitter: "戸籍の開示は差別助長に繋がる!だって?自称人権派は恥ずかしげもなくよく言うよな。俺は出自について散々報じられたけど、自称人権派は誰もその報道を批判しなかった。あの報道に比べれば蓮舫さんの戸籍開示なんてどうってことないこと。"
    btoy
    btoy 2017/07/19
    結局、上西氏は類友なんだな。やってることが変わらないというか。
  • pokan-ojisan.com

    pokan-ojisan.com Buy this domain. 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    pokan-ojisan.com
    btoy
    btoy 2017/07/19
    ん~ジャイアントミルワームもマダガスカルオオゴキブリも爬虫類とか飼ってる人からすれば普通に餌だからなぁ。ペットショップで売ってるし。/個人的にはミルワームならサナギの方がキモい。
  • 年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見:朝日新聞デジタル

    公的年金を受け取り始める年齢を70歳より後にもできる仕組み作りを高齢社会対策大綱に盛り込む検討に入った。内閣府の有識者検討会が大綱の改定案をまとめ、政府が年内に決定する。年金の制度作りを担う会議ではないため、ただちには実現しないが、中長期的な課題として打ち出す。 年金の受給開始年齢は原則65歳だが、60~70歳の間で選ぶこともできる。70歳から受け取り始めると、受給額は65歳から受給するより42%増える。 18日の検討会で、座長の清家篤・前慶応義塾長が「もっと先まで繰り下げ支給の幅を広げる可能性もある」と明かした。働ける元気な高齢者を支援する狙い。検討会では、繰り下げできる年齢について「75歳とか、もっと延ばしてもいい」との意見が出た。 厚生労働省によると、201…

    年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見:朝日新聞デジタル
    btoy
    btoy 2017/07/19
    選択幅が広がるんだからそれ自体はメリットしか無いでしょ。でもまぁ博打だよね。
  • ドコモ、AI開発基盤を法人に提供

    NTTドコモは7月18日、人工知能AI)の開発を効率化する開発基盤を実用化し、法人向けに提供を始めると発表した。ディープラーニングによるAIの開発期間を短縮できるという。 複数台の開発サーバを自動で一括管理・制御することで、短期間で精度の高いAI開発を可能に。複数の学習条件のAIを同時に開発できるほか、画像解析AI、言語解析AIなど異なる種類のAIも同時に開発できるという。 同基盤を使って開発したAIの例として、1600種類以上の名所の画像を学習させた画像解析AIを、API公開サイト「docomo Developer support」でリリースした。このAIを使ってSNSの投稿写真に何が写っているのかを識別し、商品やサービスの消費動向を“見える化”するサービスを、ジャパン・カレントから提供する。

    ドコモ、AI開発基盤を法人に提供
    btoy
    btoy 2017/07/19
    予算取って研究してはみたけど実用化できななかった企業って必ずこういう開発基盤やツールの形で売り出すよね。まぁ少しでも予算回収したいんだろうけど。
  • エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか | 株式会社アクシア

    エンジニアがスキルアップするための勉強を業務時間外でもするべきかどうかについて、「教育してエンジニアを育てるのは企業側の責任だ」「エンジニアであればスキルアップのために当然自分で勉強すべきだ」といったような議論を度々見かけます。 この問題についてはどちらが正解というわけでもないかもしれませんし、企業やエンジニアのポリシーによるところも大きいかもしれません。 いずれにしても今後うちの会社の求人に応募してきてくれる方に向けて、企業として、または会社トップとしての私の考えを明確にしておくことはやっておいた方が良いなと思いましたので、この記事に私の考えをまとめてみたいと思います。 プライベートで勉強しなくても何とかなります 仕事をこなしていくという観点から言えばプライベートでの勉強を一切やらなくても何とかなります。たとえ未経験で入社してきた人であってもそれくらいの教育は行っています。 でも最初にこ

    エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか | 株式会社アクシア
    btoy
    btoy 2017/07/19
    企業に依存する業務知識は自力で身につけられないから企業の教育が必要。でもエンジニアとしての教養は自分で身に着けなきゃなんない。できないなければそれなりのエンジニアになるだけ。それだけでしょ。