2021年4月2日のブックマーク (2件)

  • 今年のサクラは北山で - ひつじ泥棒2

    2021年、仙台の桜の開花宣言は3月28日でした。そんなわけで、出かけたついでにさくら散歩をしてきました。桜も咲いたことですし、さすがにもう真冬のような寒さは戻ってこないでしょう!……と思ったら、2019年は4月に雪が降ったようです。仙台の春おそるべし。 この日は3月31日、とっても春らしいおさんぽ日和。願わくば、今年はもうこのまま暖かい日が続いて欲しい、そしてあわよくば花粉とコロナは終わって欲しい。 日のお散歩は、北仙台あたりから北山方面に歩いて行きました。 この北山界隈は神社仏閣の多い街で、この辺りは写真のような感じに鳥居やお寺の門が道路に面して並んでいます。参道の階段を登った丘の上に殿や堂があるのですが、登らず。 鹿島神社 東昌寺 青葉神社 わたしもパシャ 桜と青空がステキです。いろんな方がちょっと足を止めて桜を撮っていました。デリバリー中の方も、自転車を止めパシャ。ウェザーニ

    今年のサクラは北山で - ひつじ泥棒2
    bu_kirin
    bu_kirin 2021/04/02
    わぁ、きれい。幸せな風景ですね。今年は気温が高くて、花の命が短いように感じます。
  • 読者の皆様、本当にありがとうございます。この「介護の道も一歩から」が5周年を迎えました!感謝^^ - 介護の道も一歩から 

    2021.04.02 記事タイトル通りでございますが、おかげさまでこのブログ「介護の道も一歩から」が5周年を迎え6年目に突入!致しました。パチパチパチww 聞くところによると、ブログが5年続く人は全体の10%を切る(エビデンス無いです(笑))と言う事らしいので、我ながらよく続いたな~と思います。 これも、読者様・リアルの周りの方々あっての結果でして、「感謝」の一言でございます。ありがとうございます。 ※もう、多少リライトしておりますがこれが最初の記事です↓ www.xn--u8j9cuc3a1045az8akz4jtu1c6ej.com スポンサーリンク 思えば、両親が介護状態…W介護になり、もう辛くて辛くて「音は、ただただ吐き出したい」・「建前は、わたしの介護経験の発信が誰かのお役に立てば…」と言う、二重人格で(苦笑)始めたブログでした。 ブログの歴史=わたしのネットの歴史に近いです。

    読者の皆様、本当にありがとうございます。この「介護の道も一歩から」が5周年を迎えました!感謝^^ - 介護の道も一歩から 
    bu_kirin
    bu_kirin 2021/04/02
    5周年おめでとうございます。新しいことにどんどん挑戦し、複数のブログとYouTube、スタンドFMを更新しつづけるパワフルなおしょぶ~さん。いつも良い刺激をいただいています(^^)