投資に関するbu_kirinのブックマーク (9)

  • 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019:第一部の資料 - かえるの気長な生活日記。

    先週の土曜日(2020/1/18)に行われました、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019 の発表会に、今年は運営委員の一人として頑張ってまいりました。 これまで運営されてきたみなさんの大変さと達成感を実感させていただきました。 ものすごく皆さんに伝えたいテーマだったんです かしこい投資家なら知っておきたい! 公的年金 3つのポイント 慶應大学 商学部教授 権丈善一氏 竹川美奈子さんと一緒に、権丈先生による「公的年金」についての講演のパートの資料作成とサポートが僕のメインの役割でした。 昨年2019年は「年金2000万円問題」というように年金についての誤解がひろがり、年金不安が大きく煽られる結果となりました。 金融商品販売のいい材料になっていることも多いようで非常に残念でした。 ですが結果的に年金問題や資産形成についての書籍が多く出版され、金融関係の方やFPなどもメ

    投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019:第一部の資料 - かえるの気長な生活日記。
  • SBI証券iDeCoが新プランを設定!最強ラインナップで再出発 | 1級FP技能士kaoruのちょっといい話

    個人型確定拠出年金(iDeCo)は2017年から爆発的に広がりましたが、SBI証券iDeCoはその10年以上も前から運用を開始しています。 早い段階から手数料の削減や低コスト商品の導入を行っており、現在のiDeCo金融機関が利用しやすい状況なのは、SBI証券の頑張りが大きいと思います。 ただし、新規参入してきた金融機関(マネックス証券や松井証券・楽天証券)が攻勢を強めたことで、商品ラインアップの魅力が低下してきたのも事実。 このような状況を打開する狙いから、iDeCoの新プラン設定を発表! 現行の商品ラインナップを「オリジナルプラン」として、新たに「セレクトプラン(新プラン)」を創設! 今後、SBI証券iDeCoは異なる2つのプランから好きな方を選ぶ形式になります。 「セレクトプラン」は超低コストファンドや注目ファンドがギュッと凝縮した内容で、現状においては最高レベルといって良いと思いま

    SBI証券iDeCoが新プランを設定!最強ラインナップで再出発 | 1級FP技能士kaoruのちょっといい話
  • 【2019年版】投資信託の積立で人気の商品はどれ?(国内株式 / TOPIX編) - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツです。おはようございます。 投資信託の積立で人気の商品の紹介です。 今回は、国内株式市場のTOPIX連動を目指す投資信託を取上げます。 2018年1月より「つみたてNISA」が始まりました。低コストなインデックスファンドが増えたのはありがたいのですが、どれを選んで良いか迷ってしまいますよね。 インデックスファンドの選択は、(1)低コストであること、(2)純資産が十分あること、この2つが重要と言われています。記事では、この2つに加え (3)ネット証券での人気ランキングを加えオススメ商品を紹介していきます。 エントリー 実質コスト(年率)比較 2019年3月末時点 実質コストランキング推移 純資産増加額(年換算)比較 2019年3月末時点 純資産増加額(年換算)ランキング推移 大手ネット証券人気比較 2019年3月末時点 人気ランキング推移 まとめ 更新履歴 第1版 2018.0

    【2019年版】投資信託の積立で人気の商品はどれ?(国内株式 / TOPIX編) - 浪費家ナッツの投資日記
    bu_kirin
    bu_kirin 2018/08/26
    とってもわかりやすい記事を書いていただいて、ありがとうございます。勉強になりました。
  • リーマンショックの前後の投資状況を振り返る

    2008年のリーマンショック後に投資を始めた方が増えてきていますので、リーマン・ショック前後でインデックス投資家達はどんな雰囲気だったのか、また私のアセットアロケーションがどう変わったのか、過去のブログ記事を振り返ってみます。 まず、下図が2006年からの我が家のリスク資産の損益率(トータルリターン)とアセットアロケーションの推移です。 リーマン・ショックの前(バーゲンセール?!) 2006年12月 2006年12月、我が家ではこの年自宅マンションを購入しフラット35のローンを組んでいます。支払い計画が立ったところで、初めて投信を購入したのもこの年です。 それまで株や投資に無縁でしたので、複利効果すごい!と浮かれていた頃でしょうか。とにかく何か儲かりそうなものを買ってみたかった。 団信保険も入ったので私に何かあれば借金チャラだしね。住宅ローンによるレバレッジ投資(現金を手元に残して投資に充

    リーマンショックの前後の投資状況を振り返る
  • iDeCoで預金なんてありえない?FPが株式100%の投信を選択した理由

    先日(2018年4月11日)、財務省の財政制度等審議会財政制度分科会で年金の支給開始年齢を65歳から68歳に引き上げる提案がありニュース等でも取り上げられました。 社会保障費(年金・介護・医療等)が急増していることを考えると、受給年齢の引き上げや減額は覚悟しておくべきだと思います。 このような状況においては、自分自身で資産形成をしておくことが大切。 iDeCo(個人型確定拠出年金)は、老後資金の形成としてはダントツの好条件(税制優遇)ですので、積極的に検討して欲しいと思います。 詳細:《iDeCo》個人型確定拠出年金のメリット・デメリットをFPが解説 さて、iDeCoは大きく分けると、元確保型である預金とリスクのある投資信託の2つがあります。 どの商品を選択するかは個人の自由ですが、私は現時点において外国株式の投資信託に100%設定しています。 今回は私がiDeCoに対して強気な運用を行

    iDeCoで預金なんてありえない?FPが株式100%の投信を選択した理由
  • 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)を解説

    投資対象は? 楽天・全米株式インデックス・ファンドは楽天投信投資顧問が運用するインデックスファンドです。 参照請求目論見書(2017年10月20日版) 米国株式市場の動きをとらえることを目指して、CRSP USトータル・マーケット・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目標として運用を行います。 当ファンドがマザーファンドを通じて購入する投資対象は、海外ETFとしても人気のバンガード・トータルストック・マーケットETF(VTI)です。 海外ETFの売買は為替取引や、指値発注、分配金の再投資など手間がかかるので、積立てもし易い投資信託として仕立てた商品です。 CRSP USトータル・マーケット・インデックスの詳細 米国株の指標としてはS&P500(大型・中型株)が代表的ですが、当ファンドが採用するCRSP USトータル・マーケット・インデックスは中型・小型株も含み米国株式市場の投資

    楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)を解説
  • 2018年は、通常NISAを利用しようかと思います - ビスくんのフリースタイルライフ

    びすくんです 来年より、NISA制度が変わってきます。 今までの「NISA」か、「つみたてNISA」かのどちらかを選択しなくてはならなくなります。 NISAは、非課税期間5年 1年での上限120万 つみたてNISAは、非課税期間20年 1年での上限40万です。 結論からですが、 現時点では、通常のNISAで運用しようと思います 2年後?からは、つみたてNISAに移行しようかと思っています。 スポンサードリンク 2018年は、とりあえずNISA NISAは非課税5年と短い。 そのかわり、非課税の範囲が120万となっています。 長期的に使用したいので、実際には、「つみたてNISA」に変更しようかと考えたのですが・・・ 2014年に、ニッセイ外国株式インデックスを購入しているため、そのうち売却し、来年の2018年では、米国のETFの購入に、NISAを使用したいと思いました。 つみたてNISAの場

    2018年は、通常NISAを利用しようかと思います - ビスくんのフリースタイルライフ
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/10/22
    夫は通常NISA、私はつみたてNISAになりそうです。でも、私はまだ少し悩んでいます…。
  • 【IPO】マネーフォワード上場 気になる初値は? - ブーさんとキリンの生活

    2017年9月29日、株式会社マネーフォワードが東証マザーズに上場しました。 わが家は2014年10月からIPO投資をしています。 今回、マネーフォワードの抽選に申し込んだところ、夫のブーさんがSBI証券で見事100株当選! 今日はマネーフォワードを含めた 3社同時上場に加え、日郵政のPOの受け渡し日。 やや不利な状況だけど頑張って!と、ドキドキワクワクしながら上場日を迎えました。 スポンサーリンク マネーフォワードの初値予想 上場前日、ネットで色々な初値予想を見てみると、多いのは 2,500~3,000円。 公募価格は1,550円です。 【例】初値が2,500円の場合の利益 (2,500円-1,550円)×100株=95,000円 今回はSBI証券NISA口座を利用したため、国内株式手数料は無料。 普段は税金(20.315%)も引かれますが非課税です! 上場初日の気配運用 9月29日

    【IPO】マネーフォワード上場 気になる初値は? - ブーさんとキリンの生活
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/09/29
    予想外の結果になりました。カメの恩返しはIPO。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/06/07
  • 1