2017年10月20日のブックマーク (12件)

  • 手書きチラシの効果●実証編 - チラシ印刷の集客効果

    チラシの効果は「論より証拠」 いきなりですが皆さん、次の①両面チラシと②片面チラシの2つを見比べて頂けますでしょうか。どちらも同じ美容院さまのチラシです(画像はあえて粗くしてあります)。 ①業者に委託したチラシの表面 ①業者に委託したチラシの裏面 ②自作の手書きチラシ この2つのチラシ、どちらが効果があったと思われますか? ①の業者に委託したチラシは12500枚印刷し、業者によるデザイン費とポスティング費用を含めてチラシ作成にかかった全経費は20~30万円だったそうです。このチラシでの新規来店数は5名。もちろん大赤字ですよね(^-^; ②の見よう見まねで初めて作った自作の手書きチラシは、5000枚印刷し、チラシ印刷代13000円とポスティング代行業者費21000円の計34000円。このチラシを見て来店した新規来店数は13名で、新規売上121000円を達成。 ほとんどの人の常識的な感覚を粉々

    手書きチラシの効果●実証編 - チラシ印刷の集客効果
    buddha01
    buddha01 2017/10/20
    すごい!そうなんだ!
  • 初期仏教を勉強し始めて1年経ったし瞑想会に行ってみた - セカイノカタチ

    qtamaki.hatenablog.com このエントリーが、1年前の9月だったので、読み始めてからは1年半ほど経っているかと思います。 この時点でも、仏教の思わぬ深さに驚きましたが、1年以上たった今でもその思いは変わりません。というか、知れば知るほど、その深遠な世界にドンドン引き込まれています。 この時点では、「涅槃」について否定的な意見を書いていますが、その後、もう少し理解が深まり(おそらくはより正確に理解し)、涅槃という考えが唯一無二の到達地点であることに納得しています。 色々理解が深まり、一通りの仏教理論が、辻褄が合う形で僕の中で腹落ちしたので、後は実践的あるのみという気持ちになってきました。 blog.goo.ne.jp ということで、サラッと瞑想会に参加してみました。 なんか、徐々に引き込まれているような・・・。^^; この「「自他の抜苦与楽」に親しむ会」というのは、タイのス

    初期仏教を勉強し始めて1年経ったし瞑想会に行ってみた - セカイノカタチ
    buddha01
    buddha01 2017/10/20
  • ■ - ウェヌスの暗号

    沈黙の肺が 深く透析し 痛切な骨は 否認に頼る 雨の荒野で 禍災が踊る 一途な記憶 嶮しき欝悶 反問の膣が 遠く吻合し 方正な月は 多欲に浸る 恋の哀史で 重荷が還る 気永な遺恨 嬉しき欠落 「肉の住処」

    ■ - ウェヌスの暗号
    buddha01
    buddha01 2017/10/20
  • 衝撃もモンスター級なのか?!【モンスターエナジーカオス試飲+4コマ付き】 - 『IWABLO』

    今週もひとりでお題「おいしそうな炭酸」 いよいよ寒さを実感する季節となってきまして、好きな炭酸飲料シリーズの終焉を感じている筆者です。鍋の季節ですよね… 「好きな鍋!」にお題を変えようかな!(笑) 今回もですね、元気にエナジードリンクの紹介をさせて頂きますよ! いつもはドラッグストアーなどで少しでも安い買い物を心掛けているのですが、急に必要な物がある時はコンビニに行くんです。 ついでにと思い、店内を見ていたのですが、とても気になる商品を発見してしまいました。 その名は モンスターエナジーカオス♪ いや~見るからにオレンジが入っていそうなカラーですね!!大のオレンジ色好きな筆者にとっては、手に取らないわけにもいかないので、つい買ってしまいました。(1缶198円はちと高いけどね・・・) 黒缶に緑のひっかき傷がマークのモンスターエナジードリンクは前々から飲んでみたいと思っていましたが、カオスバー

    衝撃もモンスター級なのか?!【モンスターエナジーカオス試飲+4コマ付き】 - 『IWABLO』
    buddha01
    buddha01 2017/10/20
    すごい色だ・・・いや、オレンジジュースも同じか
  • 2017.10.20 『内田樹の生存戦略』④ - カメキチの目

    Q 安倍自民党政権が掲げる政策で日はどうなるんでしょう A 日は今「縮み」始めています。ですから、国民的資源のフェアな分配方法について根的な議論を始めるしかない。でも、政治家も官僚もメディアも、誰もそんな話をしようとしない。分配方法のことはとりあえず忘れて、「パイを大きくする」ためにはどうすればいいのかという話ばかりしている。そして、パイを大きくするためには、「選択と集中」しかないというものです。…でも、誰が考えても、沈みゆく社会で「選択と集中」戦略を採用すれば、超富裕層貧困層への二極化が亢進するしかありません。 注:このQは、いま発せられたものではありません。したがって、こんどの選挙とは 関係ありません。 が出版されたときも北朝鮮からミサイルは発射されていたが、「国難」と言って、Jアラートで国民に危機感をつのらせることはまだなかった。 ところで、 私はメディアが与党大勝と予想し

    buddha01
    buddha01 2017/10/20
  • 失う悲しみを乗り越えて……うどん。 - えるるのだいあり ~Season3~

    あ、エルルです…… 今週もやらなきゃいけないことは山ほどありつつ、今週末は仕事外の付き合いで飲み会が入ってしまいましたので、もうね! できればもっと柔軟に対応願いたかったですなあ… 先日の「弟のiPhoneの故障→iOS復元→失敗→iPhone買い替え」のゴタゴタで、弟がプレイしていた「panipani」のアカウント情報が消失してしまいました。 ええ、panipani。私もやっているゲームです。 一体何がどうなったん 具体的な状況としては、iPhone(iOS)標準の「GameCenterアカウント」と、panipaniのアカウントの紐付け(アカウント連携)が切れてしまい、新しいiPhoneでログインすると最初からのプレイになってしまった……というよくある話なのですが…… 運営との3日間に及ぶやりとりも虚しく、結果、アカウント紐付けの復元は叶いませんでしたので、最初からやり直しとなってしま

    失う悲しみを乗り越えて……うどん。 - えるるのだいあり ~Season3~
    buddha01
    buddha01 2017/10/20
    おいしそう!
  • 年末も間近ですな~。 - つらら庵日和。

    おこしやす つらら庵 ♪ …と、庵主様のスーパーショットから見て頂いた所で、何にも書くこと無いです。(笑) でも、こうして一応ブログを開いてキーボードをパチパチしているうちに何か思いつくだろうと思って書いています。。 ・・・ あかん、何にもないわ(笑) いやいや、こんな事ではあかんな。 ブログの存続が掛かっているのだ。。 ・・・ いやぁ!!! もう今年も僅かですね!!!←無理やり(笑) 皆さんは年末の大掃除とかするタイプですか?? しょーちん。は毎年必ずやります。 冷蔵庫の裏とか、年に一回しか動かして掃除しませんが、たとえ年一回でもやっておくとそんなに汚れませんよ~(^^) 年末の大掃除は普段やらない所を重点的にやります。 要らない物も思い切って捨て、売れそうな不要品はヤフオクで売る! とにかく年末年始は家内をスッキリとさせて迎えたい物ですね。 掃除の記事もまとめて書こうかなぁ? 結構掃除

    年末も間近ですな~。 - つらら庵日和。
    buddha01
    buddha01 2017/10/20
    毎日これだけのものを描いているのが素晴らしい。しょーちんさんは絵で魅せるタイプ!
  • 暮らし 27 - ミミズのマフラー

    観光地も楽しいのですが、その国の生活を感じられる場所が好きです。

    暮らし 27 - ミミズのマフラー
    buddha01
    buddha01 2017/10/20
    素晴らしい!本当にそう思います
  • 結婚と恋愛 想像の世界と現実の世界 - かえるさんの星占いらぼらとりー

    こんにちは、かえるさんです。今回は結婚恋愛のお話です。 イラストが…。 教会とか神社とかさ、もっとステキなのがあるでしょ。 それは個人の趣味で、役所は結婚する時は、みんな使いますでしょ。 書類は大切ですからね。 恋愛をへて結婚にゴールイン、ステキですな♪ まあ、そこは人それぞれですし、結婚恋愛とはまた違ったスタートとも言えます。 では今回はそんなお話です。 結婚恋愛 ねじれ問題 結婚恋愛 結婚恋愛は全然似てないけど、恋愛の延長に結婚があるようなイメージで生きていると問題をより感じやすくなります。想像と現実は全く違いますからね。 でも、好きな人と結婚したいから、自然に、好きだから結婚する、と言う形になるよ。 まあ、昔よりは、個人で決定するのが当たり前になっていますからね。社会状況も変わり、離婚率も高まっていますね。 大正時代とかは離婚はすごく少ないよね。 昔は社会が許さなかったし、

    結婚と恋愛 想像の世界と現実の世界 - かえるさんの星占いらぼらとりー
    buddha01
    buddha01 2017/10/20
  • みんなもっと怒ってもいいと思う - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    私は意図的に怒るようにしているというのは、このブログでも何度か書いている。 それは「怒り」を適度に発散させなければ自分の中に毒として蓄積されるからであり、「怒り」を我慢することは自分で自分をないがしろにしているのと同じだからという理由です。 ところがこの度「意図的に怒るようにするのもそろそろ終わりかな」と思えてきたので、私の経験してきた「怒り」についてまとめてみたいと思う。 怒りを表出する上での自分との約束 理不尽なキレ方はしない。用意周到に怒る。 目上の人に怒ってどうだったか 人はもっと怒ってもいいと思う 怒りを表出する上での自分との約束 私は、怒りを表出する上で、怒りやすい人には表出しないというルールを自分に課していた。具体的に言うと、奥さまとか子どもちゃんには怒らないということ。もともと怒りをコントロールしようと思った動機が、私の精神的DVを止めるためであったので、奥さまや子どもちゃ

    みんなもっと怒ってもいいと思う - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    buddha01
    buddha01 2017/10/20
    本当にその通りですねぇ
  • kazunetworkpm.xyz

    This domain may be for sale!

    kazunetworkpm.xyz
    buddha01
    buddha01 2017/10/20
  • ビストロサーカス - Such Is Life

    エコパスタジアムでラグビーを観戦した後は、そそくさと電車に乗って浜松へ戻る。そもそも僕を誘ってくれた方にとってのラグビーは、これから始まる饗宴のための単なるおとりなのだ。それにいついたかのように装うのが友人の努めってものだ。 ビストロサーカス 浜松駅東側高架下 JRが高架下空間の活用に始めた飲スペース。 内装はサーカスのテント風コンセプト。 4店舗ほどが入店していて、飲み物にハンバーガーやラーメン、それからベトナム料理などを キャッシュオンデリバリーで提供している。 好きな物をわちゃわちゃ選んで飲みいするのも楽しいもんだ。ラグビーをおとりにして誘い込んだ彼も満足している様子。こんな具合なら、いつでもだまされようではないか。 そして、この日あった幾つかの試合のMVPは… ジャック・スパロウ!? こいつ、酒を奢ってくれとねだってくる。そして、腰にぶら下げているコップで一気飲みをする(店の

    ビストロサーカス - Such Is Life
    buddha01
    buddha01 2017/10/20
    素晴らしい。おいしそう!