タグ

2012年2月10日のブックマーク (6件)

  • デマ 「福島県民が阿武隈川に除染の土を捨てている」

    リンク www3.nhk.or.jp 不適切な除染の疑いで調査へ NHKニュース 原発事故で広がった放射性物質を取り除く除染を国が直轄で行う福島県の地域で、一部の業者が除染で出た土や草木を川に捨てるなど、適切な方法を取って&

    デマ 「福島県民が阿武隈川に除染の土を捨てている」
    buhikun
    buhikun 2012/02/10
    ひどいブコメは約一名/青森や新潟の雪捨てと違って、そんなんやったら目立つやろorz
  • 「日本から学ぶこと多い」=訪日のソウル市長 - 聯合ニュース

    「日から学ぶこと多い」=訪日のソウル市長 【東京聯合ニュース】日を訪れている朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長が「日から学ぶことは依然多い」との認識を示した。 朴市長は10日、東京都内で行われた韓国メディアとの記者懇談会で、「画一的な大規模開発に執着せず、日の合理かつ小規模的なシステムを導入する必要がある」と述べた。 東日大震災を受け、日政府が原子力発電所の稼動を減らしていることを挙げ、「(日が)再生可能エネルギー分野を先取りすることを意識しなければならない」と指摘した。 また、太陽光発電の補助金など日の自治システムを参考すると示唆した上、「大規模な公共事業より、民間が自主的に動けるようインセンティブを与える方が良い」と強調した。そのほか、交通分野で所有者に車庫証明の取得を義務づけることも検討するとした。 大阪市の橋元徹市長が進めている官僚改革については、「公務員を敵に回

    「日本から学ぶこと多い」=訪日のソウル市長 - 聯合ニュース
    buhikun
    buhikun 2012/02/10
    何度も書いたが、交通政策はソウルの方が先進的で(苦笑)
  • 何の「恥じらい」もない弾圧 - 日刊イオ

    外国人登録法という法律がある。日にいる外国人を管理・監視するための法律だ。7月に「新たな在留管理制度」がスタートするため、外国人登録法自体はなくなってしまう。この法律の大きな問題点は、違反した場合に刑事罰になること。そして、常時携帯義務や指紋押捺制度が長い間在日外国人を苦しめてきた。今回の改定で、特別永住の外国人の場合、外国人登録証は特別永住者証明書というカードになり、常時携帯義務はなくなるというが「提示義務」は残るのだという。常時携帯義務と提示義務、どこがどう違うのだろうか? 大学に入学した後、同胞の先輩から教えられたのは、「外出する際には必ず外登(外国人登録証)を持っておけ」ということだった。警察に呼び止められもし持っていないと、捕まってしまうからだ。銭湯に行くときも、近所に買い物に行くときも、「必ず持っていけ」と念を押された。 私はその教えを三十数年間守り続け、外出するときは常に外

    何の「恥じらい」もない弾圧 - 日刊イオ
    buhikun
    buhikun 2012/02/10
    別件ガサなんて恥ずべきことやろ常考やが、認容し称揚するヤシがおるとは(絶句 おまいらブタ箱入ってみっか(嘲
  • 自称「現代の坂本竜馬」は単なる厄介者であることが多い - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.02.10 自称「現代の坂竜馬」は単なる厄介者であることが多い (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 ふと思ったのですが。 他人からそう呼ばれるのであるならともかく、自らを「現代の坂竜馬」と名乗る人間って、単に理解されない事を正当化するための方便である場合の方が多いんじゃないかと。 っていうか「今は理解されなくても後の時代が評価する」って、坂竜馬も別に自分の死後、司馬遼太郎という歴史小説家に取り上げられ、大ベストセラーにならなければ、当に一部の人しか知らない無名の人だった訳だし。 坂竜馬に限らず、自らを歴史の偉人に例える人は、たいがい単なる厄介者であることが多いですね。そもそも偉人は自らを別の偉人に例えないだろうし。 上のようなことを言っている人を見たら「オレがガンダムだ!」ぐらいに聞き流した方がいいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする

    自称「現代の坂本竜馬」は単なる厄介者であることが多い - FANTA-G:楽天ブログ
    buhikun
    buhikun 2012/02/10
    自称ハックル先生マダー(^(00)^;;
  • 「黒い都知事・石原慎太郎」(宝島社)(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ

    買ってきたので、後でよく読んでみましょう。(で、読んでみた、以下、感想) 新ネタはなく、過去の石原の金の疑惑を手堅くまとめただけ(金の疑惑に力を入れた分、差別発言などその他の問題への突っ込みは少ない)のようですがそれでも意義あることだと思います。 少し調べれば分かることですが石原には過去に、赤旗がスクープした「水谷建設ヤミ献金疑惑」など数々の疑惑がありますし、あの男の選挙参謀の一人はなぜかゼネコン鹿島出身者です(鹿島と石原はズブズブだと言われている)。あの男が「築地移転をゴリ押しする」のも「移転先である豊洲の土地の持ち主である東京ガスとの癒着」プラス「築地市場跡地再開発利権(おそらく再開発には鹿島が出てくる)」ではないかと言われていますし、「新銀行東京を延命させようとする」のも、銀行の失敗を批判されるのが嫌なだけではなく、石原人や自民、公明都議会議員の情実融資(一部は犯罪の疑いすらある)

    「黒い都知事・石原慎太郎」(宝島社)(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ
    buhikun
    buhikun 2012/02/10
    そういやアキバ貨物駅の再開発も鹿島案件やったなあ(棒読み ホコ天でトラックに突っ込まれればいいのに\(-_-;)オイオイ
  • マスゴミゴミによるデマ拡散装置 - Hagex-day info

    ネット住民が新聞やテレビを揶揄する表現として「マスゴミ」という言葉がある。 そこで私は、2ちゃんねるTwitterをソースにして、取材をしないネットメディアを「マスゴミゴミ」と呼んでいる(個人的に「マスゴミ」という表現は嫌いなのだが(笑))。具体的には、J-CAST、ロケットニュース24(β)、ガジェット通信などだ。 そんな「マスゴミゴミ」が、2ちゃんねるの間違った情報を元に記事を作成し、嘘を拡散させる。そしてその「マスゴミゴミ」の投稿をソースに2ちゃんねるに投稿され、それをまとめサイトが取り上げるという、東京電力もビックリの循環システムが存在する。 今回も、そんな循環システムによって、デマが拡散されているようだ。被害にあったのは、新劇団 松葉ステッキの主催者である村井氏。 彼は、千葉県の柏市が放射線のホットスポットになっている事実を憂い、「放射能ホットスポット発信アイドルグループ「Ho

    buhikun
    buhikun 2012/02/10
    天保山より箱根山@新宿の方が標高高いやろ常考(怒)