タグ

2013年4月12日のブックマーク (10件)

  • 「電子レンジで調理したものは食べるな」 1

    「電子レンジと電磁波の微妙な関係」リンクより転載します。 ========================================================== 【電子レンジの正体とは】 これは某大手電器メーカー幹部の話です。 彼は、こう耳元で囁きました。 「電子レンジで調理したものはべるな」 国際自然医学会会長、自然医療の草分けである森下敬一博士によると、、、 「電子レンジで調理したエサだけを与えた実験動物はみんな死んでしまった。 明らかに電子レンジの加熱でエサに有害なものが発生したはずです。 ふつうの調理は火力による熱伝導で物は内部に加熱され、調理される。 ところが電子レンジ原理が全く異なります」と警告しています。 まず、火力による「煮たり」「焼いたり」「蒸したり」する加熱方法と全く異なり、エネルギーを持つ電磁波の波動の一種で波動が分子を揺らし熱を発生させます。 これ

    buhikun
    buhikun 2013/04/12
    山岡士郎「電子レンジで温めるなぞ本当の温め方ではない!一週間待て!」→一週間後、駅弁によく入ってる石灰と水を反応させて熱を出すアレを持ってくる(爆
  • 「日本を孤立と軽蔑の対象に貶める」のはどっちだ

    「日維新の会」が3月30日の党大会で決定した綱領は、支離滅裂でお粗末きわまりないものである。だから、まともに相手にする価値もないのだが、国会にそれなりの議席をもつ政党だから、まったく無視するわけにもいかないだろうということで、あえてとりあげることにする。なによりも、その憲法に関する記述である。曰わく、「日を孤立と軽蔑の対象に貶め、絶対平和という非現実的な共同幻想を押し付けた元凶である占領憲法を大幅に改正し、国家、民族を真の自立に導き、国家を蘇生させる」。こんなハチャメチャな文章が「基的考え方」の第1に掲げられているのである。一体全体、日はいま「孤立と軽蔑の対象」になっているのだろうか。あるいは、日国憲法下の日はずっと「孤立と軽蔑の対象」になってきたとでもいうのだろうか。そんなふうに「卑下」して自分の国をみるべきだといいたいのだろうか。それこそ「自虐」もいいところではないのか。

    buhikun
    buhikun 2013/04/12
    浦部先生の労作。特に欧州には死刑の一件でたいがい呆れられとるんやから、維新自民の改憲が成れば8回裏のダメ押し点のようなもの(怒)
  • id:m-matsuoka氏との会話の記録 - yasugoro_2012's diary

    私のブクマに端を発して、m-matsuoka氏とメタブを積み重ねて会話を重ねてみたが、割と面白かったので上から時系列順に並べなおしてまとめておく。今回は記録のみ。いくつか気づいた点もあるが、それら考察は後日更新か別エントリで述べるつもり。 yasugoro_2012 この人(m-matsuoka氏)とweb上でまともにコミュニケーションが取れる人がいるのだろうか。常人にはムリだと思う。 ↓ m-matsuoka web上でのまともなコミュニュケーション手法が確立するのはこれからだと思うよ。 ↓ yasugoro_2012 「web上の」としたのはわざとなんです。理由は察してください/ところで、あなた他人のブログへのブクマやidコールで「アホ発見」とよくやってますが、自分が言及されると結構気にするんですね。 ↓ m-matsuoka yasugoro_2012←見知らぬ他人から率直な評価を頂

    id:m-matsuoka氏との会話の記録 - yasugoro_2012's diary
    buhikun
    buhikun 2013/04/12
    なんでこうシレっと強気で押せるのか全く理解不能。虚勢か壊れてるかどっちかの蓋然性は強いと思われるがorz
  • はれときどきぶたみたいなやつ - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    上の子が小学生になりまして。それはそれとして、隔週で図書館、といっても近所の地区センター的なとこで蔵書はたいしてない、に行っててを借りてくるんだけど、少し前からもう絵よりちょっと小学生向きの、なんていうの児童図書?を物色しはじめています。いつも名前を忘れちゃうんだけどあれ、そうだ、かいけつゾロリ。自分が小さい頃には無かったように思うけど大人気だそうで、いつも貸出中。んでこないだたまたま一冊見つけて渡してみたら少し読んだけど微妙な反応。こっちもどれほどのもんかよくわからないしといった感じで意気込みに欠けるのでした。 かいけつゾロリのきょうふのゆうえんち (8) (かいけつゾロリシリーズ ポプラ社の新・小さな童話) 作者: 原ゆたか出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 1991/02メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る んで、動物好きなので動物的なんは無いかなと見てみた

    buhikun
    buhikun 2013/04/12
    いやおっちゃんは「晴れブタ」言うより「雨ブタ」なんや。ごめんねごめんね~(^(00)^;;
  • 東京新聞:「一票の格差けしからん」聞いたことない! 自民から異論続々:政治(TOKYO Web)

    衆院の憲法審査会は十一日、第六章「司法」を議論した。この中で、自民党議員が、先の衆院選での「一票の格差」をめぐり、全国の高裁で相次いだ違憲・無効判決に対し、相次いで異論を唱えた。 自民党の中谷元氏は、選挙に関する事項は法律で定めると規定した憲法四七条を挙げ「選挙制度は憲法が直接法律に委ねている。適合するかの判断は第一義的に国会に委ねられる」と指摘し、司法が選挙制度に異論を唱えることに反発。「選挙区は人口比のみでなく、地勢や交通事情を総合的に考慮して定められるべきだ」と一票の価値だけで制度を評価すべきではないとの考えを示した。 同党の土屋正忠氏も「『鳥取と東京に一票の格差があるからけしからん』という声を、聞いたことがない。国民感覚を代弁しているのか」と高裁判決を批判。憲法の解釈についての判断を下す憲法裁判所の設置を提唱した。

    buhikun
    buhikun 2013/04/12
    一票の格差をとぼけてシラを切るつもりなら、山陰と首都圏のスタバ格差を是正してから言え。話はそれからだ\(-_-;)オイオイ
  • まことにはた迷惑な襲名披露:日経ビジネスオンライン

    先日来の、北朝鮮によるミサイル発射を匂わせる一連の恫喝的な意思表示について、私は、まじめに受けとめるべきなのかどうか、判じかねている。 米韓両政府は、事態を受けて、素早い対応を示している。 日政府も、いくつか対策を講じているように見える。 私は、これらの国々の動きについても、真に受けて良いものかどうか、判断を留保している。 すなわち、米韓にしても、わが国の政府にしても、おそらく半ばほどまでは、「北の脅威」を利用しながら政策を遂行しているのであって、要するに彼らは、ふだんから彼らがアピールしたいと考えていたところものを、こういう機会を通じて、目立つ場所に押し出すことを心がけているはずなのだ。 であるから、北朝鮮をめぐる関係各国の諸対応に関しては、万事冷ややかな目で、いくつかの方向から吟味しながら、総合的に判断しなければならないと考えている。 なので、結論は、ここでは述べない。 というよりも

    まことにはた迷惑な襲名披露:日経ビジネスオンライン
    buhikun
    buhikun 2013/04/12
    人間には職業選択の自由があるが、競馬馬には無い。で、シンボリルドルフ×メジロラモーヌはどうなったか→ http://tinyurl.com/d8u2pxy
  • 宮崎県と鹿児島県の県境がおちんちんに似てると話題に!

    buhikun
    buhikun 2013/04/12
    飯豊山周辺の福島新潟の県境もなかなかのもんである http://www5f.biglobe.ne.jp/~akiesumi/iide.htm 。福島県が飯豊山の領有権を主張して認められたらしい。
  • 朝日新聞デジタル:「桜田門外の変」の因縁が争点? 滋賀・彦根市長選 - 政治

    井伊直弼画像=彦根城博物館提供(清凉寺蔵)近世義勇伝に描かれた有村次左衛門=国立国会図書館提供彦根市の地図  【片木啓】14日告示、21日投開票の滋賀県彦根市長選で、153年前に彦根藩主の井伊直弼(なおすけ)が暗殺された「桜田門外の変」の因縁が話題になっている。桜田門外の変に参加した薩摩浪士の一族の子孫が立候補を表明。これに対し、通算4期目を目指す現職が「井伊家のまちを守る」と批判を強めている。市長選は、前回惜敗した無所属新顔も絡んで激戦模様だ。市民の間には「争点にふさわしくない」と冷ややかな声もある。  4月初め、現職の獅山向洋(ししやまこうよう)氏(72)の確認団体が作成したビラ4万枚が市内で宅配された。ビラでは立候補表明した新顔の有村国知(くにとも)氏(38)の一族が桜田門外の変に参加したとし、「同氏の行動(立候補)は、とうてい容認できない」と批判。もう1人の新顔の大久保貴氏(49)

  • 朝日新聞デジタル:首相、教科書検定制度を批判 見直し検討を示唆 - 政治

    安倍晋三首相は10日の衆院予算委員会で、「(教科書の)検定基準に改正教育法の精神が生かされていない」と指摘し、教科書検定制度の見直しを検討する考えを示した。  2006年、第1次安倍内閣のとき教育法が改正され、「日の伝統と文化を尊重」「愛国心、郷土愛」などが教育の目的として盛り込まれた。首相はこの日、「検定官自身にその認識が無いのではないか。初等・中等の段階で、日人としての誇りや自信を持つことが教育の基だ」と話した。  下村博文文部科学相も、3月に発表された2014年度に使う高校教科書の検定結果について「残念ながら新しい学習指導要領にのっとった教科書記述になっていない部分がある」と批判。その上で「日に生まれて良かったと思える歴史認識を教科書に書き込むことは大変重要だ」と述べた。日維新の会の中山成彬氏への答弁。 関連記事「開かれた官邸」見学会でPR 首相発案、中学生を招待(

    buhikun
    buhikun 2013/04/12
    上の方針と食い違うたんびに国会で吊し上げじゃ、教科書検定官も「ブラック職種」の仲間入りですな(嘲
  • 「ミサイル発射」ボタン押すミス…管制機関職員 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    国土交通省航空局は11日、日上空の航空交通を管理している同省の「航空交通管理センター」(福岡市)の職員が、誤って「北朝鮮のミサイルが発射された」とする情報を全国の管制機関に送信したと公表した。 これを受け、一部の管制塔から飛行中の航空機に対し、無線で発射情報が伝えられたという。航空局は航空機の運航への影響は確認されていないとしているが、「北朝鮮情勢が緊迫している中、航空機の運航を混乱させるミスをしてしまい申し訳ない。再発防止に努める」としている。 航空局によると、同センターは全国の管制機関を結ぶシステム内に、事前に「発射情報」を登録し、発射時には速やかに情報提供できるよう準備していた。 しかし、11日午後5時頃、職員が誤って送信ボタンを押してしまった。同センターは4分後に取り消したが、送信を受けた一部の管制塔では航空機に無線で注意を促してしまっていたという。

    buhikun
    buhikun 2013/04/12
    「ドア~閉まりまッス!チンチン」「発射!」(ぇ/指さし確認しろよ~(爆