タグ

ブックマーク / news.ameba.jp (5)

  • 自民党・民主党議員が一緒に国会のトイレ掃除行う - Ameba News [アメーバニュース]

    衆議院議員で自民党の馳浩氏(47)が国会のトイレ掃除を行ったことを自身のブログで報告した。トイレ掃除を行ったのは、6人の議員と河村建夫官房長官の。この会は「第1回 トイレ掃除に学ぶ会」と名付けられ「日を美しくする会」の国会版だという。 「日を美しくする会」は、カー用品チェーン・イエローハット創業者の鍵山秀三郎氏の掃除哲学に学ぼうという有志の集まりとして1993年に結成された会。同会ではトイレ掃除を推進しているが、その理由を「謙虚な人になれる」「気づく人になれる」「感動の心を育む」「感謝の心が芽生える」「心を磨く」からだと説明している。 馳氏はトイレ掃除の様子を「便器に向かい合って、一心に磨き上げる。便器を磨き、心を磨く!の合言葉で、1時間」と語っている。 トイレ掃除を終え、馳氏は「心地よい1時間。素手で磨き上げた便器はピカピカ。心晴れ晴れ」とその効果を述べた。馳氏はトイレ掃除に

  • 「賢い女性なら、同棲なんてするものではない!」と脳科学者 - Ameba News [アメーバニュース]

    「賢い女性なら、同棲なんてするものではない!」と脳科学者 10月17日 22時40分 コメント コメントする 『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)でもおなじみの脳科学者・澤口俊之先生。その語り口はとてもユニークだが、コメントは科学に裏付けられたものだ。そんな先生に「同棲」について聞いてみた。結婚がうまくいく同棲ってどんなものですか? すると「男として、また脳科学者としてはっきり申し上げます。あなたが賢い女性なら、同棲なんてするものではありません!」断固反対の立場を表明。先生、それってどういうことですか? 結婚は自分の遺伝子を繁栄させるため、と前置きしたうえで、「男性というのは相手かまわず自分の遺伝子をまき散らしたい生き物です。ですから、性欲を常に満たすためにも簡単に同棲をしたがる。でも、女性にとって大事なのは『安定』です。そんなわけのわからない相手の子どもをつくるリスクなんて負う必

    buhikun
    buhikun 2010/10/18
    だからあんなネタ番組に出とる学者のヨタなんか取り上げんなと小一時間(ry
  • 元大嶽親方独占インタビュー「総額5億は負けた」 - Ameba News [アメーバニュース]

    元大嶽親方独占インタビュー「総額5億は負けた」 7月21日 14時06分 コメント コメントする 7月4日の解雇処分以来、公の場に姿を現わさなかった元・大嶽親方(42)がついに口を開いた。角界追放の真相から自身の破天荒すぎるギャンブル狂いまでとかけてそこには驚愕の事実も浮かび上がってきた。 ――ギャンブルにノメり込んだきっかけは? 「格的にハマりはじめたのは、十両に昇進したとき。十両に上がると化粧回しや回しを作るから、支度金が300万円くらいかかる。それは自分で用意するんですよ。 父親(故人。元ヤクザだった)が『後援会を作る。ヤクザを入れてもいいのか?』と言うと、藤島親方(当時)が『おやっさん、それだけは勘弁してくれ』って。俺も九州に帰って、父親と一緒に一般の人で後援会を作って、350万円くらい集めたんですよ。さあ東京に戻ろうとなったら、父親に『人に貸した』と言って逃げられてね。

    buhikun
    buhikun 2010/07/24
    やはりビョーキですね、ありがとう(ry<m(__)m>/親父もそうだが親方もかたぎじゃねえなこれ。パねえorz
  • 【世代】結婚準備ができてない男って、どうなんですか? 20代女性緊急座談会 - Ameba News [アメーバニュース]

    【世代】結婚準備ができてない男って、どうなんですか? 20代女性緊急座談会 6月27日 04時02分 コメント コメントする 式の費用に新婚旅行費、新生活のための引っ越し代……結婚には何かとお金がかかる。結婚を考えているなら、ある程度の貯金はあって当然……のはずなのに、20代の男性には、お給料が入ったそばからパーッと使ってしまう能天気な人が多いようだ。結婚準備ができていない男たちを、同世代の女性たちはどう思っているのだろう。結婚相手として考えられるのか? COBS ONLINEでは、20代の社会人女性たちを集めて座談会を行い、“結婚お金”をテーマに彼女たちのホンネを聞いた。 彼女たちが結婚に踏み切れない理由 今回集まってもらったのは、経営・コンサル系総合職のYさん(28)、イベント系企画職のWさん(27)、サービス系事務職のAさん(25)、金融・証券系コールセンター勤務のAさん(25)

    buhikun
    buhikun 2010/06/27
    借金しかなかったわい。かっかっかっ(笑)
  • 「プレシャス」監督が激白、「ブロンドで白人であれば美しい」は間違い - Ameba News [アメーバニュース]

    「プレシャス」監督が激白、「ブロンドで白人であれば美しい」は間違い 3月07日 21時45分 コメント コメントする 写真を拡大 第82回アカデミー賞で6部門にノミネートされている映画「プレシャス」。マライア・キャリーやレニー・クラビッツなどの大物スターが、カメオ出演していることでも話題になっている作を手掛けたリー・ダニエルズ監督に独占インタビューをした。 リー・ダニエルズは、ハル・ベリーがアカデミー主演女優賞を獲得した「チョコレート」の製作者と知られていたが、ヘレン・ミレン主演のクライムサスペンス「サイレンサー」で監督デビュー。 続く監督2作目となる作品が「プレシャス」になる。舞台は、1987年のハーレム。肥満体型の16歳の少女プレシャス(ガボレイ・シディベ)が、母親(モニーク)からの家庭内暴力、自分の父親との間に出来た子供、厳しい現実の間で苦悩しながら、フリースクールで出会った先

    buhikun
    buhikun 2010/03/08
    ガボちゃん大地に根を生やしとるなあ。「ブロンド白人」にやられがちな自分、反省せえ(^(00)^;;
  • 1