2019年4月22日のブックマーク (17件)

  • 子供に異文化への態度を教育する時「嫌いと考えてはいけない」「嫌いと思っても言ってはいけない」どっちが『正しい』?

    OOEDO @OOEDO4 「「英国人の子どもが、醤油の匂いを嫌う権利」はあるか〜cdb、青識亜論両氏の議論を軸に」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1340430 2019-04-22 06:03:10

    子供に異文化への態度を教育する時「嫌いと考えてはいけない」「嫌いと思っても言ってはいけない」どっちが『正しい』?
    buhoho
    buhoho 2019/04/22
    自分の感情をコントロールできると思い上がるな。破滅するぞ
  • 在日コリアンの弁護士への懲戒請求に賠償命令、東京地裁「人種差別」には触れず - 弁護士ドットコムニュース

    在日コリアンであることを理由とする不当な懲戒請求で、精神的苦痛を受けたとして、東京弁護士会に所属する弁護士2人がそれぞれ、懲戒請求者を相手取り、慰謝料など55万円をもとめた訴訟。東京地裁は4月19日、原告の主張を認めて、被告に対して、それぞれに55万円全額を支払うよう命じる判決を言い渡した。 原告の金竜介弁護士は判決後、東京・霞が関の司法記者クラブで会見を開いて、「お下劣で、程度の低い懲戒請求だった」と振り返った。55万円全額が認められたが、「単に理由のない懲戒請求されたわけでなく、私も含めて名前だけで請求された。人種差別だ。そのことについて、裁判所に正面から答えてほしかった」と述べた。 ●余命三年時事日記が発端となっている 弁護士に対する懲戒請求は、「余命三年時事日記」というブログが発端となって、全国レベルで大量におこなわれている。2017年11月から12月にかけて、原告2人を含む東京弁

    在日コリアンの弁護士への懲戒請求に賠償命令、東京地裁「人種差別」には触れず - 弁護士ドットコムニュース
    buhoho
    buhoho 2019/04/22
    人間の種はホモ・サピエンスしかいないので人種という言葉は不適切云々
  • 1年で約6万円節約! セルフカットのコツとメリット | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    1年で約6万円節約! セルフカットのコツとメリット | ライフハッカー・ジャパン
    buhoho
    buhoho 2019/04/22
    髪切るだけにそんなに金かけないだろ普通
  • 極限の状態でも怠惰な人間

    学校のカウンセラーをしています。 そこで出会う子供は色々な事情があるけれど、クラスに1人ほど普通考えられないような子供が居ます。 具体的に言うと危機管理能力が全く無い。 異常なまでに怠惰でこうしなければ退学という事態でも怠惰を続けてしまう。 不良系でも何でも無い大人しい子供にそういう傾向が有ります。 そしてそういう子供はの気が必ず有り、家庭に問題が有ろうと無かろうと、親が片親両親関係無く一定数居るようです。 自分から悪い方向へ進み嘆くタイプ、全く努力や行動を拒み最悪の状況にしてしまうタイプ。 色々と居ますが共通しているのは恐ろしく怠惰で有る事。 そういう子は全日制に通えず大抵通信に転校したり、学校を辞めて引き蘢ったりします。 どんな人間が言葉をかけようと親兄弟友人が話そうと怠惰が治らない。 もしかすると脳の異常なのかも知れませんね。 あの怠惰の原因はどういう欠損で起きるのか、私は知りたい

    極限の状態でも怠惰な人間
    buhoho
    buhoho 2019/04/22
    周囲の人間を喜ばせるために生かされてるな〜って感じ取るともう、あいつを殺して俺も死ぬって感じになって自罰的な挙動をする生物と化す。他人をコントロールできると思いましたか?
  • "USB1本"を49万円で買った大学生の後悔 20歳以上の大学生が狙われるワケ

    「儲け話がある」としてUSBメモリ投資教材を売りつけるトラブルが、首都圏の大学で急増している。トラブルの相談を受けた教育アドバイザーの鳥居りんこ氏は「20歳以上はいわゆる『未成年者取消』ができない。わが子がトラブルに巻き込まれないように、保護者は注意が必要です」と訴える――。 なんのヘンテツもないUSB49万円を購入するまでの一部始終 長い受験期間を終え、子どもが晴れて大学生になった親御さんの中には「ようやく子育ても終了」と安堵されている方もいることだろう。大学生の多くは在学中に成年になるため「子育て終了宣言」が出てもおかしくはない。 しかし、である。 この「若葉マーク成年」が怪しい業者の格好のターゲットになっている事実をご存じだろうか? 筆者は思春期の子どもを持つ親たちから悩みや相談を持ちかけられることが多いが、最近も都内在住の大学生の母親から相談を受けた。 「USBメモリを媒体とする

    "USB1本"を49万円で買った大学生の後悔 20歳以上の大学生が狙われるワケ
    buhoho
    buhoho 2019/04/22
    日本って見知らぬ泥棒より知人友人に金盗られた人のほうが多いのでは
  • 生まれて初めて新幹線に乗ったんだけど

    おもてたんと違う。 もっと豪華だと思っていたのに。

    生まれて初めて新幹線に乗ったんだけど
    buhoho
    buhoho 2019/04/22
    券が二枚必要とか重ねて改札機に入れるとかの意味もわからない
  • Terraformのエッセンスが凝縮された「Pragmatic Terraform on AWS」が素晴らしい | DevelopersIO

    Terraform触りたい。触りたくない?」 クラスメソッドには、「CloudFormation派」と「Terraform派」があり、それぞれの派閥間には微妙な緊張感が漂っています。 自分は、ここ半年ほどずっぽりCloudFormationを使ってたんですが、Terraform派の「いやぁ、扱いやすいですよこれ」という言葉を聞くにつれ「まじか、どないなもんやねん?」と思ってました。 ただね、おっちゃんになると全くの未知の領域を学ぶのも腰が重くなる。「なんか良い無いかなぁ」とグダグダしてたときに、「Pragmatic Terraform on AWS」という、もう、AWSど真ん中の自分にはこれしかないやろという技術書典で発売されたと知って、秒で購入しました。 最高でした。 Terraform入門きたか…!! ( ゚д゚) ガタッ /   ヾ __L| / ̄ ̄ ̄/_ \/   /

    Terraformのエッセンスが凝縮された「Pragmatic Terraform on AWS」が素晴らしい | DevelopersIO
    buhoho
    buhoho 2019/04/22
    そもTerraformが何するものか全然わからん
  • 市営バスが歩行者はねる 2人死亡 6人けが 神戸 | NHKニュース

    21日午後、神戸市中心部のJR三ノ宮駅前の横断歩道で神戸市営の路線バスが歩行者を次々にはね、男女2人が死亡、6人がけがをして病院で手当てを受けています。警察は64歳のバスの運転手をその場で逮捕し事故の詳しい状況を調べています。 警察や消防によりますと、この事故でいずれも20歳くらいの男女2人が死亡しました。また、合わせて6人がけがをしたということです。 警察によりますと、バスは現場の近くにある高架橋の手前のバス停ですべての乗客を降ろした後、急発進し横断歩道に突っ込んだということです。 警察はバスの運転手の大野二巳雄容疑者(64)を過失運転致死の疑いでその場で逮捕し、詳しい状況を調べています。 調べに対し、「ブレーキを踏みながら発進のための作業をしていたが、急発進をしてしまった」と供述しているということです。 現場は神戸市中心部の繁華街のすぐそばで休日の21日は、事故当時もたくさんの人通りが

    市営バスが歩行者はねる 2人死亡 6人けが 神戸 | NHKニュース
    buhoho
    buhoho 2019/04/22
    なんで逮捕してるんですかねぇー
  • ケーブル嫌いのためのデスク周りをスッキリさせるテクニック|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD

    全国のケーブルが嫌いな皆様こんにちは。 日このようなツイートをした所、とても多くの方にリアクションをいただいたので、デスク周りのケーブルをスッキリさせる為に、私が心がけてる事などをご紹介しようと思います。 ここでケーブルが大嫌いな私が、ケーブルを隠すためにしている涙ぐましい努力の数々をご覧ください。 pic.twitter.com/YVGF5jamz4 — Go Ando / THE GUILD (@goando) April 21, 2019 なぜケーブルが嫌いなのかまず最初に申し上げたいのが、私はケーブルがとても嫌いです。 ケーブルそのものが嫌いというよりは、巷に溢れている好ましくないケーブルの状態が嫌いなのだと思っています。好ましくない状態とは大雑把に以下の2ケースです。 1. 使われてないのに放ったらかしにされている。 2. 必要以上に長いケーブルが使われている。つまり余った状態

    ケーブル嫌いのためのデスク周りをスッキリさせるテクニック|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD
    buhoho
    buhoho 2019/04/22
    ガジェットとか減らすのが一番いいんだけどねー
  • 俺が知っている情報は、きっとあなたも知っていると思っていたのだが - 本しゃぶり

    この程度の内容なら誰でも知っているので、記事にする意味はない。 はたして当にそうだろうか。 俺にとって当然の内容を書いたらバズったのだが。 費用まとめ記事に対する反応 2週間前にイタリア旅行の費用をまとめた記事を書いた。 これに対する反応がちょっと予想外だった。まずブクマの数である。450を超えて、はてなブログの週間ランキングで9位だった*1。今まで、これよりもブクマのついた記事はいくつかある。しかし、今回のはここまで伸びるとは思ってもみなかった。 次にTwitterでの反応である。記事を公開した時、通常の投稿とは別に、内容をスクショしたものをツイートした。 ジョジョのイタリア聖地巡礼をすると費用がどれくらいかかるのか、俺の実績を細かく書いた https://t.co/Hro7JMRWQM #jojo_anime pic.twitter.com/DPbz87Chj9— 骨しゃぶり (@h

    俺が知っている情報は、きっとあなたも知っていると思っていたのだが - 本しゃぶり
    buhoho
    buhoho 2019/04/22
    はてブユーザーのブックマークのRSSをIFTTT経由でPocketに流し込んで、Androidでブクマ対象記事を音声読み上げしてる。GoogleアラートのRSSもPocketにぶっこんでる
  • 夢見りあむが許せない

    夢見りあむが憎い。 自分はモバマスもデレステも稼動当初から、というかアイドルマスターがアーケードゲームだった時期から遊んできたプロデューサーだ。 最近のミリシタやシャニマスにも手を伸ばしているし、アニメ版アイドルマスターも、アイドルマスターゼノグラシアも円盤を購入するほど夢中になって楽しんでいる。さまざまな展開をしている中でも特に自分が入れ込んでいるのはアイドルマスターシンデレラガールズだ。モバマスがサービス開始してから、毎度毎度イベントを走っているわけでも、廃課金というわけでもないが、毎日ログインしてプロデュースしている。 190人いるアイドルはそれぞれ魅力的で、輝いている。トップアイドルーーシンデレラガールを目指して頑張る彼女たちを見ているとこちらも元気になるし、がんばってプロデュースしなくてはと思えてくる。 夢見りあむ以外は。 デレマスに新キャラ7人が投入されるという話を聞いたとき、

    夢見りあむが許せない
    buhoho
    buhoho 2019/04/22
    真剣になれる趣味持ってる人うらやましい
  • 『セックス依存症』について体験談をもとにしたマンガが考えさせられる。その道のアライさんもあわせて読みたい

    津島隆太 @Tsm_Ryu 漫画家 集英社グランドジャンプ等で「セックス依存症になりました。」連載中。自身の体験を通じ、性依存症についての認知を広めてゆきます。※マンガは実体験を基としたフィクションです。認知を広める事で、性依存症に苦しむ人・性被害者・加害者を1人でも減らせたらと思っています。 zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/5150 津島隆太@漫画家「セックス依存症になりました。」 @Tsm_Ryu セックス依存症になってわかったこと マンガにまとめました。 少しでも多くの方に性依存症についての認知が広まって欲しいです。 認知が広まることは性の加害者・被害者を減らすことに繋がります。 どうかよろしくお願いいたします! pic.twitter.com/OuQ4AqEzwA 2019-04-19 20:00:14

    『セックス依存症』について体験談をもとにしたマンガが考えさせられる。その道のアライさんもあわせて読みたい
    buhoho
    buhoho 2019/04/22
    でもセックス出来てるじゃん
  • 説明しないのはわざと? NHKニュースが何を伝えたいか意味不明な報道(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    歴史的な生前退位による改元が迫るなか、NHKニュースがおかしい! はっきりしたのは4月21日(日)のニュース。 安倍首相と靖国神社をめぐる報道だ。 この日のニュースで、民放と比べてみるとNHKのニュースは明らかに不自然な伝え方をしている。視聴者にはわかりづらく、故意にわかりにくくしているかのような印象さえうける。 まずは当日の民放ニュースから見てみよう。 日テレビの「NNNストレイトニュース」 ニュース原稿は以下の通りだ。 (スタジオ・リード) 安倍総理大臣はきょうから始まった靖国神社の春の例大祭に合わせ、真榊(まさかき)と呼ばれる供え物を奉納しました。 (VTR) 東京・九段の靖国神社ではきょうからあさってまで春の例大祭が行われていますが、安倍総理はこれに合わせて、「内閣総理大臣 安倍晋三」の名前で供え物の”真榊(まさかき)”を奉納しました。中国などとの外交関係に対する配慮から、今回、

    説明しないのはわざと? NHKニュースが何を伝えたいか意味不明な報道(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    buhoho
    buhoho 2019/04/22
    このちぐはぐな報道内容は政権に検閲されてる感じがする。組織内の忖度おじさんが検閲してるかもしれんけど(想像)
  • YouTubeで文字だけ動画などの収益化停止が相次ぐ。投稿者は悲鳴も視聴者は歓迎?【やじうまWatch】

    YouTubeで文字だけ動画などの収益化停止が相次ぐ。投稿者は悲鳴も視聴者は歓迎?【やじうまWatch】
    buhoho
    buhoho 2019/04/22
    独自コンテンツのゆっくり系動画までBangするのマジであほあほ動画サイト
  • コンビニATMで50万円入金したのに31万円しか反映されなかった

    留姫ruki @ruki72740424 ※拡散希望 先日ATMで50万入金したところ31万しか計算されず、すぐに銀行に連絡して調べてもらったけど 機械にエラーもないので合ってます。 防犯カメラでも手元の紙幣の枚数までは確認できないのでーみたいなかんじで19万返ってこなかった。 ↓ 2019-04-20 22:32:34 留姫ruki @ruki72740424 納得出来なかったので警察に相談 「機械の事で事件性があるわけではないので被害届も出せないし、諦められないなら弁護士に相談して」って言われ、ネットで調べてみるとそーゆー案件割と出てきて、大体が機械は合ってますって返答みたい。 ATMで入金する時はATMの前で紙幣数えるの絶対したほうがいい。 2019-04-20 22:36:13 留姫ruki @ruki72740424 調べてると逆に1万多く出てきたとかそーゆーこともあるみたいやか

    コンビニATMで50万円入金したのに31万円しか反映されなかった
    buhoho
    buhoho 2019/04/22
    高額紙幣を運用するってことはこういうことだぞ
  • 早稲田の政治学の教授が「ラノベなんかをたまに読むんですがねェ……そこに出てくる異世界では“〜共和国”という名称なのに王族や姫がいるんですよォ、日本の共和・君主制に関する教育がいかに疎かか〜」と言った?

    鯛ちりⅵ・ⅱ @tachi13236 古畑任三郎になりたい、それが全てです 早大くるめる33期・いじマン40期。演劇する、漫画を描く ⇨@21tachiiri (まんが) 鯛ちり @tachi13236 政☆治学の教授が「ラノベなんかをたまに読むんですがねェ……そこに出てくる異世界では“〜共和国”という名称なのに王族や姫がいるんですよォ、日の共和・君主制に関する教育がいかに疎かかっていうことですよねェ……」と言っていてバカはこうやって晒されるのだ…とヒュンとした 背筋とかが 2019-04-20 03:55:49 リンク 早稲田大学 政治経済学部 教員紹介 早稲田大学 政治経済学部 オフィシャルサイト。教育理念、カリキュラム、教員紹介、学生へのインタビューといった総合案内のほか、受験生・在学生・卒業生の方へ向けた、さまざまな情報を発信しています。 3

    早稲田の政治学の教授が「ラノベなんかをたまに読むんですがねェ……そこに出てくる異世界では“〜共和国”という名称なのに王族や姫がいるんですよォ、日本の共和・君主制に関する教育がいかに疎かか〜」と言った?
    buhoho
    buhoho 2019/04/22
    そういう視点で見てなかったけど言わてみればそうだな
  • マック赤坂氏、港区議選に初当選 奇抜な政見放送で話題:朝日新聞デジタル

    54人で34議席を争った東京都港区議選で、これまで独特の選挙活動を展開してきた無所属新顔のマック赤坂氏(70)が30番目の得票で初当選を果たした。 マック赤坂氏は「スマイル党」を立ち上げ、2016年の東京都知事選や国政選挙など、過去に10回以上立候補。政見放送に奇抜な服装で臨むなどして、ネット上で話題を呼んできた。 今回の港区議選では、公約として「老人・介護施設を3倍増」「毎月8日をスマイルデーに」などと主張。選挙期間中にツイッターで「選挙人生、今回の港区議選をもって最後とする事にしました。その間多くのご批判を頂きましたが同時に当に多くのご支援も頂きました」とつぶやいていた。

    マック赤坂氏、港区議選に初当選 奇抜な政見放送で話題:朝日新聞デジタル
    buhoho
    buhoho 2019/04/22
    継続は力なり