タグ

2013年11月20日のブックマーク (8件)

  • 【雑記】毎日更新を3週間続けた結果 - 本しゃぶり

    今までちんぽ何しゃぶりましたか?? - Yahoo!知恵袋 この知恵遅れな質問を見て、お前はいきなり何を書いているのかと思っただろう。これは俺がこのブログを始めた当初、“しゃぶり”でググったら一番上にあったページだ。そんな状態から始めていつの間にかおすすめブログに載る所まで来た。これが毎日更新することの成果ってやつだ。気がつくとブログを毎日更新し始めてから3週間経ったので、気がついたことを書いてみる。 始める前に考えていたこと まずは振り返ってみる。始めたのはこの記事から。 【雑記】何度目かのブログ毎日更新してみようかと考える - しゃぶり 読んだ。そして考えた。変化球が欲しいからこれから毎日ブログを書くよ。 - マトリョーシカ的日常内なる衝動悔しい気持ちでいっぱいになりながらブログを書いている。な... この時点では記事の内容が薄くなることを危惧していた。そして次がこれ。 【雑記】

    【雑記】毎日更新を3週間続けた結果 - 本しゃぶり
    bukken_x
    bukken_x 2013/11/20
    コツコツと…継続は力なりですね。
  • はてなスターの新しい使い方を教えてもらった - はてな村民と慣れ合いたい時のやつ

    2013-11-20 はてなスターの新しい使い方を教えてもらった 私ははてなスターがけっこう好きだ。 (そういやはてなスターが導入された時もはてなダイアラーが暴動をおこしてたな…) 特に引用スターが好きだ。 ほら、ここが面白いって言われたみたいでしょ(*゚▽゚*) 先日、わるっぴ(id:watakochan)がはてなスターをつけてくれた。 わるっぴがスターをつけてくれるなんて珍しいな・・/// 3個もスターついとる! どれどれ~ 何か引用されてるかなーwww チ? ン??? こ…! ふぇえええええ… 私のブログがああああああああ。°・(>O<)・°。 爆笑したwwwww わるっぴは天才としか思えないよ!!!!!! この技を使えばイケメンはてなブロガーに告白もできるかも☆ぱくろw emotto 2013-11-20 21:49 Share on Tumblr コメントを書く 前の記事

    はてなスターの新しい使い方を教えてもらった - はてな村民と慣れ合いたい時のやつ
    bukken_x
    bukken_x 2013/11/20
    これは「はてなスター」の裏使用ですねw 私もいつかやってみよう。
  • 好きなことを仕事にして幸せになるための条件 - 脱社畜ブログ

    仕事選びについて昔からずっとされている議論に、「好きなことを仕事にするべきか」というものがある。 たとえば村上龍の『13歳のハローワーク』あたりだと、この考え方が全面的に肯定されている。「仕事人生の大半を占めるのだから、そこで好きなことをしないでどうするんだ」という意見を言う人もいる(実際に計算してみると、どんなに多くても仕事人生の30%も無いのだけど)。仕事の「環境」よりも「やりがい」が強調されることが多い日では、基的に「好きなことを仕事にすべき」という意見は多い。 仕事Aと仕事Bがあって、仮に他の条件(給料とか人間関係とか拘束時間とか)がすべて同じであれば、誰だって「好きなことに近い仕事」の方を選ぶだろう。また、嫌いで嫌いでしょうがないことを仕事にするのも普通は避ける。「仕事に対する好み」が職業選択の際に考慮すべき一つの変数であることには僕も同意する。 ただ、「好きなことを仕事

    好きなことを仕事にして幸せになるための条件 - 脱社畜ブログ
    bukken_x
    bukken_x 2013/11/20
    確かによく議論される内容。こうして文字に起こされると分かりやすく、そして伝えやすくなる。
  • ステマや釣りに図に乗らせないためにも - 寿司はえんがわ。~Engawa R0tMG ブログ~ 別館

    私はあちこちのブログでブコメになんか書き残しているので(汚しているとも言う)、当然ほかの方のブコメも多く目にすることになります。 そんななか、「ブクマもっとしようや」ということを書いてらっしゃる記事のところで、「中小ブログの大半はべつにそれほどブクマを欲しいと思ってるわけじゃない」という主張をなさっている方がいるのが目に留まりました。 というのも、私が目にしただけでも二箇所で「ブクマにたいした価値はない」的な主張をなさっていて、私のようにあちこちでブコメを汚していると、あ、同じ人だな、とわかるわけです。(べつに個人を糾弾したいわけでもなければ糾弾に値すると思うのでもないので、名は挙げません。) その方のブコメを総覧してみると、「ブクマは目立ちたがりのステマのための場(だからそこにいい記事を求めても無駄)」という考えをお持ちのようです。 なるほど。でもだからこそ、ブクマを捨て置くことには問題

    ステマや釣りに図に乗らせないためにも - 寿司はえんがわ。~Engawa R0tMG ブログ~ 別館
    bukken_x
    bukken_x 2013/11/20
    深い記事です。ブクマは付けるほうがどうとらえているかであって、普通にモラルを持ってやってればいいと思うんですけどね。
  • こんなコピーがあったら要注意ですぞ。という求人広告 - 自省log

    私は学生時代から複数の業界で営業を経験しています。その中で最もしんどかったのが求人広告の営業。サービス業がメインの媒体だったので土日も構わず仕事をし、遊びに行っても業務携帯とノートPCを常に持っていったりして彼女にフラれたりもしました。 日々精神的に磨り減りながら、自社・他社含め求人広告と睨めっこする毎日を過ごしていてすごく大変だった事を覚えています。 今回はその時の経験を元に、こんなコピーがあったら要注意ですぞ。と言う求人広告を紹介します。 【スポンサーリンク】 前提 ・記事は私が求人業界で経験した内容を元に書いていますので、必ずしも全求人広告で適応されるものではありません。参考程度に見て下さい。 ・また媒体別にこういったネタは違っており、今回はアルバイト・パート求人に対するものです。(大手の新卒サイトなどとはそもそもテクニックが全然違います) こんなコピーがあったら要注意ですぞ。と言

    こんなコピーがあったら要注意ですぞ。という求人広告 - 自省log
    bukken_x
    bukken_x 2013/11/20
    ブラックに多いですよね。このエントリー自体があるあるまとめみたいで面白いです。
  • 暇だから国語便覧を開いてみた - 北九州に住む主婦のブログ(暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ)

    bukken_x
    bukken_x 2013/11/20
    これやったことある人多いと思うwww
  • 暇だから1人でバーに行ってみた(完結編) - 北九州に住む主婦のブログ(暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ)

    bukken_x
    bukken_x 2013/11/20
    何だろうこのツボツボを刺激されるブログは…虜になるじゃないか!
  • 私の好きなブログ【はてな女子編】 - YESかNOか半分か

    flickr.com トピック「 11月は好きなブログを告白する月」 - はてなブログ 今更だけど、11月は好きなブログを告白する月だそう。 今回は、はてなブログでブログを書かれている女性(だと私が勝手に思っている人も含め)の中で、私が個人的に好きなブログにラヴコール(別名:IDコール)を送ってみようと思います。 ※順不同 ひきこもり女子いろいろえっち//ミカサさんid:luvlife 私がはてなブログをしてみようかなーって思うようになったのは、多分ミカサさんのブログを読んだのがきっかけっていうのもあると思う。 それまで、はてブしか使ってなかった私は、はてなブログの存在なんて全然知らなかったから。 だからミカサさんのブログは、私にはてなブログ界への扉を開けてくれた存在です。多謝。 有崎( ´_ゝ`)崎有//有崎さんid:arisakimurasaki イラストがとても私好みなので、いつも読

    私の好きなブログ【はてな女子編】 - YESかNOか半分か
    bukken_x
    bukken_x 2013/11/20
    私も好きなブログがいくつかあったけど、他にも素敵なサイトを紹介していただきました。