ブックマーク / www.afpbb.com (13)

  • 米軍のF35戦闘機、初めて空母に着艦

    米海軍の空母ニミッツ(USS Nimitz)にアレスティングワイヤを使用して着艦するF35C戦闘機。これが同型機にとって初の空母への着艦となった(2014年11月3日撮影)。(c)AFP/US NAVY/Mass Communication Specialist 3rd Class Kelly M. Agee (Released) 【11月4日 AFP】米軍の最新鋭戦闘機、F35統合打撃戦闘機(Joint Strike Fighter、JSF)が3日、初めて空母に着艦した。当局者らはF35開発の一つの節目となる成果だとしている。 米海軍の声明によると、F35は米カリフォルニア(California)州サンディエゴ(San Diego)沖で、空母ニミッツ(USS Nimitz)の甲板に張られたアレスティングワイヤにテールフックを引っ掛けて着艦した。 F35には通常離着陸型のA型、短距離離陸・

    米軍のF35戦闘機、初めて空母に着艦
    bule_b48
    bule_b48 2014/11/05
  • エボラへの恐怖が強まる米国、一部に過剰反応も

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)のホワイトハウス(White House)前で防護服を着て「フライトを止めろ!」と書かれたプラカードを持ち、エボラ出血熱が猛威を振るっている西アフリカからの航空便の運航を完全に停止するよう求めるメリーランド(Maryland)州アナポリス(Annapolis)から来た男性(2014年10月16日撮影)。(c)AFP/MLADEN ANTONOV 【10月19日 AFP】バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は18日、感染拡大の懸念が高まるエボラウイルスについて、「ヒステリーや恐怖心」に屈することがないよう呼びかけた。米国内の報道によれば、各地で過剰反応ともいえる動きが出始めている。 メーン(Maine)州の港湾都市ポートランド(Portland)にあるストロング小学校(Strong Elementary School)に子ど

    エボラへの恐怖が強まる米国、一部に過剰反応も
    bule_b48
    bule_b48 2014/10/20
  • 米男性、グーグル・グラスで「ネット依存症」に 端末越しの夢も

    米首都ワシントン(Washington D.C.)で米グーグルGoogle)の眼鏡型インターネット端末「グーグル・グラス(Google Glass)」を着用した男性(2014年4月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/Nicholas KAMM 【10月16日 AFP】米グーグルGoogle)の眼鏡型インターネット端末「グーグル・グラス(Google Glass)」を1日に最長18時間着用していた31歳の米国人男性が、依存症の治療を受けていたことが分かった。男性は夢までもグーグル・グラス越しに見るようになったといい、同端末でネット依存症になった初の事例とみられている。 医学誌「アディクティブ・ビヘイビャーズ(Addictive Behaviors)」で発表された事例研究報告によると、海軍兵士のこの男性は、過去に飲酒、抑うつ、対人関係で問題を持っており、飲酒癖が再開したため2013年9月に

    米男性、グーグル・グラスで「ネット依存症」に 端末越しの夢も
    bule_b48
    bule_b48 2014/10/17
  • インドネシアのシナブン山が大噴火、村に溶岩迫る 写真22枚 国際ニュース:AFPBB News

    ×インドネシア・スマトラ(Sumatra)島カロ(Karo)から撮影した、噴煙と溶岩を噴き上げるシナブン山(Mount Sinabung、2014年10月9日撮影)。(c)AFP/Sutanta ADITYA 【10月10日 AFP】インドネシアのスマトラ(Sumatra)島にある活火山、シナブン山(Mount Sinabung)の噴火活動が、5日から再び活発化している。5日に大噴火したシナブン山では、9日夜にも溶岩流を伴う噴火が起き、噴煙が空を覆った。 インドネシア当局によると、山頂から斜面を4.5キロ下る火砕流が複数発生しており、山麓の村々の安全が脅かされている。噴煙の高さは上空3キロまで到達しているという。 シナブン山では2月にも大きな噴火があり、17人が死亡している。(c)AFP

    インドネシアのシナブン山が大噴火、村に溶岩迫る 写真22枚 国際ニュース:AFPBB News
    bule_b48
    bule_b48 2014/10/11
  • 最も費用のかかる留学先はオーストラリア、調査

    米ミシガン(Michigan)州アナーバー(Ann Arbor) のミシガン大学(University of Michigan)で角帽を投げる卒業生(2010年5月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/Jim WATSON 【9月11日 AFP】留学生にとって大学に通うのに最も費用のかかる国はオーストラリアであることが、英銀行大手HSBCによる15か国を対象とした調査で分かった。 10日に発表された報告書「教育の価値(Value of Education)」によると、学費と生活費を合わせた費用が最も掛かるのはオーストラリアで、シンガポール、米国と続いた。調査が行われた国の中で最も費用が掛からなかった国はインドだった。 オーストラリアへの留学生は学費と生活費を合わせて年間4万2000ドル(約450万円)が必要だった。シンガポールは豪州より約3000ドル(約32万円)低かった。またインドは豪州よ

    最も費用のかかる留学先はオーストラリア、調査
    bule_b48
    bule_b48 2014/09/12
  • 中規模の太陽フレア、晩夏に観測 NASA

    米航空宇宙局(NASA)の太陽観測衛星「Solar Dynamics Observatory(SDO)」が捉えた太陽フレア(2014年8月24日撮影、同27日提供)。(c)AFP/NASA/SDO/HANDOUT 【8月30日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は27日、太陽観測衛星「SDO(Solar Dynamics Observatory)」が24日に捉えた中規模の太陽フレアの画像を公開した。 全体画像は太陽の左側で発生したM5クラスのフレアを捉えている。この規模のフレアは、最大規模であるXクラスよりも10倍弱い。一方、拡大画像は131オングストロームと171オングストロームの2種類の波長を示している。青緑色の131オングストロームの波長は、フレアの極めて高温の物質を示しており、金色の171オングストロームの波長は、太陽大気中の磁気ループを示している。(c)AFP

    中規模の太陽フレア、晩夏に観測 NASA
    bule_b48
    bule_b48 2014/08/31
  • 磁気で浮遊する「スカイトラン」は将来の公共交通機関?

    磁気を利用して軌道につり下がった2人乗りのカプセル型モノレール「スカイトラン(skyTran)」。(c)Relaxnews/www.skytran.us 【7月2日 Relaxnews】空中を走行するカプセル型のリニアモーターカーと聞いたら、SF映画の中でしかお目にかかれないものと思うかもしれないが、公共交通機関として将来採用されることになるかもしれない。 米航空宇宙局(NASA)との共同開発で誕生した「スカイトラン(skyTran)」は、リニアモーターカーのように磁気を利用し、線路につり下がった2人乗りのカプセル型モノレールで、地上約6メートルの高さを走行する。「早く、安全で、環境にも優しい、経済的な」輸送手段として実用化が進められている。 現在、イスラエルのテルアビブ(Tel Aviv)にあるイスラエル航空工業(Israel Aerospace Industries、IAI)社の敷地内

    磁気で浮遊する「スカイトラン」は将来の公共交通機関?
    bule_b48
    bule_b48 2014/07/03
  • 英のタクシー運転手、人類3000年ぶりのミイラに

    エジプト、ルクソール(Luxor)近くの「王家の谷(Valley of the Kings)」で公開されているツタンカーメン(Tutankhamen)王のミイラの足(2007年11月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/CRIS BOURONCLE 【10月19日 AFP】英国で1月に亡くなった60代の男性が、古代エジプトのファラオ(王)たち以来、この3000年間で初めて同じ方法でミイラとなった。 この男性は1月に肺がんで亡くなったイングランド南西部トーキー(Torquay)のタクシー運転手、アラン・ビリス(Alan Billis)さん(当時61歳)。生前、英テレビ局チャンネル4(Channel 4)が企画した科学ドキュメンタリー番組の「ミイラ化実験」に献体する意思を表明していた。 このドキュメンタリーの中でビリスさんは、「人びとは長年、科学のために献体してきた。献体する人がいなかったら何も

    英のタクシー運転手、人類3000年ぶりのミイラに
    bule_b48
    bule_b48 2014/06/23
  • 集団レイプに抵抗した女性射殺、インド

    インドの首都ニューデリー(New Delhi)で、北部ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州で起きた少女2人の集団レイプ殺害事件に抗議する女性団体のメンバーら(2014年5月31日撮影、資料写真)。(c)AFP/RAVEENDRAN 【6月5日 AFP】インド北東部メガラヤ(Meghalaya)州の村で3日夜、反政府武装集団が集団レイプに抵抗した女性を射殺する事件が起きた。地元警察当局が4日発表した。 警察によると、被害者は4児の母親(35)で、自宅で家族と一緒にいたところを襲われた。民家に押し入った反政府組織「ガロ民族解放軍(Garo National Liberation Army)」の武装集団は、まず夫と子どもたちを別室に閉じ込め、それから女性を暴行しようとしたという。女性は抵抗し、射殺された。 ガロ民族解放軍は、メガラヤ州の一部を「ガロランド(Garoland)」として

    集団レイプに抵抗した女性射殺、インド
    bule_b48
    bule_b48 2014/06/06
  • 山火事後に生え広がった野草食べた羊に異変、「まるで薬物中毒」

    オーストラリアのクーナバラブラン(Coonabarabran)付近に生え広がった「ダーリングピー(Darling Pea)」(撮影日不明)。(c)AFP/FRANK & MICKY WHITEHOUSE/Susanne Schneider 【6月1日 AFP】昨年大規模な山火事に見舞われたオーストラリアのニューサウスウェールズ(New South Wales)州で農業を営むトニー・ナイト(Tony Knight)さんは、焼け野原になった牧羊地に紫色の花をつけた植物が一面に生え広がったのを見て、「ヒツジの餌に良さそうだな」と思ったという。 しかしこの「見かけの良い植物」、実は同国に自生するマメ科の通称「ダーリングピー(Darling Pea)」で、栄養価の高い飼料になるどころか、ヒツジの神経系に悪影響を与える有毒物質を含んでいる。この草をべたヒツジ数百頭が、精神や体に異常を来して死んでいっ

    山火事後に生え広がった野草食べた羊に異変、「まるで薬物中毒」
    bule_b48
    bule_b48 2014/06/02
  • 観光客びっくり、オバマ米大統領が首都を散歩

    米首都ワシントン(Washington D.C.)中心部を散歩中、人々に手を振るバラク・オバマ(Barack Obama)大統領(中央、2014年5月21日撮影)。(c)AFP/Jim WATSON 【5月22日 AFP】米首都ワシントン D.C.(Washington, DC)で21日、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領が予定外の散歩におもむき、観光客を驚かせた。 オバマ大統領は通常、厳重に警備された大統領専用車で移動する。しかし、この日はホワイトハウス(White House)から数ブロック離れた内務省まで徒歩で移動することを選んだ。 同行した記者団によると、ボディーガード数人に囲まれたオバマ大統領は、イスラエル人や中国人の観光客らと雑談。「熊は解き放たれた!外は気分が良い」などと冗談を口にしたという。 内務省で短い演説を行った後の帰路では、さらに数人の観光客やホットド

    観光客びっくり、オバマ米大統領が首都を散歩
    bule_b48
    bule_b48 2014/05/24
  • 赤ワインのポリフェノールに健康への効果確認できず、研究

    仏パリ(Paris)のバーでグラスに注がれる赤ワイン(2011年12月2日撮影、試料写真)。(c)AFP/FRED DUFOUR 【5月13日 AFP】高脂肪の事がもたらす「落とし穴」を赤ワインで回避できるとする「フレンチ・パラドックス」には問題があるとする研究が、12日の米国医師会内科学雑誌(Journal of the American Medical Association Internal Medicine、電子版)」に掲載された。 研究によると、赤ワインに豊富に含まれている抗酸化物質の「レスベラトロール」に人を長生きさせる効果は見受けられなかったという。 米ジョンズホプキンス大学医学部(Johns Hopkins University School of Medicine)のリチャード・センバ(Richard Semba)氏率いる研究チームは、「欧米式の事に含まれるレスベラト

    赤ワインのポリフェノールに健康への効果確認できず、研究
    bule_b48
    bule_b48 2014/05/15
  • これで火星へ?NASAの次世代宇宙服、一般投票で選ばれる

    一般投票で優勝した米航空宇宙局(NASA)の次世代宇宙服の試作品(撮影日不明)。(c)AFP/HANDOUT-NASA 【5月2日 AFP】米航空宇宙局(NASA)はこのほど、一般投票で選ばれた新型宇宙服のデザインを公開した。4月30日のNASAの発表によると、火星探査ミッションで使用する次世代宇宙服で、一般投票では23万3431票を獲得して優勝したという。 NASAでは11月から次世代宇宙服の試験運用を行う予定で、このデザインは最終版の宇宙服に盛り込まれるという。(c)AFP

    これで火星へ?NASAの次世代宇宙服、一般投票で選ばれる
    bule_b48
    bule_b48 2014/05/04
  • 1