記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dressingup
    dressingup 飲む理由が…

    2014/05/16 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero 効果があるとしても、ワインで摂取するとしたら、とんでもない量を飲まなけりゃいけないんじゃなかったっけ。

    2014/05/14 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX あー飲む言い訳がひとつ減ってしまった……

    2014/05/14 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 そうなの…"レスベラトロール濃度と早死にとの間に相互関係を見つけることはできなかった。また、がんや心臓疾患の発症とレスベラトロール濃度との間にも、特に関連性を見出すことができなかったという。"

    2014/05/14 リンク

    その他
    trashtoy
    trashtoy まだ無関係であることが確定したわけではないのね

    2014/05/14 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 米国サプリメント市場追っかけた方がはるかにサンプル数が増えそうな気も。

    2014/05/14 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo んー、微妙?

    2014/05/14 リンク

    その他
    kana321
    kana321 なぁ~んだ 効果がないんだ…

    2014/05/14 リンク

    その他
    tio259
    tio259 ポリフェノール自体、いろんなものの総称だから対象化合物多すぎだしそんなもんで効果があるのが疑問だからなぁ

    2014/05/14 リンク

    その他
    honda10mars
    honda10mars ワロタw

    2014/05/14 リンク

    その他
    imura23
    imura23 まあ、あれだ。こういうのに踊らされないで好きに呑めばいいと思うんだ。

    2014/05/14 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN やっぱりそうかー

    2014/05/14 リンク

    その他
    hikaruda
    hikaruda (´・_・`)

    2014/05/14 リンク

    その他
    RocRoc36
    RocRoc36 レスベラトロールは唯一といっていいくらい詳しく作用機序が研究されてるポリフェノールだからなぁ。否定するには研究デザインがずさんすぎるだろ。

    2014/05/14 リンク

    その他
    yukkie_strike
    yukkie_strike あらあら。/わたしにプラシーボ効果はあっただかな…? ってミートソース作るのにドバドバ入れてただけだけど

    2014/05/14 リンク

    その他
    als_uz
    als_uz お、4年前に農学部の教授が講義してたの聞いたことあるけど、覆されそうとしているのかな。某薬局行くと放送でレスベラトロール激推ししてるよね。

    2014/05/14 リンク

    その他
    komo-z
    komo-z 健康のために赤ワインを飲む人っているのかな?好きだから飲むものだよね(^o^)

    2014/05/14 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 川島なおみもガンなんだっけ?

    2014/05/14 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada そもそも「脂肪は悪」という定説が揺らいでるからね。

    2014/05/13 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling フレンチパラドックス=フランス人は脂肪の取りすぎと言われてたけど、最近は炭水化物の方が悪いとなってきたし。

    2014/05/13 リンク

    その他
    mtochiki
    mtochiki かと言って,値下げに繋がる程に,需要が減る。という事も無い様な気が。。。   赤ワインのポリフェノールに健康への効果確認できず、研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News @afpbbcomさんから

    2014/05/13 リンク

    その他
    HikaruNoir
    HikaruNoir 毒を食らわば皿までよ。覚悟を決めな。

    2014/05/13 リンク

    その他
    Hannibal_Smith
    Hannibal_Smith むむ。

    2014/05/13 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "欧米式の食事に含まれるレスベラトロールには、炎症、心臓血管疾患、がん、寿命などへの実質的な効果を持たないことが示された"ようやく。Richard Semba。

    2014/05/13 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 赤は赤でも、真っ赤な嘘だったのかな

    2014/05/13 リンク

    その他
    eurisko1
    eurisko1 ずっとこの論文について、10年以上モヤっていたんだよ。http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/12575978

    2014/05/13 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ワインどないしたらええんや…

    2014/05/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    赤ワインのポリフェノールに健康への効果確認できず、研究

    仏パリ(Paris)のバーでグラスに注がれる赤ワイン(2011年12月2日撮影、試料写真)。(c)AFP/FRED DUFOU...

    ブックマークしたユーザー

    • synonymous2014/06/04 synonymous
    • saradagate2014/05/23 saradagate
    • hiro3602014/05/19 hiro360
    • dressingup2014/05/16 dressingup
    • sawarabi01302014/05/16 sawarabi0130
    • umaken2014/05/16 umaken
    • jose_11262014/05/15 jose_1126
    • masayoshinym2014/05/15 masayoshinym
    • bule_b482014/05/15 bule_b48
    • fueki06242014/05/14 fueki0624
    • asakawaz2014/05/14 asakawaz
    • jpon72014/05/14 jpon7
    • bean_hero2014/05/14 bean_hero
    • KoshianX2014/05/14 KoshianX
    • yuichi06132014/05/14 yuichi0613
    • satotsun562014/05/14 satotsun56
    • trashtoy2014/05/14 trashtoy
    • augsUK2014/05/14 augsUK
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事