タグ

2012年11月9日のブックマーク (9件)

  • 男だって寂しい

    と、気持ち悪いエントリ名で綴ろうと思う 夜はともかく寂しい ぼっちな男にとっては余計そうだ 「寂しくない」を味わえば味わうほど 「寂しい」は増えていく 寂しさはじわじわと染み込んでくるものだ、と表現する人がいるが間違いだともう 寂しさはもっと激しくい暴風雨のようなものだと思う 苛まれて、暴れて、苦しみもがくほどの悪夜を過ごす事になる 恋愛に失敗したり、大事な人を亡くした人が自殺する気持ちが分かる気がする 気がするだけなんだろうけど だって、こんな気持ちを紛らわせてくれる人がいなくなったら とてもじゃないけど耐えられないだろう 結局、耐えられなくても死ぬ事はないんだよね 耐えられないからって、血管が破裂したり毒物が生成されるわけじゃないんだ 苦しい状態が続くから、逃れる為に死ぬんだろうなと 死ねないから手首を切ってみたり引きこもってみたり 自己破壊的になったりネットに書き込んでみたり 助かり

    男だって寂しい
    bulldra
    bulldra 2012/11/09
  • 結婚したいけどできない高齢独身と出かけた

    要するに「恩師」になるんだろうなぁ、という人と出かけた話。私の2周り上。 とても乗り気じゃなかったんだけど、まぁお世話になった人だし・・・と誘いを断れなかった。 久しぶりに最悪な一日だったのでここにはき出してみる。 何度か連絡取っていたんだけど、先日ちょっとしたことからまた連絡を取るようになった。 事務的連絡が主だったはずなのに、だんだん、日常の話が混ざってくる。 しかしとても一方的で、句読点や読点があまりない。とても読みづらいメール。 こちらが返信しなくても続々来る。少し恐怖を感じた。 日時の決め方「○月×日はどう?」→「その日はちょっと・・・。予定を調整しないとモゴモゴ」→「○月△日□時、A駅B口で会いましょう」→面倒なのでそれでOKした 当日私は駅の改札の少しずれたところにいたんだけど、相手は改札真っ正面にいた。 「おはようございます」と挨拶すると、「ヤッハーーーーー!!!増田

    結婚したいけどできない高齢独身と出かけた
    bulldra
    bulldra 2012/11/09
    定期的に読みなおしている。
  • 藤村靖之『月3万円のビジネス』 - 紙屋研究所

    もう10年くらい前になるけど、東京にいたころよく勉強会をいっしょにやっていた環境団体の活動家が、「NPOとか市民団体の社会モデルって、ビジネスとして成り立たないことが多いんだよな」と愚痴っていたのを思い出す。 昨今はやりのソーシャルビジネス(社会問題の解決をビジネスの手法でははかる企業や事業)にもそういう評価はつきまとう。 この藤村靖之の『月3万円のビジネス』(晶文社)は、こうしたソーシャルビジネスの低収益性を逆手にとる。だからいいんじゃねえか、グローバル企業のマネしてどうすんだ、ということだ。 「月3万円のビジネス」というのは、月に3万円しか稼げないビジネスのことです。いいことしかテーマにしません。このビジネスはたくさん有ります。なにしろ月3万円しか稼げないので、脂ぎったオジサンは見向きもしません。つまり、競争から、外れたところにあるビジネスです。だから、たくさん有るのです。(藤村前掲書

    藤村靖之『月3万円のビジネス』 - 紙屋研究所
    bulldra
    bulldra 2012/11/09
    スモール連続起業とナリワイ
  • 迷走するマクドの代わりに少しちょっと考えてみました - かくいう私も青二才でね

    マクドの原田社長は成城石井とオオゼキとベタなスーパーの店舗を穴があくまで見れば、多分俺と同じ結論にたどり着くと思う。商売は学問じゃない。どちらかというとお笑いに近い。感覚の提案・共有こそが来の商売のあり方。 マクドのクズ肉を数枚重ねて「ダブルチーズバーガー620円」とか言ったところで、別にバーガーキングやモスバーガーになれるわけじゃない。マクドにはマクドの単価…例えば100円マック数個頼んでお腹いっぱいになれたり、ランチをワンコインで済ませられたり…言うならば「大衆堂」だったのに、その客をないがしろにすることばかりしてる。 もし、マクドの客単価をあげたいなら100円上げることを考えるようじゃダメだ。そんなことするぐらいだったら、客入りを多くしたり、リピーターを増やすお店になったほうがいい。(※ポテトとジュースを沢山頼んでもらう方法を考えて利益率を考えたほうがいい) もしも、マクドの客単

    迷走するマクドの代わりに少しちょっと考えてみました - かくいう私も青二才でね
    bulldra
    bulldra 2012/11/09
  • ビッグデータでは「Don't be evil」は不十分

    「Don't be evil.」(邪悪にならない)は米Googleが掲げる有名なスローガンだが、それだけでは足りない時代を迎えつつあると感じたので、この場を借りて共有したい。データサイエンティストを対象にした「Doing Good with Data」(データを使って良いことをしよう)という講演を聞き、ビッグデータ分析で得られるITの威力をこれまで以上に意識して利活用する必要があると改めて認識したのがきっかけだ。 2012年10月21~25日(現地時間)、米国ワシントンD.C.市内のホテルにてデータウエアハウスに関するカンファレンス「Teradata PARTNERS Conference & Expo 2012」(以下、PARTNERS)が開催された(関連記事:基調講演でビッグデータからより多くの価値を引き出す手段をアピール)。このカンファレンスの特徴はユーザーグループが主体となって企画

    ビッグデータでは「Don't be evil」は不十分
    bulldra
    bulldra 2012/11/09
  • イーブックジャパン、楽天「Raboo」閉鎖に伴う「お助けサービス」を開始:日経ビジネスDigital

    bulldra
    bulldra 2012/11/09
    Sony Readerで買ったコンテンツをAmazonで買い取ってもらえると捗るわけだが。そもそも論からすれば、端末やサービスごとに乱立しているのがおかしいわけであって、変換ガイドラインを決めるべきあろう
  • 悪いこと言わないから、会社なんて始めるべきではありません:日経ビジネスオンライン

    グーグル、フェイスブック、ツイッターなど、人々の生活や働き方を変える技術と衝撃をもたらすインターネット企業を数多生み出してきた米シリコンバレー。この地にまた1つ、世界を変えようとするネット企業が脚光を浴びている。 その名は、エバーノート。パソコンやスマートフォンなど、様々な情報端末で作成した「メモ」をインターネット上に一元管理できる「Evernote」を提供する。極めてシンプルなコンセプトと使い勝手の良いサービスは瞬く間に心を捉え、利用者は急増。2008年のサービス開始から4年で、世界の利用者数は約4000万に到達し、日中国、ヨーロッパなど、世界的なサービスとなった。 当然、投資家もエバーノートを放っておかない。セコイアキャピタルやメリテックキャピタルパートナーズなど、シリコンバレーの著名なベンチャーキャピタルが同社に出資している。会社評価額は既に10億ドル(約800億円)規模となり、

    悪いこと言わないから、会社なんて始めるべきではありません:日経ビジネスオンライン
    bulldra
    bulldra 2012/11/09
  • ストレートネックの原因と解消法|肩こり緩和ストレッチ | ライフハッカー・ジャパン

    長時間筋肉が動かないため、緊張した筋肉に頚椎が前方へ引っ張られてしまい、徐々にストレートネックになっていくようです。 ストレートネックになると、頭の全ての重みが首の付け根部分にのしかかるため、首肩周辺の神経や血管が圧迫され、筋肉疲労によるこりの症状よりも痛みが酷くなり、さらには頭痛、吐き気、めまい、イライラなどの症状に発展することもあります。 自分ではそこまで首や肩にトラブルはないと思っていても、パソコンでの作業などが多い方は、ストレートネックになりかけていることも少なくないので、ケアしておくと良いです。 以下では、辛い肩こりの根的な原因の一つでもあるストレートネックの予防と症状を緩和させる、簡単なストレッチ方法をご紹介します。 ストレートネックを緩和させるストレッチ背筋を伸ばして正面を向き、あごを引く。あごを引いたまま、両手であご先をつまみ、頭ごと動かすようにあごを後ろへ押す(ポイント

    ストレートネックの原因と解消法|肩こり緩和ストレッチ | ライフハッカー・ジャパン
    bulldra
    bulldra 2012/11/09
    症状や習慣的から考えるにこれになってしまっているものと思われる。つらぽよ
  • ソニーPRS-T2からFacebookへの引用投稿機能が削除――一部関係者の理解得られず

    ソニーの「PRS-T2」がソフトウェアアップデート。文章を引用してFacebookに投稿する機能が停止された。一部関係者の理解を得られない可能性があると判断したためだという。 ソニーは10月25日、9月21日に発売した電子書籍リーダー「Reader」最新モデル「PRS-T2」のソフトウェアアップデートを発表、Facebookへの引用投稿機能を停止した。 作品の閲覧中に、ハイライトを付けた文章を140文字まで引用し、Facebookに投稿する機能が停止(無効化)された。“一部”関係者の理解を得られない可能性があると判断したためだという。 EvernoteやFacebookとの連携はPRS-T2で新たに追加された特長の1つだった。Evernoteへの引用投稿機能はそのままのため、引用という形であれ作品の内容が広く公開されてしまうことを懸念した出版社が一部存在したとみられる。Facebookへの

    ソニーPRS-T2からFacebookへの引用投稿機能が削除――一部関係者の理解得られず
    bulldra
    bulldra 2012/11/09
    AndroidのSony ReaderアプリだとTwitter投稿機能までなくなってしまった。であればせめてEvernote連携は対応してほしいところ。ソーシャルリーディングをしようとしていたところでコレだもんなぁ