タグ

2014年4月26日のブックマーク (10件)

  • プロレスは、2ちゃんねるまとめサイトに適合できるか : 多重ロマンチック

    のインターネット人口が9000万人を超える中、多大なるアクセスを稼ぎ、 いまや一大メディアと化しているという「2ちゃんまとめサイト」。 ゼロ年代中盤に大きくなったこのメディアを、 視点をリニューアルする情報誌「サイゾー」2014年5月号で大特集。 「2ちゃんまとめサイト」と「オタクカルチャー」。それでも侵攻できないプロレスジャンル。 サイゾーのネット特集。2ちゃんまとめブログ界隈のことも書かれているんだけど、不思議とまとめブログがない(あっても継続性がなく更新も止まりがち)ジャンルとしてプロレスがあげられてる。 — 漁師JJ (@ryoshijj) 2014, 4月 22 絶対数が芸能や野球サッカーに比べて少ないのもあるんでしょうが、確かにプロレス板の「2ちゃんまとめ」ってないに等しいし、ほかと比べて、非まとめブログのほうが発信力あるってのは珍しいジャンルなのかも。 — 漁師JJ (@

    プロレスは、2ちゃんねるまとめサイトに適合できるか : 多重ロマンチック
    bulldra
    bulldra 2014/04/26
  • まったく・・・

    ハイカーはオフ会もしょっちゅう開いてて何組もハイク婚してるってのに お前らブクマーは何やってんだよ情けないよ 今度からブコメにグリーンスター付け合ったらそれオフ会のサインな レッドスターは「お付き合いしませんか?」「よろこんで」な 俺はブクマーに幸せになって欲しいんだよ 日々のブコメが無意味だなんて誰にも言われたくない言わせたくない 誰かがブクマ婚してくれたら そしたらまた明日から安心してブコメに励めるような気がするんだよ ※ 俺(既婚)のことなんかどうでもいいんだよブクマーが幸せになってくれれば それよりkyo_juにカラースターが付いてないぞ何やってんだ あと性別とか気にするな カリフォルニアでブクマ婚とか最高じゃないか ※ http://feita.hatenablog.com/entry/2014/04/26/232019 feita抱きしめたい

    まったく・・・
    bulldra
    bulldra 2014/04/26
    表参道ヒルズ高校白書
  • ログミーBiz

    「できている」という自己評価の部下と「イマイチ」と感じる上司のズレ 言いにくいことを伝える「ネガティブフィードバック」のポイント

    ログミーBiz
    bulldra
    bulldra 2014/04/26
    なるほどね。
  • クラウドソーシングでライティング業務をしていて、出くわしたこと2例 - きまやのきまま屋

    こちらの記事を読みました。 ランサーズ、キャンセル多すぎ、単価安すぎだし、丸投げだしキツすぎ | kosuke.cc 私はランサーズを始めとするクラウドソーシングの仕事もしているんですけど、まさにそのとおりだなぁと思うのですよ。 単価が安すぎるというのはよく言われていますけど、トラブルも多いみたい。特にWeb制作の案件ではよく、揉めているのをネットで見かけます。 この記事でも最後の方に ランサーズって、SEO用サテライトサイト用のライティングと、ロゴ作成と、ブログに記事書いて!的なのが多いのかな。なんか僕が勝手に履き違えてただけなのかもって思いました。内職みたいなのが多いんだね。 と書かれていますが、ライティング業務&タスク&ロゴや名刺などのデザインくらいしかまともな仕事ないんじゃないですかね。ランサーズに限らず。 納品物が複雑になればなるほど意見の齟齬が起きるし、少ない文字数でしかやりと

    クラウドソーシングでライティング業務をしていて、出くわしたこと2例 - きまやのきまま屋
    bulldra
    bulldra 2014/04/26
    参考になる。
  • 被リンクを増やしたい!はてなダイアリツイートまとめブログはSEO対策の夢を見るか? - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    勿体無いお化け。 はてブされたーい!の裏の意図は…。 被リンクを増やしたい! とか、そういう意味もあるけど(意識してなくても勝手になるけど)、今回はそういう話。 あまり話題にならないけど、はてなダイアリには、ツイートまとめ機能がある。だから、はてなブックマークとか、更新通知をtwitter連携させておけば…。 はてなダイアリツイートまとめブログ。 が作れる。以下は、メインアカウント(実はyarukimedesuはサブアカウント)で作っていた、ツイートまとめブログ。 ナカノ実験室の受け流し台ツイートまとめブログ もう更新は辞めてしまったのだけど(FC2ブログに移した)、また、このブログへのリンクも、他のダイアリから相互リンクとかさせていたのだけど、久しぶりにチェックしてみると、ページランクが3もあった。 …SEO対策とか、効果とかを意識しながらブログをやっている人は、魅力的な数値に思えません

    被リンクを増やしたい!はてなダイアリツイートまとめブログはSEO対策の夢を見るか? - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    bulldra
    bulldra 2014/04/26
    確かになあ。後から検索するのも楽だし、言及もとばないし、tweetまとめのサブブログは意外に有用かも。
  • 暇だからはあちゅうと恋バナしてきた - 北九州に住む主婦のブログ(暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ)

    ↑TOKYO MX「モーニングクロス」に出演するはあちゅう 『テレビに出てる人と数時間後に会うなんて信じられない・・・』 それはいつものように暇を持て余しまくっていたときのことである。 「はあちゅう」といえば・・・ 「女子大生カリスマブロガー」として一世を風靡した存在であり、今ほどネットに触れていなかった当時の私でさえその名を知っていたくらい有名な人である。 なんで「はあちゅう」なんだろうな・・・ そんな感じでいくつかの眠れぬ夜を過ごした青春時代があった。 なるほど(?)な・・・・ 「慶応在学中にスポンサーからお金をもらってタダで世界一周したあと電通入社」・・・ ハンパじゃないな・・ 私は現在はあちゅうが勤めている「トレンダーズ株式会社」のある恵比寿へと向かった。 はあちゅうだ! ねえねえ、せっかくだから大川さんも呼ぼうよ。今ケータイで連絡するね 「大川さん」とは・・・ 一見普通のお兄さん

    暇だからはあちゅうと恋バナしてきた - 北九州に住む主婦のブログ(暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ)
    bulldra
    bulldra 2014/04/26
    いいなー、はぁちゅう可愛い。
  • 片思いはセクハラにしてほしい

    私男だけど当にそう思う。子供の頃に「片思いはいけないこと」って教わってさえいれば、これまでの数々の悲劇は全てなかったはずなのに。あんな目で見られなくても済んだはずなのに。小6で同じクラスだった高見、高校の吹奏楽部のめぐ(一度もこう呼べなかったけど)、大学で英クラが一緒だった朋ちゃん、サークルの後輩のりーさ、前の会社の先輩の吉岡さん、そしてその度に気を遣わされた周りの人達、当にごめんなさい。俺は片思いしてる自分に酔ってたみたい。人や周りの迷惑なんて考えずに、恋愛小説の主人公みたく突っ走ってしまった。あの時の吉岡さんの表情は一生忘れられないだろう。サークルでりーさが俺のことを周りに相談しまくってるって聞いた時の、冷や汗が吹き出たあのイヤーな感じも、心から消えることはないだろう。俺のおかげで、あの子は自分の魅力に気づけたかもしれないなんて、あの時気で思ってしまってた。なんで気づけなかった

    bulldra
    bulldra 2014/04/26
    はい(小声)
  • 一人暮らしで冷蔵庫処分後にクーラーボックスで生活したら電気代が500円未満に - 移転→hapilaki.net

    そのクーラーボックスですら保冷用に使っているのではなく、テーブル代わりや空き缶を中に入れて匂いを封じるために使っている。真夏上等! 377円:2014年4月請求分の電気代 3月24日~ 4月20日(28日間)で18kWhの電力を使った。 筆者は節電している意識はないが、生活家電をほぼすべて断捨離したため、電気を消費しようがない。 写真27枚、引越しで持ち物99%を断捨離!部屋のビフォーアフター実例を公開 - はぴらき合理化幻想 直近4ヶ月の電気代比較 時期 期間 消費量 電気代 12/20~ 35日 70kWh 1,495 1/24~ 31日 48kWh 1,021 2/24~ 28日 27kWh 570 3/24~ 28日 18kWh 377 12/20からの35日間の電気代が今までで最も高かった。セラミックファンヒーターを押入れデスクの下で使いながら、PC作業中につい眠ってしまったこと

    一人暮らしで冷蔵庫処分後にクーラーボックスで生活したら電気代が500円未満に - 移転→hapilaki.net
    bulldra
    bulldra 2014/04/26
    ヤバイ!
  • 実家ブロガーになるので家の中で使う寝袋を捨てていった - 太陽がまぶしかったから

    2014-04-25 実家ブロガーになるので家の中で使う寝袋を捨てていった 普通の日記 片づけの魔法 日記 引越し作業やら手続きやらがあらかた終わった。荷物の運び出しも、クリーニングの査定も終わったし、鍵も返した。僕の部屋には出窓がついていて、それがちょうどテーブル用に使える。がらんとした部屋の出窓で立ちながらノマドワーキングするというのはなかなか頽廃だった。考えてみれば、この部屋に引っ越した当日も机や布団などが届いてないし、まだ電気も通ってなくて、寝袋で寝たり、この出窓でコンピュータを使っていた。 『寒いのに暖房が壊れているから家の中でも寝袋で寝てるけど、これって家の中でiPhoneを使うのに似てるよね - 太陽がまぶしかったから』やら『暑かったので新型MacBook Airを抱えて色々なところでドヤリングしてきた - 太陽がまぶしかったから』やらはこの部屋に住みはじめた時に源流があるの

    実家ブロガーになるので家の中で使う寝袋を捨てていった - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2014/04/26
  • 4月27日開催の第2回ブロガーミーティング! テーマは『ブロガーポータル(仮)をつくる』 - ヘンテナブログ

    いよいよ明後日4月27日に、第2回ブロガーミーティングを開催します。 第2回ブロガーミーティング!『バイアウトできるブログメディアをつくろう!』 | CoffeeMeeting[コーヒーミーティング] プロブロガー・イケダハヤトさんにかけあって企画したはいいものの、こういったイベントを企画したこと自体が初めてなので不安だらけだった第1回。イケダハヤトさんがひたすらしゃべるという流れになってしまったものの、参加者皆さんに楽しんでもらえたようで助かりました。具体的なレポートは以下の過去記事をご覧になってくださいね。↓ 第1回ブロガーミーティング!『イケダハヤトさんに学ぶブログ運営術』レポートをアップしました! - ヘンテナブログ 第2回ブロガーミーティング!『バイアウトできるブログメディアをつくろう!』 さて、その第1回ブロガーミーティングでイケダハヤトさんより「毎月開催しよう!」と提案いただ

    4月27日開催の第2回ブロガーミーティング! テーマは『ブロガーポータル(仮)をつくる』 - ヘンテナブログ
    bulldra
    bulldra 2014/04/26
    参加します。