タグ

ブックマーク / www.ttcbn.net (27)

  • フリーになって3年 痛感する「貯金」の大切さ

    今年の4月1日で会社を退職してフリーになって3年がたった。 お陰さまでここまでの3年は何とか乗り切ることができた。 支えてくださる皆さまに心から感謝しています。当にありがとうございます。 3年を振り返って見ると、サラリーマン時代とは大きく変わったことが数え切れないほどある。 その中でもっとも大きかったのは、「時間」と「お金」に対する考え方の変化ではないかと思う。 今回は、そのうちの「お金」について思うことを書いてみようと思う。 今日言いたいことを一言で表せば、「貯金当に大事だ」ということなのだが、順番を追って説明しよう。 フリーになって3年  痛感する「貯金」の大切さ フリーになってなぜ貯金が大切だと思ったか。 生活の変化と僕が感じたことを説明しようと思う。 定期収入もボーナスもない フリーと会社員、お金に関しての根的な違いは、定期収入があるかないか、だと思う。 17年間サラリーマ

    フリーになって3年 痛感する「貯金」の大切さ
  • 僕がこのタイミングで 13インチ MacBook Pro Retinaディスプレイ Ultimate カスタマイズ モデル を購入した3つの理由

    先日、Appleオンラインストアに、13インチ MacBook Pro Retinaディスプレイ Ultimate カスタマイズ モデルを注文した。 注文した13インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、今週末から来週頭には自宅に届く予定だ。 ちなみに「Ultimate」とは、「究極の」という意味の単語で、いわゆる最高スペックにまでチューンナップしたカスタマイズモデルのことを指す。牛丼屋でいう「特盛り」、ラーメン屋でいう「全部乗せ」状態のこと。 僕は現状自宅に去年の1月に購入した27インチ iMac  late 2012モデルがあり、モバイル用に11インチ MacBook Air の middle 2012モデルを使っている。 モバイル用には2代続けてMacBook Airを使ってきたのだが、今回はMacBook Airではなく、13インチのMacBook Proを選

    僕がこのタイミングで 13インチ MacBook Pro Retinaディスプレイ Ultimate カスタマイズ モデル を購入した3つの理由
    bulldra
    bulldra 2014/11/27
    iPhoneやiPadの値上げを考えると近いうちにMacが値上げしてもおかしくないんだよな。
  • これは必読!「グロースハッカー」を知らずに21世紀は生き残れない!!

    すべてはHotmailの最後の行から始まった 冒頭に書いたとおり、グロースハックとは企業における新しいマーケティングの考え方である。 従来のマーケティングでは、テレビや雑誌などのマスメディアと組んで多額の資金を投じて商品の宣伝をしたり、イベントを行ったりして、商品の認知を高めてきた。 しかし、20世紀末のアメリカで、偶然まったく新しいマーケティング手法、グロースハックが生み出されたのだ。 それは、当時設立されたばかりだったHotmailをどうやって一般ユーザーに認知してもらうかについて、幹部が頭を悩ませているときに出たアイデアだった。 最初の案は従来のマーケ手法だった。「広告を打とう」。 しかし、Hotmailは無料のWebサービスだ。無料サービスにそんな大金を注ぎ込むことはできない。 ラジオは?ラジオも高い。 ネット上の人々に電子メールで宣伝を送るのはどうだ? それもダメだ。スパムと思わ

    これは必読!「グロースハッカー」を知らずに21世紀は生き残れない!!
    bulldra
    bulldra 2014/01/01
  • 2013年最終エントリー 濃密で良い一年だった! 皆さまありがとうございました!!

    燃え尽きから次のゴールを見つける一年 去年の大晦日には、僕は前の家、文京区小日向にいた。 その頃の僕は激しい燃え尽き状態にあり、何もしたくない、何もできない状態だった。 2012年は僕にとって、大きなブレイクスルーの一年だった。 が立て続けに4冊も出て結構な売れ行きとなり、評判にもなった。 テレビや雑誌の取材も飛び込んできて、交友関係も激変した。 人が見れば華やかな一年に見えただろう。 しかし、僕の中では「出版」という子どもの頃からの夢が実現したことで、目標を見失った一年だった。 会社を円満退職して必死で頑張って「出版」というゴールが見え、ラストスパートしてゴールに飛び込んだ。 と思ったら、そこはゴールではなく、「フリーランス人生」という長いレースのスタート地点だった。 僕はまだスタート地点に立っただけだったのだ。 僕はその事実に呆然とし、自分を見失ったのだ。 2013年はそんなひどい状

    2013年最終エントリー 濃密で良い一年だった! 皆さまありがとうございました!!
    bulldra
    bulldra 2013/12/31
  • 楽しい人生の作りかた教えます!! — カスタマイズ・エブリデイ by 村上萌

    人生はラテかも 「人生はラテかも」 このの冒頭に出てくる言葉だ。 この言葉を読んで僕はぶっ飛んだ。 なんたる名言。ビックリした。 著者の村上萌ちゃんは、小さい頃から将来の大きな夢や目標を持てなかった。 そのことにコンプレックスを感じたこともあったという。 でも、萌ちゃんには「次の週末」に行きたい場所、会いたい人、やってみたいことは常にたくさんあって、いつもウズウズしていた。 それを一つ一つ叶えていくうちに、やがて彼女は「ライフスタイルプロデューサー」という仕事起業し、多くの人々に、素敵な生活スタイルを提案する立場になった。 そして彼女が人生を楽しむキーワード、それが「カスタマイズ」なのだ。 「人生はラテかも」。 彼女がオーダーするラテは、ダブルトールノンファットエキストラホットラテ。 人生を一杯のラテだと思おう。 人生というラテの「今の味」と「理想の味」を知っているだろうか? スタバに

    楽しい人生の作りかた教えます!! — カスタマイズ・エブリデイ by 村上萌
    bulldra
    bulldra 2013/12/28
    そういう事なんだよな。
  • No Second Life 本日で5周年!読んでいただいたすべての方に感謝!二度目の人生はないからこそ、僕の再生ストーリー

    No Second Life最初のエントリー 2008年12月8日、No Second Life最初のエントリーはこちら。 新たな一歩 – No Second Life 意味深なことを冒頭から書いているが、実はこの日、2008年12月8日は、僕が前との結婚生活に終止符を打つべく、離婚届を提出した日だった。 ブログタイトル “No Second Life” は、離婚間際の前と二人で考えたもの。 「お互い新しい人生を別々に歩もう」と話していたとき、彼女が “No Second Chance” と言った。 それを僕が “No Second Life” と言い換えた。 不安と混乱の中、39歳にして僕は生まれて初めて「どんなに周囲が反対しても、やりたいことをやる」という選択をしたのである。 写真で辿る僕の再生ストーリー 2005年ごろの僕。体重105kgで精神的にも具合が悪く、一番しんどかったこ

    No Second Life 本日で5周年!読んでいただいたすべての方に感謝!二度目の人生はないからこそ、僕の再生ストーリー
    bulldra
    bulldra 2013/12/11
    ログを見られるからこそ頑張ろうみたいな意識を続けられるのは、なんだかんだいって本当に凄いと思う。
  • ブログを100日連続更新してみて思う「続ける力」の偉大さ

    そして、Streaksの続けたいことの中に、今年の8月19日に追加したカレンダーがある。それは「ブログ更新」だ。 プロブロガーとして活動している僕だが、今年8月までは連続更新に対する思い入れはあまりなく、週に1回程度休んでいた。 だが、思うところあって8/19に連続更新にチャレンジすることにして、昨日で100日。無事達成した。 たかがブログ、されどブログ。 100日途切れることなく更新できたことで、僕の中に結構大きな達成感が生まれた。 そしてそれは自信にもなった。 ブログの連続更新が僕に与えてくれた変化について、簡単に書いてみよう。 燃え尽き症候群とスランプと 昨年、2012年は、僕にとって大きなブレイクスルーの一年となった。 2011年に独立してプロブロガーとして活動を開始した僕が、2月に「西麻布バブルダイエット」というタイトルの電子書籍を出版し、6月、9月、10月と立て続けに3冊の紙の

    ブログを100日連続更新してみて思う「続ける力」の偉大さ
    bulldra
    bulldra 2013/12/01
    やはり燃え尽き症候群気味だったんだ / それでも続けてるうちに糸口があると
  • cheero Stick シャンパン — iPhone 5s シャンパンゴールドに寄り添う金色バッテリーが素敵だ!!

    僕のiPhone 5sは念願のシャンパンゴールド。21時間Appleストアに行列し、身体を張ってゲットした宝物だ。 iPhone 5s開封の儀はこちらにエントリーを書きました。 写真多数! iPhone 5s シャンパンゴールド 開封の儀 見よ!黄金色に煌めく優雅なフォルムを!! 今までiPhoneは歴代ずっと黒ばかりで、黒くないiPhoneはとても新鮮。 そこで、シャンパンゴールドのiPhoneに似合うアクセサリーが欲しいな、と思っていたら、こんなものを見つけてしまった。 Facebookのお友達が購入しているのを見て僕も即ゲット。 cheero Stick シャンパンという、2,600mAh容量の充電用バッテリーだ。 iPhone 1回をフル充電できる容量がある。

    cheero Stick シャンパン — iPhone 5s シャンパンゴールドに寄り添う金色バッテリーが素敵だ!!
    bulldra
    bulldra 2013/09/29
    シャンパンゴールドなアクセサリーは増えるんだろうね。自分がおっさん化してるからか、すごく良く見える。
  • 計量してお湯を沸かした衝撃! [日刊たち vol.154]

    今までは、ブリタの容器から適当にケトルに水を入れてお湯を沸かしていた。 コーヒーやお茶にお湯を使い、残ったお湯はそのままケトルに残していた。 これを、残った分はその場で流しに捨てるようにしたのだ。 沸騰したばかりの熱湯をシンクに捨てていると、すごい違和感を感じる。 だって、使わない分のお湯を余分に沸かしているのだ。 ガス代も水道代も無駄だし、そもそもお金の問題ではなく純粋な浪費だ。もったいない。 今まではそのままケトルの中に残していたので、この無駄な分に気づかなかったのだが、さすがに目の前でお茶を淹れて、余ったお湯を即捨てるとなると、インパクトが大きい。 しかし、目分量で入れると、どうしても必要以上にたくさん水を入れてしまう。 この無駄をなくしたい。対策を考えた。 というか、考えるまでもない。使う分だけ沸かせばいいのだ。 それには、実際に使う器にブリタから水を入れ、その分だけケトルに入れて

    計量してお湯を沸かした衝撃! [日刊たち vol.154]
    bulldra
    bulldra 2013/04/20
    わざわざ計量カップという話だけじゃなくて、これから使うタンブラー分だけ水入れて沸かすと捗るという話。言われれば当たり前の事だけど、自分も気付くまで無駄に沸かしてたので。
  • プロ・ブロガーとして中立性について書いてみる [日刊たち vol.106]

    アフィリエイト・リンクの例。これはCDだが、Amazon楽天へのリンクが貼ってある。 このリンク経由で読者の方がこのCDを購入してくれると、僕のところに紹介手数料が入ってくる。 書籍以外にも、電子機器、MaciPhoneアプリ品など、通販で販売されている多くの商品やサービスがアフィリエイトによる広告を導入している。 僕はこのサービスを利用して、広告収入を得ているのだ。 ここからまた赤い大文字で説明したい。重要なポイントだ。 アフィリエイトは自分が紹介したい製品やサービスを購入してくれると収入になるので、僕は自分が好きなものや推薦したい商品だけを紹介することで、収入を得ているのだ。 たとえばサンマーク出版から発売されている書評を書いたとする。 その際僕はサンマーク出版からは1円も貰っていないし、「この書評を書いてください」という依頼も受けていない。 僕はあくまでも、自分が紹介

    プロ・ブロガーとして中立性について書いてみる [日刊たち vol.106]
    bulldra
    bulldra 2013/02/08
  • 超絶オススメ!生きるのがグッと楽になる — 人間関係をしなやかにするたったひとつのルール はじめての選択理論 by 渡辺奈都子 [書評]

    たった一つのルールを知ろう! こののタイトルになっている「人間関係をしなやかにするたったひとつのルール」。 そのたった一つのルールとは何だろうか。 それは、「自分がコントロールできるのは自分だけ」ということだ。 裏を返せば、「自分以外の人間をコントロールすることはできない」ということになる。 人間関係が悪化する多くの場合、僕たちは自分の価値観を他人に押し付けようとして、相手から反発される。 親が子供に向かって「あなたのためを想って言ってるんじゃない」と叱るが、子供は反発するばかり。 が夫に「休みの日ぐらい一緒に出かけてよ」と求めても、夫は「休みの日ぐらいゆっくりさせてくれ」と返し、雰囲気は険悪に。 僕ら人間は誰でも、相手が自分に何かを強制しようとしたり、操作的に関わってくることに強い不快感を持ち、相手を信頼しなくなる。 ところが僕らはその、相手が不快に思うことを他人に向かっては平気でし

    超絶オススメ!生きるのがグッと楽になる — 人間関係をしなやかにするたったひとつのルール はじめての選択理論 by 渡辺奈都子 [書評]
    bulldra
    bulldra 2013/02/04
  • 何故だ!?Google検索経由のアクセス激減 その原因と対策

    ブログのアクセスが激減!なぜだ? 昨日書いたとおり、11月13日から12月7日の間AdSense広告が表示されなくなってしまっていた。 AdSense広告についての記事はこちら。 Google AdSense広告をいきなり停止されまして | No Second Life だが、それ以外にもう一つトラブルがあった。 原因不明のアクセスの激減だ。 ブログというのは、最新記事はTwitterやFacebook、それにRSSを経由して読んでくれる方が多い。もちろんブックマークから毎日来てくれる方もいるだろう。 それに対して古い記事には、GoogleやBing、Yahooなどの検索を通じてのアクセスが多くなる。 僕のブログにも古くても人気の高い記事というのがいくつもあって、日々検索エンジン経由でたくさんの人が読みに来てくれる。 検索エンジン経由のアクセスというのは日による変動が少ない。統計的に判断す

    何故だ!?Google検索経由のアクセス激減 その原因と対策
    bulldra
    bulldra 2013/01/16
  • 「飲み会メモ」を習慣にしよう / 珍しく頭痛 [日刊たち vol.77]

    FastEver – 素早く簡単にEvernoteにメモ 1.9.10(¥170) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: rakko entertainment – rakko entertainment(サイズ: 2.7 MB) 全てのバージョンの評価: (2,019件の評価) Amazon モバイル 2.3.2(無料) カテゴリ: ライフスタイル 販売元: AMZN Mobile LLC – AMZN Mobile LLC(サイズ: 7 MB) 全てのバージョンの評価: (3,579件の評価) Pic of the Day 新年になったので、愛用のロルバーンのA5サイズノートを更新した。 数えてみたら、これが13冊目のロルバーン。 ちなみに手帳は今年はほぼ日手帳オリジナル。 カラダログ:珍しく頭痛 昨日は朝から頭痛の一日。 僕は普段滅多に頭痛にならないので、初めは頭をどこ

    「飲み会メモ」を習慣にしよう / 珍しく頭痛 [日刊たち vol.77]
    bulldra
    bulldra 2013/01/16
  • 冒険に出よう by 安藤美冬 — 2013年を爆走したいあなたに勇気と元気をくれる一冊! [書評]

    自分メディアの編集長に 決意を新たに独立したものの、最初の半年ほどはほとんど仕事がない状態が続いたという。 そんな彼女に訪れた転機は、ソーシャルメディアとともにやってきた。 ブログ、Twitter、Facebookといったソーシャルメディアを経由して、仕事の依頼が舞い込むようになった。 そこで彼女は自らのブランディングを戦略的に行っていく。 キーワードは「ソーシャルメディア」「フリーランス」「セルフブランディング」そして「ノマド」だ。 一つ一つのキーワードはそれほど際立ったものではないが、この4つすべてを網羅して自分軸としている存在は希少だ。 そしてその「自分軸」に沿っての情報発信を続けることで、「安藤美冬」という存在自体がブランド化されていくこととなった。 彼女の戦略の中で、僕が特に気に入ったのが、住む場所や活動範囲を自分のイメージの近い場所にするという、「ベースキャンプ」戦略だ。 彼女

    冒険に出よう by 安藤美冬 — 2013年を爆走したいあなたに勇気と元気をくれる一冊! [書評]
    bulldra
    bulldra 2013/01/16
  • ブログ運営にも応用できる! 書評:キャズム by ジェフリー・ムーア

    実はこのが当初アメリカで発行されたのは1991年。今から20年以上前のことだ。 その後時代の変遷に合わせて改訂版が1999年にアメリカで出版され、日語訳が出たのは2002年のこと。 改訂版出版から13年、日語訳から10年が経過しているが、この移り変わりの激しいハイテク業界において、このの内容をまったく古く感じないのは驚きである。 それだけこの「キャズム」で説いている法則が絶対的なものということで、読んでいて何度も頷くことになった。 そしてもう一つ感じたのが、この「キャズム」で述べられている法則性は、ブログを運営していく人々に取っても、大きな指針として応用可能ということだ。 新型書評第2弾として、この「キャズム」を採り上げようと思う。 「キャズム」とは何か? そもそも「キャズム」とは何なのかをもう一度おさらいしよう。 著者ジェフリー・ムーア氏は、ハイテク製品の購買層を5つのステージに

    ブログ運営にも応用できる! 書評:キャズム by ジェフリー・ムーア
    bulldra
    bulldra 2012/12/27
  • ワンクリック — Amazonを作った天才ギークの半生!めっちゃオススメ!!

    ワンクリック —  Amazonを作った天才ギークの半生!めっちゃオススメ!! 「ワンクリック」でもまだ不満 ご存知のとおり、Amazonはオンライン小売店である。 実際の店舗がある場合とオンラインでは、顧客満足を高めるための手法が異なってくる。 Amazonが向かった究極の顧客満足、それは「人間の介入を最小限度にする」ことで、商品の選択から買い物、到着までの「買い物体験」全体を最適化することだったのだ。 Amazonで買い物をした多くの人が分かると思うが、Amazonで一度買い物をすると、「この商品もおすすめ」というメールが届いたり、次回サイトにアクセスすると、「立花岳志さんへのおすすめ商品」がリストで表示されたりする。 さらに、自分が探している商品をクリックすると、「この商品をチェックした人は、こちらも見ています」や「あわせて買いたい」などのリンクも表示される。 これらは、ベゾスがAm

    ワンクリック — Amazonを作った天才ギークの半生!めっちゃオススメ!!
    bulldra
    bulldra 2012/11/14
  • 嫌い。だから読んでみた。 書評「私の名前は高城剛。住所不定、職業不明」

    意外とまともじゃないか 高城剛ファンの方には誠に申し訳ないが、読み始めて最初に感じたことは、「意外とまともじゃないか」ということ。 「ハイパーメディアクリエイター」という肩書きも胡散臭ければ、延々と自分の自慢話ばかりを続ける姿も嫌いだった。 だが、書で淡々と質問に答える高城剛の言葉は以外にも冷静で真摯だ。 それは僕がまったくテレビを視ない生活を2年以上続けているせいかもしれない。 それと、僕がテレビを見なくなった頃に話題になっていた、高城氏と沢尻エリカの離婚騒動が影響しているのかもしれない。 僕の中で高城剛はマス・メディアの代表選手みたいなイメージだった。 だが、今はどうやらマスコミから叩かれてメディアとは距離を置いているようだ。 そして僕もマスコミと遠い生活をしている。 その辺りの共感ポイントが、意外にも近かったのかもしれない。 持つことがカッコ悪い時代か 書は編集者が用意した144

    嫌い。だから読んでみた。 書評「私の名前は高城剛。住所不定、職業不明」
    bulldra
    bulldra 2012/11/14
  • iPadとかKindleとか発表されたので今思っていることをつらつら書いてみる

    昨日未明に発表されたiPadiPad mini、そして昨日電撃的に発表されたAmazon Kindleの日発売。 Appleの情報は事前にダダ漏れだったのに対して、Kindleの日発売は僕が知る限り全然リークがなくてビックリした。 まあ、Kindleの日発売は1年近く前から「もうすぐ」「もうすぐ」と言われ続けていたので、当の意味での「サプライズ」ではないのだが。 iPadを買うかiPad miniを買うか、それともKindleか。Kindleと言っても大別して2種類、電子書籍リーダーKindleと、タブレット端末Kindle Fireがあるので4種類あると考えよう。 僕は今回どれを購入するかはまだ決めていない。ただ、スペックや価格で選ぶつもりはなく、「利用目的」で選びたいと思っている。 僕が持っているiPadは初代のものだ。iPad 2も春に出た三代目も購入しなかった。 何故か。

    iPadとかKindleとか発表されたので今思っていることをつらつら書いてみる
    bulldra
    bulldra 2012/10/25
  • 告白するな、口説け!! 「本当のモテ期は40歳から」

    僕も以前このを読んで書評も書い。 「なでしこ力」の書評エントリーはこちら。 信じること 共感すること 書評 「なでしこ力」 by 佐々木則夫 佐々木監督はの中で、「どんなに説得力のある話しをしても、その男性の鼻毛が出ていたら、女性はまったく信頼してくれない」と書いている。 女性は男性よりも「衛生」「清潔」に敏感に作られていて、そこに自動的に重点が置かれるようになっているのだ。 イケメンに生まれ変わることはできないが、清潔で身体にフィットして時流に合った服装をするだけで、女性の扱いは大きく変わる。 書では髪形、洋服、メガネなどから「おじさん臭さ」を消す第1段階と、「口臭」「加齢臭」「皮膚のたるみ」など、時間はかかるがアンチ・エイジングにも繋がる第2段階に分けて、おじさんの見た目を改善する指導をしている。 43歳男性としてすごく参考なったのは、「加齢臭は頭皮から臭う」という指摘。 加齢臭

    告白するな、口説け!! 「本当のモテ期は40歳から」
    bulldra
    bulldra 2012/10/17
    がんばれ>各位
  • 結婚を後悔しない50のリスト 〜 結婚とは「無限のベクトル合わせ」である

    男女の思考回路の違いを認識しよう 「結婚技術である」 このの帯に大きく書かれている。これが著者大塚さんが1万人から聞き取った結婚に対する究極の答えである。 では、結婚を成功させるには、どんな技術が必要なのだろうか。 書では、それぞれのシーンや世代ごとに、50の先人の後悔がリストアップされている。 それらを熟読して思うこと。それは、夫婦が、男女の思考回路の違いをあらかじめ認識できているかどうかで、夫婦関係がうまく行くかどうかの確率は大きく変化するということだ。 例えば男女の「会話の目的の違い」を著者は挙げている。 男性、つまり夫は、会話の目的に「問題の解決」や「結論」を求める。 だが、女性は会話の目的に「コミュニケーション」を求める。 つまり、女性は「聞いて欲しいから話している」のに、男性は「だからなんなんだ?」や「結論から先に言ってくれないか?」という対応をしてしまい、会話が険悪にな

    結婚を後悔しない50のリスト 〜 結婚とは「無限のベクトル合わせ」である
    bulldra
    bulldra 2012/10/15