タグ

ブックマーク / pha.hateblo.jp (2)

  • シェアハウスの限界 - phaの日記

    シェアハウスに住んでる人がよく言うのが「シェアハウスの近くで一人暮らしして、シェアハウスに遊びに来るのが一番いいんじゃないか」という話だ。 シェアハウスは住民非住民どちらも含めて、リビングにいつもいろんな人が集まっているので楽しい。でも生活の場所としては普通の個室があったほうが快適でもある。それならシェアハウスの近くに住んで、ときどきシェアハウスのリビングに遊びに来ればいいのではないかという寸法だ。 実際、シェアハウスというのは人によって向き不向きがあって、僕みたいに何年もプライバシーがあんまりない状態で暮らしてて平気な人もいるけど少数派で、他人と物や空間をシェアするのに向いてない人のほうが世の中には多い。シェアに向いてない人がうっかりシェアハウスに入ってくるといろいろと面倒臭いトラブルを起こすことになり、あまりよくない(いい加減そういうのにうんざりしてきた)。 シェアハウスの近くに部屋を

    シェアハウスの限界 - phaの日記
    bullet7
    bullet7 2017/04/23
    地方では老後向けのCCRCみたいなのはあるよ。Share金沢とか
  • chromebookをメインマシンにして9ヶ月経った - phaの日記

    結構これ一台でそんなに不自由してない。 僕が買ったのは、今は同じのは売ってないみたいだけど下のDELLのやつのメモリ2GBので、29000円くらいだった。 安いのに起動が早いし動作も軽くて使いやすい。体も頑丈な感じある。 Dell Chromebook 11.6型ノートパソコン メモリ4GB 非光沢液晶モデル (ChromeOS/Celeron2955U/4GB/16GB/HD非光沢) Chromebook11 15Q32 出版社/メーカー: Dell Computers発売日: 2014/11/11メディア: Personal Computersこの商品を含むブログを見るitem.rakuten.co.jp chrome OSは基的にはブラウザしか動かないので、アプリとかゲームとかは使えないけど、そもそもそういうのほとんど使ってないので問題なかった。基的にはネットを見るのと文章を書

    chromebookをメインマシンにして9ヶ月経った - phaの日記
    bullet7
    bullet7 2015/12/04
    オススメですって言ってるけどオススメな要素がなかった。
  • 1