タグ

2015年6月12日のブックマーク (5件)

  • 何回も思うけど電車で化粧する事の何がいけないの?

    批判してる奴って全て感情論だろ。 よくあるマナーって奴? アホか 人の価値観なんてそれぞれなんだから曖昧すぎるわ。 臭い? いやいや、お前らメタボの中年のおっさんの加齢臭の方がよっぽど臭いわ。 お前がべっとり付けてる整髪料の方が100倍臭い。 そもそもそんな臭いせんわ。 見てて不愉快だから辞めろ? それが成立するならお前らみたいなハゲ散らかした不細工なおっさんと同じ空気を吸う事が不愉快だからお前は電車に乗るなって事が成立するわな。 な?無茶苦茶だろ? そもそも不特定がいる電車に乗ってなんでそんな人の事が気になるんだよ。 自意識過剰かよ。 効率よく時間使ってるだけだわ。 お前ら若い女ってだけで見下してるだけだろ。 法律で定められてる訳じゃないんだから赤の他人に注意する事自体がお門違いなんだよ。 お前がイヤだって思うならお前がしなければ言いだけだし他人にお前の価値観を強要する権利は無い。 もう

    何回も思うけど電車で化粧する事の何がいけないの?
    bullsco88
    bullsco88 2015/06/12
    不快とかいうレベルじゃく、車体が揺れて化粧品が他の乗客の身体だ服だを汚すとか、下手したら障害を負わせるリスクがあるのだけど。気配りのレベル超えてると思ってるけど、未だこの話に対する反論を聞かないな
  • パスワードの定期的変更がセキュリティ対策として危険であること | まるおかディジタル株式会社

    【これは約 16 分の記事です】 (2015年の投稿のため、リンク切れや情報が古くなっている部分が一部ございます) 定期的なパスワード変更を奨めるサービス提供者や行政 ID・パスワードが流出する事件を受け、提供者や行政提供者側からユーザに対してセキュリティ対策の実施を喚起しています。 IDとパスワードの適切な管理 :警視庁(リング切れ) この中で、「パスワードの定期的変更」がうたわれています。このパスワードの定期変更については、セキュリティ対策として余り有効ではないという方は結構いらっしゃいます。 パスワードの定期的変更に関する徳丸の意見まとめ http://tumblr.tokumaru.org/post/38756508780/about-changing-passwords-regularly 実際、パスワードはどれくらいの頻度で変えるべきですか? | ライフハッカー[日版] ht

    パスワードの定期的変更がセキュリティ対策として危険であること | まるおかディジタル株式会社
    bullsco88
    bullsco88 2015/06/12
    キャッシュカードに油性ペンでパスワード書いてる高齢者とか、付箋に貼ってる人とかたまに見る。日常的な取引ができなくなるリスクと、カードを紛失した時のリスクを天秤にかけた結果だとは思うんだけど…。
  • 【最後の晩餐】死ぬ前にもう一度食べたいあの店の超絶おすすめメニュー10品 - ひかる人財プロジェクト

    唐突ですが私は後何年生きられるでしょうか?不吉なことを言うようですが、私はなんとなく長生きできないような気が少ししています。家族のためにもそんなことはあってはならないのですが、私の父親も若くして亡くなりましたし、自分の健康診断の数値も決して褒められたものではないのでそう感じています。 その要因のひとつとして(当に宜しくないと自覚しているのですが…)欲求の赴くままにべたいものをべたいだけべ、飲みたいものを飲みたいだけ飲んでいるということが挙げられます。ちょっと大袈裟に言うと今日までべること、飲むことにできるだけ妥協せずに生きてきたような気がします。 そんな私がふと自分の最期を迎えた時に「あの店のあの一品をもう一度べたかったなあ」とベッドの上で思い浮かべそうなメニューを絞りに絞って10品挙げてみました。その一品一品は思い出がたくさん詰まったかけがえのないものばかりです。(死ぬ前にも

    【最後の晩餐】死ぬ前にもう一度食べたいあの店の超絶おすすめメニュー10品 - ひかる人財プロジェクト
  • デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた

    デザインを語る上で重要な要素のひとつ、「フォント」。デザインを実際に手がける人だけでなく、それを見る多くの人にとってなじみ深いフォントとして、Windowsのプリインストールフォント「MS Pゴシック」は代表的なもののひとつかもしれません。 「MS Pゴシック」 「MS Pゴシック」は過去にマイナビニュースで実施した美大生の「お気に入りフォント」アンケートにも名前が挙がった実力派(?)ですが、実際に日々グラフィック/エディトリアルデザインを手がけているデザイナーの目には、この定番フォントはどう映るのでしょうか。 今回は、デザイン会社にてエディトリアルデザイン/Webのレイアウトデザインを手がけているSさんに、「MS Pゴシック」についての率直な思いを伺いました。 ――「MS Pゴシック」、デザイン業務で使うことはありますか? 私は主にエディトリアル(雑誌や書籍など)、グラフィック、Web領

    デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた
  • 新参idはブコメしてはいけない空気を作るべきだ。

    最近ブコメの質が低下してる。古参のはてなトップ層の人々はいつも通りの切れ味なのだが、あまりにレベルの低いコメントが散見されるようになってる。で、そのidは大抵お気に入られ数一桁とか、ブクマ数1000以下の新参idなわけだ。もちろん、はてブには誰でもブコメして良い自由があるのだが、しかしこのままではネットの良心とも言うべきはてブが衆愚化してしまい、2ちゃんねるのような便所の落書きレベルに堕ちてしまう。はてブはもう、古代ギリシャの直線民主制のようなスタイルでは立ち行かなくなってるんだ。はてブを駄目にしたくない。これをい止めるためには、新参idはある程度の基準を満たしてないとブコメしてはいけないという暗黙の了解、無言のプレッシャーを作らなきゃ駄目だ。昔の2ちゃんねるにおける半年ROMれみたいなものである。とりあえず、その基準値として考えたのは ・お気に入られ数50以上・ブクマ数5000以上・は

    bullsco88
    bullsco88 2015/06/12
    半年ROMれとはよく言ったものだけど、3年って長すぎない?