タグ

戦争に関するbullsco88のブックマーク (10)

  • 理由はどうであれやっぱり一般市民40万人皆殺しって原爆は畜生の所業だと思うんだよナァー - 拝徳

    僕は学生時代、広島で育ったのですが、土地柄やはり平和に関する教育というのは多かった気がします。 今でも覚えているのですが、小学生の時に原爆の体験談を聞いて作文を書けというのがあって、周りが揃って原爆は絶対許せないみたいなのを書いてる中、天邪鬼っ気が働いて、原爆が落とされるのは戦争だったし仕方ない面もあったかと思う。ただ、戦争を早期に終わらせる威嚇目的ならわざわざ街のど真ん中に落とさんでも東京湾とか、人がおらんとこに落として威嚇してもええんとちゃうんか? 他の方法あったやろ。 みたいなことを書いて提出したら、職員室に呼び出されて烈火のごとく激怒されたことがある。 まぁ広島とは言え、別に広島生まれではなかったからね。親族が死んだとかもなかったしさ。小学生の理解できる歴史観には限界があるよね。 でも今世界情勢や社会の歴史についてある程度理解ができる立場にたって振り返ってみると、やっぱ原爆は極悪す

    理由はどうであれやっぱり一般市民40万人皆殺しって原爆は畜生の所業だと思うんだよナァー - 拝徳
  • 水木しげるさん 出征前の手記見つかる NHKニュース

    「ゲゲゲの鬼太郎」や、みずからの戦争体験を基にした漫画などで知られる、93歳の漫画家、水木しげるさんが、出征する前の年に手記を書き残していたことが分かりました。人も存在を忘れていたというもので、死と直面する戦争への恐怖など、率直な心境がつづられていて、家族は「水木の考えの根幹を知ってもらいたい」として、公開を検討しています。 水木さんは太平洋戦争が始まった次の年の昭和17年に徴兵検査に合格していて、手記は日付からその年の11月前後に書かれたとみられます。 この中で水木さんは、「毎日五萬も十萬も戦死する時代だ。芸術が何んだ哲学が何んだ。今は考へる事すらゆるされない時代だ」とつづり、自分のやりたいことすらできなくなっている時代を嘆いています。 また、哲学や宗教に関心があり、「吾を救ふものは道徳か 哲学か 芸術か 基督教か 仏教か」などと、不安や恐怖を克服するために救いを求めようとしていた当時

    水木しげるさん 出征前の手記見つかる NHKニュース
    bullsco88
    bullsco88 2015/06/02
    社会的に影響ある人の言葉は受け入れられやすいね。公開を検討されているということで、見守りたいなあ
  • イギリス兵「俺がアフガンで死んだらドレスで葬式にきてくれよな」→3年後 : ゴールデンタイムズ

    コメント一覧 (62) 1. 金ぴか名無しさん 2014年09月10日 16:23 せめて黒いドレスにしとけよwwwwww 約束を守るいい奴じゃないか…(´;ω;`) 2. 金ぴか名無しさん 2014年09月10日 16:24 なんだろうこの、笑える絵面なのに、悲しくなる感じ… 3. 金ぴか名無しさん 2014年09月10日 16:33 男らしいんだか男らしくないんだかよくわからんな(´・ω・`) 4. 金ぴか名無しさん 2014年09月10日 16:35 あの世で爆笑してるだろうな 5. 金ぴか名無しさん 2014年09月10日 16:37 もうちょっと詳しく書いたれやw A:アフガンで俺が死んだらお前女装で葬式なwww B:お前が死ぬ訳ないだろwいいわやってやんよw Bの死ぬ訳ないを入れなきゃ… 6. 金ぴか名無しさん 2014年09月10日 16:38 ドレスじゃない人たちもシャツを

    イギリス兵「俺がアフガンで死んだらドレスで葬式にきてくれよな」→3年後 : ゴールデンタイムズ
    bullsco88
    bullsco88 2014/09/11
    涙あり心霊ありで今どんな気持ちになっていいかわからない なにはともあれこの兵士はいい友達持ったね
  • <長崎原爆の日>翌日生まれた子…原子野を歩き守り抜いた母 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    長崎原爆の翌日、なお多くの人が倒れた原子野に一人の男の子が産声を上げた。福岡市早良区の日隈真寿男(ひぐま・ますお)さん(68)。防空壕(ごう)の中で生まれ、消えそうな命を母が守り通した。体をむしばむがんと闘いながら迎えた69年目の夏、日隈さんは「感謝してもしきれない」と亡き母への思いを改めてかみしめている。【平川哲也】 【原爆の惨状を伝えるカラー写真特集】焼け野原となった住宅地、骨組みだけを残して崩壊した工場…  両手のひらに収まる赤ん坊だったという。1945年8月9日、爆心地から約4.5キロ離れた長崎市西泊町。自宅で閃光(せんこう)を浴びた母シヅさん(81年に70歳で死去)は、逃れた防空壕で産気づいた。暗い壕内で陣痛に苦しむ母に3〜10歳の子どもたち5人がぴったり体を寄せ合い、夜明けを待った。そして翌朝、小さな命は誕生した。 建設技師だった父松男さん(故人)は出征しており、産後4日目で

    <長崎原爆の日>翌日生まれた子…原子野を歩き守り抜いた母 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    bullsco88
    bullsco88 2014/08/09
    壮絶。お母様、産後4日で他県目指して歩き続けるって今の世の中考えられない…やっぱりこういう話、風化させちゃ駄目だよ
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    bullsco88
    bullsco88 2014/08/07
    少なくとも、私が教育機関から受動的に指導されていた内容では、伝わらない教育であったことは確かだと思う 親戚が神風特攻隊だったってこと聞かされてから、自発的に色々考えるようになったな…
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
  • 【貴重画像】 Twitter民 「祖父の遺品整理してたら、第二次世界大戦開戦の翌日の朝刊出てきた…」

    そ、祖父の遺品整理してたら…だ、第二次世界大戦開戦の翌日の朝刊出てきた… https://twitter.com/makippoid/status/432480249104707584 関連記事 ノブコブ吉村、フォロワーの暴言に耐えられずツイッターを放置 「毎回色々な事を言われてヘコむので逃げました」 ソチオリンピックのホテルが酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 【画像あり】 20代なら誰でも分かる画像がTwitterで話題!懐かしすぎ泣いたwwwwwwwwwwww うわ ←念力で棒を浮かせている人に見えるとTwitterで話題に 続きを読む

    【貴重画像】 Twitter民 「祖父の遺品整理してたら、第二次世界大戦開戦の翌日の朝刊出てきた…」
  • もし本当に核ミサイルが飛んできたらどうすればいいのかまとめ26個 - M3Q

    『知識を持つことで生存率は大幅に上がる』 緊張が高まる朝鮮半島情勢。今日ミサイルが飛んできても全くおかしくないという状況。 もしミサイルが発射された場合、警報発令から着弾まで最大でも2~3分と言われています。 少しでも生き延びる確率を上げるために、その間に一体なにができるだろう。

  • 仕事でミスをしふさぎこんでた時、飲み屋で俯いていると臨席のおじいさんに話しかけられた 鬼女と喪女

    最近(今更)知った衝撃の事実・喪女版19 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1351670332/ 897 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 03:18:50.39 ID:0j4BB6Gx 上の方に戦争関係の話題があったので私も 編集注:関連したお話→戦争時に修羅場をくぐり抜けてきた祖父が、号泣して膝をついた 仕事でどうしようもないミスをしてしまい次の日に仕事に行きたくないってふさぎこんでた時 家に帰りたくなくていつもは乗らない電車に乗って他県まで行ってみたんだ、仕事帰りに そこは2chとかでは戦闘民族がいるとか未開の地だとかふざけて虚飾されていたりするんだけど、そこの大き目の駅で降りてお腹がすいていたので飲み屋っぽいところに入ったんだ サンマ定とビールを頼んでぼんやりと俯いていると臨席のお

  • 「なぜ、貧困層、社会的弱者ほど国家の戦争に熱狂するか」から始まる会話。

    関連まとめ: お菓子っ子さん @sweets_street による「社会に必要とされない人々の自尊心の問題」 http://togetter.com/li/380845 関係するかもしれないまとめ: 旧陸軍の「社会民主主義」プロローグ 続きを読む

    「なぜ、貧困層、社会的弱者ほど国家の戦争に熱狂するか」から始まる会話。
  • 1