タグ

2011年4月24日のブックマーク (6件)

  • 福島第1原発事故は二重の人災だった日本共産党・吉井英勝衆院議員に聞く(上)(J-CASTニュース) - エキサイトニュース

    福島第1原子力発電所の事故で頻発したのが「想定外」という言葉だ。だが、国会の場では5年以上前から、地震や津波で電源が供給できなくなり、最悪の場合は炉心溶融にまでつながるリスクが指摘されていた。   なぜ、事前の警告が生かされないまま、事故に至ってしまったのか。今後、原発は全廃すべきなのか。京都大学工学部原子核工学科の出身で、国会で原発問題を積極的に取り上げてきた日共産党の吉井英勝衆院議員(近畿比例)に聞いた。――東日大震災は「地震、津波、原発」の「三重災害」だと言われています。そのうち、原発事故は「完全に人災」だと主張しています。その理由を聞かせください。吉井 地震と津波は自然現象ですが、原発がどうなるかについては、2004年のスマトラ沖地震後の大津波を踏まえて、05~06年頃から、問題意識を持っていました。制御棒が地震で傷むと全部が中に入りきれない可能性――地震と津波が起こったら、ど

    bumble_crawl
    bumble_crawl 2011/04/24
    報道で聞く限りだと首相は現場に行ったときにも直接「ベントをやれ」と促したことになってるが。結局実施は昼過ぎだったんだよな。
  • ●【大人の話】20代女子に聞く「Hの時に演技している割合!!!」【暴露話】 またここねっと♪

    提供元:20代女子に聞く「Hの時に演技している割合」 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1292937145/ 1:恋人は名無しさん:2010/12/21(火) 22:12:25 ID:Xj7egW4K0 少しくらいは普通? 20代女子に聞く「Hのときに演技している割合」ランキング http://escala.jp/rank/2010/12/20h_1.html 「女は生まれながらに女優である」とはよく言ったもので、 たしかに生活や恋愛において女性は 音と建前を演じ分けていることがしばしばあるもの。 それはもちろん、Hのときも同じなようで……。 今回は「Hのときに演技している割合」ランキング。 20代女子の素直な意見を、思い切って聞いてみました! 2:恋人は名無しさん:2010/12/21(火) 22:13:52 ID:efWVJvtw0 やめ

  • 原発は正常に稼働している時以外は止められない | 5号館を出て

    今回の原発事故で明らかになったことのひとつが、原発は正常に動いている時以外にはほぼ止められないということです。そして、いったん止められなくなった場合に、それを止める代替手段がほとんどないことも明らかになりました。 昨日、北海道の泊原発で東日大震災と同じ規模の巨大地震や津波を想定した初めての訓練が、行われました。そもそも、今回の大事故がなぜ起こったのかというと、想定外の地震と津波が起こったからということになっていますので、実際に起こることが確認された規模の災害を想定して訓練を行うということ自体が、少しピンボケであることは誰しも感じることだと思います。(泊村の地図はこちらからお借りしました。) HBCニュースiからです。寿都沖10キロで震度7。 訓練は、原子炉が地震で自動停止した後、津波で外部の電源も喪失。 海水ポンプの機能もマヒし、さらに非常用ディーゼル発電機も使用不能という福島第一原発事

    原発は正常に稼働している時以外は止められない | 5号館を出て
  • 【速報】東電と保安院会見からユースト排除

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】東電と保安院会見からユースト排除」 1 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/24(日) 01:31:12.74 ID:zyHaP4Q/0 ?PLT(12000) ポイント特典 今、青森の弘前市で、トークカフェ。懇親会の最中。そこに東京のスタッフから電話が。 来週から、東電と保安院の会見が、統合部の会見として一化されるが、その際に、今の官房長官会見同様に、メディアの選別が行われ、組織としてのIWJは、会見の場から排除されることがわかった。 インターネット報道協会に入っているネットメディアは、参加が許されるが、協会に加入していないネットメディアは排除される。フリーのジャーナリストとしての岩上安身は、会見に参加可能だが、IWJとしては参加させないと。今日、スタッフは保安院でい下がったが、はねのけられた。 私たち、IWJは、

  • 世界25の国や地域の1週間で食べる食料とその家族を比較した写真

    世界25の国や地域の家族の家族集合写真とその家族が1週間で消費する料を並べた写真です。国や地域によって必要とする料の種類や量、家庭の雰囲気が全く違っているため、文化、物価、豊かさなどを如実に物語っており、とても興味深いものになっています。また、1週間の費についても、約100円から4万円と大きな差があります。 01:日 東京都小平市のUkita家の人々と1週間で必要な料 1週間の費:3万7699円 好きなべ物:刺身、果物、ケーキ、ポテトチップス 02:イタリア シシリー島のManzo家の人々と1週間で必要な料 1週間の費:約2万1000円(214.36ユーロ) 好きなべ物は:魚、ラグー(肉や魚介類を煮込んだソース)パスタ、ホットドッグ、フローズン・フィッシュ・スティック 03:チャド Breidjing難民キャンプのAboubakar家の人々と1週間で必要な料 1週間の

    世界25の国や地域の1週間で食べる食料とその家族を比較した写真
  • 日本企業なくして世界のものづくりは成り立たない:日経ビジネスオンライン

    2011年3月11日に起きた東日大震災。巨大地震は大津波や原発事故を誘発し、戦後最大の災害に発展。その結果、多くの日企業の事業活動は、東日にとどまらず全国にわたってマヒしてしまった。 これまで追求してきた効率経営の歯車が一気に逆回転して、さまざまな負の連鎖が広がった。その反省に基づいて、企業は自らのあり方を再考しなければならない。大震災を転機として新たに創造し直すべき経営のモデルとは。企業で経営再創造の最前線に立つ実務家の取り組みや識者の論考を通して模索していく。 今回のテーマは、日のものづくりの行方。震災で日メーカーのサプライチェーンが寸断され、生産停止の連鎖が国内だけでなく世界にも広がっている。特定の素材や部品において日企業の世界シェアが高かったからだ。 日のものづくりの強さが再認識された一方で、今回の事態をきっかけに海外メーカーが素材や部品の調達先を日以外に移す“日

    日本企業なくして世界のものづくりは成り立たない:日経ビジネスオンライン