タグ

モバイルとapacheに関するbunhikoのブックマーク (2)

  • mod_ktai/YUMEMI Labs [ゆめみラボ]

    mod_ktai (もっど・けーたい) 「mod_ktai」は、弊社が開発したApacheモジュールです。 Apache上で動くアプリケーションに対して、開発言語を問わず携帯サイト作成のための様々な機能を提供することができます。 最新情報 2008/12/26 mod_ktai_emojiマニュアルに追記 & 「よくある質問について」ページを新規追加 2008/10/29 mod_ktai第二弾公開(mod_ktai_image) & バージョンアップ & 対応OS、配布パッケージ追加 2008/07/16 mod_ktai第一弾公開(mod_ktai_info、mod_ktai_emoji) 動作環境 mod_ktaiは現在以下の環境で動作します。 OS:CentOS 5、RedHat Enterprise 5 ミドルウェア:Apache 2.2以上、Boost 1.3

  • たちばな弁当: 携帯電話のキャリア識別(mod_rewrite)

    携帯電話ブラウザが送信してくるユーザエージェント(User-Agent)ヘッダを判別して、各キャリア毎に異なるURLへとリダイレクトする例。 Apache の mod_rewrite を使用する。以下を httpd.conf に記述。 <Directory "ドキュメントルート">  RewriteEngine On  RewriteBase / # NTT DoCoMo(ドコモ)の場合  RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^DoCoMo/1 [NC,OR]  RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^DoCoMo/2 [NC]  RewriteRule ^$ http://tachibana.blog.ocn.ne.jp/i.html [R] # Vodafone(ボダフォン)の場合  RewriteCond %{HTTP_USER_AG

  • 1