タグ

2017年10月29日のブックマーク (6件)

  • Paper.li

  • 日本の働き方改革が「はっきり言ってダメ」なワケ

    「働き方改革」の旗印のもと、プレミアムフライデーやノー残業デーなど、労働時間を短縮する動きが広がりをみせている。その一方、空いた時間を持て余して街をふらつく「フラリーマン」など、働き方の意識と働き方改革にズレが生じている事象も現れてきた。 「日人の働き方改革は、短期的な視点しかない」――そう指摘するのは、ピョートル・フェリクス・グジバチ氏だ。ピョートル氏はモルガン・スタンレーやGoogleで人材開発に携わった経験を持ち、生産性やリーダーの仕事術についての著書『0秒リーダーシップ』『世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか』を出版している。 世界で成長を続ける企業と日企業では、働き方の意識がいかに異なるのか。ITmedia ビジネスオンラインとITmedia エンタープライズが共催するセミナーで、ピョートル氏が語った。 指数関数的な変化に追従するために ピョートル氏は、民泊サ

    日本の働き方改革が「はっきり言ってダメ」なワケ
    bunnchan
    bunnchan 2017/10/29
  • 時代は「マーケティング主義」から 「昭和のコンテンツ主義」に突入! 「広告」から「拡散」! 「広告代理店」から「個人」へ! (Diamond Online)

    良質のコンテンツが高いブランドをつくるのは当然のことです。ただ、超情報過多の時代、その良質をどう伝えるかが難しいのです。インターネットの時代を迎えメディアの世界でも起きたのは「ディストリビューション革命」でした。新聞を家庭のポストに入れれば読んでもらえる、いい番組なら必ず見てもらえる、という時代が終わり、どうすれば届くか、つながれるかが課題になっているのです。そのためには、ネット以前はオピニオンリーダーと呼んでいたクラスタ、今なら見識あるインフルエンサーが数多く必要なのだと考えています。メディアに限らず、モノの消費もそうしたインフルエンサーが決めていくことになるのだと思います。コンテンツは当たり前、これからはインフルエンサーの時代だと考えます。

    時代は「マーケティング主義」から 「昭和のコンテンツ主義」に突入! 「広告」から「拡散」! 「広告代理店」から「個人」へ! (Diamond Online)
    bunnchan
    bunnchan 2017/10/29
  • 時代は「マーケティング主義」から「昭和のコンテンツ主義」に突入!「広告」から「拡散」!「広告代理店」から「個人」へ!

    1坪の奇跡 話題沸騰! 第4刷出来!たった1坪で年商3億!品数は「羊羹」と「もなか」の2品だけ!初めて明かす、40年以上早朝からとぎれない行列秘話、父との葛藤、障がいのある社員との話。お客様と共に歩んで60年以上。いま語り継ぎたいものとは?6500社超の会社を見続けている法政大学大学院教授・坂光司氏推薦!「小ざさは、物中の物だ!」 バックナンバー一覧 世界一売ることが難しい商品が「殺し」を売ることができれば、世界一のマーケティング・マネージャーになることができるのではないか?――そう考えた天狼院書店店主の三浦崇典氏の発売直前緊急寄稿第2弾! いよいよ11月9日発売される格マーケティング小説『殺し屋のマーケティング』(ポプラ社)において、「受注数世界一の殺しの会社」を創ろうとしている主人公の女子大生起業家七海は、師匠の西城の教えで、世の中に存在する、あらゆる「マーケティング」関連の

    時代は「マーケティング主義」から「昭和のコンテンツ主義」に突入!「広告」から「拡散」!「広告代理店」から「個人」へ!
  • Peter Thielは投資対象としての自動運転技術に半信半疑、「自動車など要らない世界が良い」説 (TechCrunch Japan)

    要するに自動運転が来る来ないを論じているのではなく、 それへの投資が儲かるか儲からないかの話をしています。 彼の一貫した主義である逆張り、みんなが投資し過ぎてるものは儲からない、というのと そもそも自動運転の前に、テレワークで移動が減るから移動ニーズは減るかも という2点を言っています。 なのでタイトルの意訳は、後半は間違いでしょう。 「自動運転など要らない世界が良い」とは言っていません。むしろ逆で原文や実際のインタビュー動画を見れば、人類や経済にとって重要なインパクトだとしてポジティブな発言をしています。 https://www.youtube.com/watch?v=5BNIbzPlvIU

    Peter Thielは投資対象としての自動運転技術に半信半疑、「自動車など要らない世界が良い」説 (TechCrunch Japan)
    bunnchan
    bunnchan 2017/10/29
  • Peter Thielは投資対象としての自動運転技術に半信半疑、「自動車など要らない世界が良い」説 (TechCrunch Japan)

    要するに自動運転が来る来ないを論じているのではなく、 それへの投資が儲かるか儲からないかの話をしています。 彼の一貫した主義である逆張り、みんなが投資し過ぎてるものは儲からない、というのと そもそも自動運転の前に、テレワークで移動が減るから移動ニーズは減るかも という2点を言っています。 なのでタイトルの意訳は、後半は間違いでしょう。 「自動運転など要らない世界が良い」とは言っていません。むしろ逆で原文や実際のインタビュー動画を見れば、人類や経済にとって重要なインパクトだとしてポジティブな発言をしています。 https://www.youtube.com/watch?v=5BNIbzPlvIU

    Peter Thielは投資対象としての自動運転技術に半信半疑、「自動車など要らない世界が良い」説 (TechCrunch Japan)